阪神高速道路が事業を進めている西船場ジャンクション改築事業のうち、大阪港線拡幅部(阿波座合流区間)約800mが、2018年5月28日からに開放されました。大阪港線の阿波座合流区間は、大阪港線の車線減少・大阪港線と神戸線との合流・阿波座出口への車線変更の各ポイントが近接しているため、分合流や車線変更がスムーズにできないポイントで、ここを起点に3号神戸線・16号大阪港線にかけて渋滞が多発していました。今回の車線増設区間は約800mですが、大阪港線の阿波座合流区間で車線変更エリアが拡大され、これまでより余裕を持った車線変更が可能になる事から渋滞緩和が期待されます。
【出典元】→西船場JCT:阿波座合流区間車線増設部の開放
【過去記事】
→阪神高速–西船場JCTの建設状況 17.12
→阪神高速-西船場JCTの建設状況 17.09
→阪神高速-西船場JCTの建設状況 15.12
→阪神高速-西船場JCTの建設状況 15.07
→阪神高速-西船場JCTの建設状況 15.01
【出典元】
→阪神高速の取り組み > 阪神高速の建設中道路 > 西船場JCT
※アリー my dearさんから情報を頂きました、ありがとうございました!
今回の増設区間の開放により、大阪港線東行きから環状線北行を直接結ぶ渡り線の建設工事及び、渡り線前後の各幅工事の一部が完成した事になります。渋滞緩和の本命は西船場JCTの渡り線新設180mと環状線北行き710mの拡幅ですが、こちららは2019年度の完成予定となっています。

