
阪神本線-岩屋駅は、神戸市灘区岩屋北町四丁目にある阪神電車の駅です。以前は島式1面2線の小駅でしたが、神戸市の東部副都心HAT神戸の最寄り駅として利用客の増加が見込まれた為、改良工事が行われ北側にホームが増設され、2面2線の構造になりました。

駅舎の様子です。2011年3月15日より「兵庫県立美術館前」の副駅名が付加されました。

改札口付近の様子です。自動改札機は4通路。

改札内コンコースの様子です。改良工事が行われ大幅に拡張されました。

ホームと改札階を結ぶ階段、エスカレーターの様子です。

こちらは北側に増設された新ホームの様子です。阪神電車の19m級6両編成対応のホームなので、近鉄電車の21m級6両編成は停車出来ません。

ホーム全体を見通したアングルです。改良工事のお陰で広々とした印象です。

こちらは神戸方面ホームの東側に残る階段の遺構です。昔は東側がメインだったそうで、その名残です。

神戸方面行きのホームの様子です。改良前はこのホーム1つで乗客を捌き、通過電車がバンバン行き交っていました。

起動加速度4.0km/h/sを誇るジェットカーがやって来ました。初めて乗る人はふっ飛ばされそうな勢いで急加速する、阪神名物の高加減速車両です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
新しさと古さが良い感じに共存してて素敵な駅です