【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

中之島にぎわいの森づくり事業ー「鉾流橋~難波橋」間の建設状況 14.08

th_IMG_3057_201408252248315b0.jpg


中之島にぎわいの森づくり事業 は、知事重点事業として進められている「水都大阪(ライトアップと水辺のにぎわい創出)事業」の一環として整備される親水公園の整備工事で、水辺と周辺の景観整備、水辺の緑化整備等を行い、良好な水辺空間の創造を図る事を目的としています。今回ご紹介するのは、堂島川の鉾流橋~難波橋までの北側の護岸の様子です。
 


【水都大阪(ライトアップと水辺のにぎわい創出)事業いろいろ】


1,ライトアップとにぎわい創出事業 

 中之島東側から西側へ光とにぎわいで魅力向上させ人々の交流の場を定着させる。

2,大阪ふれあいの水辺づくり事業 
 都心部の水辺を感じるオアシス空間や、誰もが楽しめる多様な空間として大川貯水場後に砂浜を復元する。

3,中之島の森づくり事業 
 中之島の3つのゾーンでみどりの回廊による回遊性に加え、滞在性を重視した天満天神の森、賑わいの森、アートの森を整備する。














th_IMG_3054.jpg


堂島川の北側護岸は大阪府が進める水都大阪事業の中之島にぎわいの森づくり事業の一貫として親水空間の整備が進んでいます。第一弾として整備された「難波橋~天神橋」間が1期区間、「水晶橋~鉾流橋」間が2期区間として整備され、商業施設「中之島 LOVE CENTRAL」がオープンしました。今回ご紹介するのは、1期区間と2に区間の間にあたる、鉾流橋から難波橋の区間です。先にオープンした箇所に比べれば小規模ですが、親水性の高い遊歩道の整備が行われています。
















th_IMG_3051_2014082522481981c.jpg


建設工事が進む遊歩道の様子です。この区間は路幅も狭く必要最低限な設備となっています。












th_IMG_3049.jpg


遊歩道の東側アプローチ部の様子です。















th_IMG_3040.jpg


遊歩道を西側から見通したアングルです。かなり工事が進んでいますね。














th_IMG_3044.jpg


遊歩道の西端にあたるアプローチ部の様子です。中之島 LOVE CENTRALから道路をはさんだ東側に位置しています。















th_IMG_3034.jpg

最後は、鉾流橋から見た現地の様子です。




2 COMMENTS

ぽり

SECRET: 0
PASS: 1ef33b2d40399ed366ce31e6958bee9e
既存の遊歩道が雨水時には水に沈んていて、一度も解放されなかったので1m強嵩上をしてようやく市民に開放となるます。 鐵矢板より川側が大阪府、陸地側が大阪市の管轄となっているのが基本で 遊歩道は8月29日に一旦完了し、民有地側の法面、地盤整備に入りました。写真の上から5枚目のホースが移っているところにの壁側にCD管が並んでいるようですがライトアップ用の配管でしょうか? 
ここから北数十mの遊歩道は大阪天満宮が美化管理、難波橋より北は西天満・菅南地区住民が管理していますので氏子さんたちを中心に住民たちが天神橋の賑わい施設の着工前で阻止に追い込みました。
工事中の所は以前から立ち入り禁止だったので環境美化管理者が決定していません
あの場所はあれでよかったのだと思います。

中之島LOVECENTRALの場所がボランティア運営の空白地帯だあったためにすんなり完成しましたが、ここはすでに遊歩道が私物化され、ブライダル施設は主末には遊歩道を閉鎖してクラブ営業として深夜まで営業したりしています。 どんちゃん沢日の翌日にはここの備品が契約対象外の場所にブルーシートで覆われておかれたりとやりたい放題です。
一昨日はカトープレジャーグループの各役員店長さんたちが朝から集まって朝礼をしていましたが、表向きはカタギになったのであればそれらしくすればと思います。

中之島公園のGARBは対抗して大音量でのイベントをやるようになったのは残念ですが、以前から朝晩周辺の清掃をされたりしているのでラブホテル屋さんとの差はありますね。

PSロングさんの過去記事 entry-1003の最初に写っている中之島公演側の護岸が京阪中之島線工事によるの高圧被圧地下水対策のために逃げ場が無くなった高圧被圧地下水により陥没しかかっておりましたが7月上旬完全に石貼護岸とも崩落しました。天神祭前日までに鐵矢板を緊急に打ち込んで中之島公園の陥没をかろうじて防いでおります。 公園は不市共同工事のはずですがどちらとも人気とりのため、すでにあちこち決壊していた護岸をほっといて見てくれだけをきれいにしたために 初回水都大阪初日には決壊した護岸から水があふれてテントでかくして通行止めでした。  

ibook

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これは前々から思ってたのですが
せめて阪神高速の橋脚を超えて広げなければ意味が無いような気がします。
ずっと日陰と橋脚が邪魔になり写真でもどんよりとした雰囲気しか伝わってきません。
管轄や法律の問題で駄目なのかもしれませんが折角作るなら
安藤忠雄さんのように省庁の垣根を越えた説得をするなりして
誰もが行きたいと思えるものにしてほしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です