
中之島にぎわいの森づくり事業 は、知事重点事業として進められている「水都大阪(ライトアップと水辺のにぎわい創出)事業」の一環として整備される親水公園の整備工事で、水辺と周辺の景観整備、水辺の緑化整備等を行い、良好な水辺空間の創造を図る事を目的としています。今回ご紹介するのは、堂島川の天神橋から難波橋までの北側の護岸です。延長約180m、面積約2,500m2の親水公園が整備されました。
【水都大阪(ライトアップと水辺のにぎわい創出)事業いろいろ】
1,ライトアップとにぎわい創出事業
中之島東側から西側へ光とにぎわいで魅力向上させ人々の交流の場を定着させる。
2,大阪ふれあいの水辺づくり事業
都心部の水辺を感じるオアシス空間や、誰もが楽しめる多様な空間として大川貯水場後に砂浜を復元する。
3,中之島の森づくり事業
中之島の3つのゾーンでみどりの回廊による回遊性に加え、滞在性を重視した天満天神の森、賑わいの森、アートの森を整備する。
【水都大阪(ライトアップと水辺のにぎわい創出)事業いろいろ】
1,ライトアップとにぎわい創出事業
中之島東側から西側へ光とにぎわいで魅力向上させ人々の交流の場を定着させる。
2,大阪ふれあいの水辺づくり事業
都心部の水辺を感じるオアシス空間や、誰もが楽しめる多様な空間として大川貯水場後に砂浜を復元する。
3,中之島の森づくり事業
中之島の3つのゾーンでみどりの回廊による回遊性に加え、滞在性を重視した天満天神の森、賑わいの森、アートの森を整備する。
【過去記事】
→中之島にぎわいの森づくり事業 12.08
→中之島にぎわいの森づくり事業 11.11
→堂島大橋ライトアップ(中之島 光のARCH GATE)
→土佐堀川環境整備工事(淀屋橋上流~葭屋橋下流左岸)
→中之島公園・剣先噴水シンボルモニュメント「Sailing to the NEXT STAGE 」
→中之島にぎわいの森づくり事業 12.08
→中之島にぎわいの森づくり事業 11.11
→堂島大橋ライトアップ(中之島 光のARCH GATE)
→土佐堀川環境整備工事(淀屋橋上流~葭屋橋下流左岸)
→中之島公園・剣先噴水シンボルモニュメント「Sailing to the NEXT STAGE 」

それでは、早速新設された親水公園を見てみましょう!難波橋北詰から堂島川の北側護岸を歩いて行きます。

公園の西側入り口付近の様子です。難波橋からはスロープと階段でアクセス出来ます。ただ、途中に階段のみの箇所が在るため、車椅子や自転車は通行不可となっていました。

西に向けて歩きます。阪神高速の高架を抜けたあたりから空が広くなり、素晴らしい親水空間が広がっていました。

茶色のレンガ風のブロックが敷き詰められており中々雰囲気があります。また、既存の住宅地区に対して少しだけ高低差を持たせ目隠しとなる低木を植える等、上手く処理されています。

こちらは飲食系の商業施設が設けられる「予定」の箇所です。当初の計画では2011年末に着工、2012年春頃のオープンとなっていましたが、計画はペンディング状態になっている様です・・・。
・・・と。うん?なにやら歩道を遮って人が集まっていますね。。

警備員さんに誘導してもらい足早に通り過ぎました。どうやら映画か何かの撮影を行っているようです。

女優さんに子役の子供が3名。堂島川からポンプで水を組み上げ歩道路面を濡らし、子供達が何度も濡れた路面走るシーンを撮影されていました。

肖像権などが心配だったので後ろ側から引きのアングルのみです。女優さんなどの名前は伏せますね。

さらに引き気味のアングルで公園全体の様子です。川辺に伸びる遊歩道は素晴らしいのですが、高木が無いので少し寂しい感じですね。商業施設の建設予定地の更地も中途半端な感じを醸し出しています。

供用が始まった、堂島川の天神橋から難波橋までの北側の護岸の親水公園。実際に歩いてみると、水辺に沿って整備された歩道は素晴らしく、いままで見た事のないアングルから剣先公園を眺める事が出来、とても新鮮な風景が広がっていました。ただ、先ほども書きましたが、公園自体の完成度がまだ80%といった所で、高木やベンチを追加したり、ペンディングになっている商業施設をオープンさせる等、もう一息頑張って素晴らしい都市景観を作り出して欲しいと思いました。
SECRET: 0
PASS: aa98a85119ba51551b31513da7cfdbfa
なかなかお目にかかれない光景で、珍しい画像を拝見できてちょっと得した気分になりましたo(^▽^)o こういった映画やドラマ等の撮影で、大阪の街並み・都市景観が国内外問わず広く知られて欲しいものです。
この親水公園はまだ未完成で、開発途上といった状況のようですね。それでも、ロングさんが撮影された日は素晴らしい快晴だったこともあり、概ね綺麗に仕上がっていますのがよく判りました(^-^)
高木と川縁の飲食店の整備がなされれば、もう完成といっても差し支えなさそうな良い雰囲気で、私も一度訪れてみたいと思いました(^_^)