【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大阪メトロ、近鉄、阪急、阪神がクレジットカードのタッチ決済乗車サービスを2024年10月29日から開始!


大阪メトロ、阪急、阪神、近鉄の各社は、2024年10月9日付けのニュースリリースで、1029日からクレジットカードのタッチ決済乗車サービス開始すると発表しました!

Osaka Metro、阪急電鉄は全駅。近鉄線 は、JR西日本と共同使用する「柏原駅」生駒ケーブル(近鉄生駒鋼索線)以外の各駅、阪神電車は、山陽電鉄と共同使用する「西代駅」以外の各駅に導入し、導入駅は計548駅にのぼります。タッチ決済乗車サービスの提供事業者間での乗車であれば、他社線との直通利用にも対応。大阪メトロ→阪急、近鉄→阪神などの直通利用も可能です。

また、大阪メトロ御堂筋線と直通運転を実施している北大阪急行電鉄も、クレカのタッチ決済乗車サービスを導入することを9日に発表。北大阪急行線でのサービス提供開始は、2025年3月を予定しています。

 



タッチ決済に対応したカード(クレジット、デビット、プリペイド)やカードが設定されたスマートフォン等で、鉄道各社を利用できるようになります。利用可能な決済ブランドは、Visa、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯で、(Mastercardについては、今後追加予定となっています。

 



鉄道事業者がクレジットカードのタッチ決済乗車サービスの導入進める理由は、訪日外国人観光客の増加です。特に2025年大阪・関西万博に伴い、インバウンド客のさらなる増加が予想される中、現在でも切符の券売機前で手間取る外国人利用者が多く、駅員の人手が取られるケースも散見されます。クレカのタッチ決済を導入することで、日本語に不慣れなインバウンド客が、スム ーズに鉄道を利用する事が可能になり、駅員の対応時間の縮減につながるメリットがあります。

 



近畿圏の鉄道各社は、クレカのタッチ決済に加えて、QRコード乗車券の導入を進めています。これは、従来型の磁気乗車券、定期券の全廃を見据えた動きで、磁気券は搬送部など駆動部が多く維持メンテナンスコストがかかるため、これを廃止し、QRコード乗車券に置き換える狙いがあります。将来的には、一日乗車券や周遊券などもQRコード化する事で、さらなる駅窓口業務の縮減につなげる狙いがあります。

今後、クレカのタッチ決済乗車サービスやQRコード乗車券が本格的に導入されれば、訪日客が普段使っているクレジットカードで直接乗車できるようになるので「クレジットカードがそのまますぐに使える」「チャージが不要」「帰国時の未使用バリューの精算が不用」になる為、駅窓口の混雑の解消と利用者の利便性向上が見込まれます。
 

あわせて読みたい

QRコード乗車券「スルッとQRtto(クルット)」誕生!大阪メトロ、大阪シティバス・近鉄・京阪・南海・阪急・阪神の7社が参加、6月17日サービス開始!



近鉄・阪急・阪神が2024年中に各社のほぼ全駅に『クレカ・タッチ決済による乗車サービス』を導入!



南海電鉄の駅自動改札機でVisaタッチ決済の実証実験を開始!世界標準規格『NFC Type A/B方式』対応への布石か?



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です