JR西日本は2013年12月24日発表のプレスリリースで大阪環状線を大規模にリニューアルする「大阪環状線改造プロジェクト」を開始すると発表しました。同社が今年度から推進している中期経営計画2017において、「近畿エリアの価値を磨く」という事業戦略を掲げており、大都市圏である近畿エリアにおいて線区価値を向上し、都市の魅力を磨いていくことを宣言しています。その中でも、大阪環状線は新たな重点線区と位置づけられており、概ね平成29年度末までに、安全性のさらなる向上、環状線全体の総合的なブラッシュアップが行われます。
大阪環状線改造プロジェクトでは、
①駅美装・改良
②駅構内及び高架下の開発リニューアル
③車両新製
④地域や他交通事業者との連携
の4つを重点施策とし、駅や周辺地域の特性を踏まえ、徹底して線区全体のイメージアップを図ることで、大阪環状線を「行ってみたい」「乗ってみたい」線区に改造し、地域と共に、大阪の活性化を目指します。
【過去記事】
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.04
→環状線の大規模リニューアル計画「大阪環状線改造プロジェクト」がスタート!

駅リニューアルの第一弾となる「森ノ宮駅」の改良工事の様子です。前回の撮影が6月だったので約1ヶ月振りの取材です。こちらは内回り(京橋・大阪方面)ホームの様子です。外回りホームと同じく床材が貼り直されており、随分とキレイになりました。

今回はさらに大きな変化がありました。こちらは改札口に繋がる階段付近の様子です。

おおお!階段付近の手すりが半透明のガラス製に変わりイメージが相当変わっています!

こちらは外回りホームの階段付近の様子です。このあたりの床材は大阪駅の環状線ホームと同じタイプの樹脂モルタル型枠式カラータイル舗装になっています。

まだ工事の途中ですが、完成後は予想以上に良くなる気がしてきました・・・。

ホーム上には、なにやら大型のパネルの枠の様なモノが現れました。おそらく駅名票や路線図などの案内サインを集約するインフォメーションボードだと思われます。このベースユニットをよくみると駅名票を取り付ける部分が相当大きく、従来の物よりも大型の駅名票が取り付けると思います。デジタルサイネージも在りそうですね。

さらに、大きな変化を発見しました!こちらは階段と階段にはさまれた部分で、コミュニケーションスペースになる部分です。

壁面に木目調パネルが取り付けられています。また、床材も木目調になっているのがわかりました。

こちらは階段を見下ろた様子です。このあたりは完成まであと一歩の所まで来ました。

階段を見上げた様子です。天井の化粧パネルを取り付けるベースが見て取れました。

トイレ前の様子です。このあたりの床材も新しく張り替えられ雰囲気がガラリと変わりました!

リニューアル工事が進むJR森之宮駅。最初はペンキを塗り替えるだけのショボイリニューアルになるのでは!?と不安いっぱいでしたが、工事が進むに連れて、ツボを抑えたコストパフォーマンスの高いリニューアルになりそうで安心してきました。あとはホーム上の照明のLED化、一新されるサイン類のデザインが良ければ、相当いい感じのリニューアルになりそうです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪城公園駅のリニューアルも始まってますね
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
エスカレーター設置しないんですか
毎日乗る身としては綺麗にするよりもそういうのを優先して欲しいのですが・・・
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
エスカレーターは付けて欲しかったなぁ
せめて登りだけでも。。。
2014年7月6日 JR森ノ宮駅リニューアル工事レポ
久しぶりの鉄道関連工事のレポをアップしてみました。
今回は大阪環状線改造プロジェクトの一環としてリニューアル工事が行われている森ノ宮駅です。
建築および都市再開発系のブロガーであるロングさんの「Re-urbanization -大阪再都市化-」で大阪環状線森ノ宮駅の改良工事が一気に進んだことを受けて雨が降りしきる7月6日に来訪しました。
これまでアスファルト舗装だったホームの床…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
予想以上に力入れてますね
全駅やるからてっきりトイレ改装とエスカレーターエレベーター設置くらいと思ってましたが。
綺麗になって嬉しい反面、古臭い環状線の雰囲気も好きだったので微妙な心境です。