
ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)は、茶屋町にあった同社の旧本社ビルを解体し、跡地に新しい複合オフィスビルを建設する、ビルの建替え計画です。2013年1月29日に新本社ビルの起工式が行われ、本体新築工事が着手されました。新本社ビルは阪急梅田駅の東側に隣接した約 2.2haに対する再開発計画「茶屋町地区地区計画」の旧ヤンマー本社ビル跡(A-1地区、面積約0.6ha、容積率800%)に建設されます。
【過去記事】
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.09
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.08
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.07
→ユニクロが、建設中のヤンマーグループ新本社ビル(仮称)に国内3店舗目のグローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」を出店する事を発表
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.05
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.04
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.02
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.01
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)13.10
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)13.07
→ヤンマーグループ新本社ビル、本体新築工事に着手!
→茶屋町地区地区計画 12.12
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.09
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.08
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.07
→ユニクロが、建設中のヤンマーグループ新本社ビル(仮称)に国内3店舗目のグローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」を出店する事を発表
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.05
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.04
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.02
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)14.01
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)13.10
→ヤンマーグループ新本社ビル(仮称)13.07
→ヤンマーグループ新本社ビル、本体新築工事に着手!
→茶屋町地区地区計画 12.12

このヤンマー新本社ビルには、日本国内3店舗目となるグローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」が出店します。大阪では「ユニクロ 心斎橋店」に次ぐ2店目で、国内では3番目のグローバル旗艦店となります。ユニクロのグローバル旗艦店は世界に向けたショーケースと位置づけられる特別な店で、観光や仕事で大阪に来られた世界中のお客様に最新・最旬・最高のユニクロを発信する役割を担っています。
日本初のグローバル旗艦店は心斎橋店で2010年10月にオープンしており、2年後には東京・銀座に2店舗目を出店、今回梅田に3店舗目を出店する事になりました。
■グローバル旗艦店
① 2006年11月 NY ソーホー ニューヨーク店(アメリカ)
② 2007年11月 オックスフォード 311 オックスフォードストリート店(イギリス)
③ 2009年10月 パリ オペラ店(フランス)
④ 2010年05月 上海 南京西路店(中国)
⑤ 2010年10月 大阪 心斎橋店
⑥ 2011年09月 台北 明曜百貨店(台湾)
⑦ 2011年10月 NY ニューヨーク5番街店(アメリカ)
⑧ 2011年11月 ソウル 明洞中央店(韓国)
⑨ 2012年03月 東京 銀座店
⑩ 2013年05月 香港 リー・シアター店(中国)
⑪ 2013年10月 上海 UNIQLO SHANGHAI店(中国)
⑫ 2014年04月 ベルリン タウエンツィーン店(ドイツ)
⑬ 2014年10月 大阪 UNIQLO OSAKA

UNIQLO OSAKAでは、日本語・英語・中国語・韓国語の4カ国語に対応できるスタッフに加え、約120坪のキッズとベビーの専門売場に幼稚園教育免許などを持つスタッフを配置。4階には自分でデザインしたイラストをその場でプリントできる「UTme!」も体験可能な、1年を通してユニクロのTシャツ「UT」を販売する関西初の「UT」フロアも設置されます。売場面積は地上1~4階の約890坪で営業時間は11~21時です。

東西道路の各幅工事の様子です。この道路の幅は5.5mから12mに拡幅、電柱電設が埋設され美装化も行われました。以前と比べると見違える様です。

ヤンマーグループ新本社ビルの北西側にあるオープンスペースの様子です。ここのスクランブル交差点はいつも混雑していますが、このオープンスペースが出来ると幾分の余裕が生まれそうです。

UNIQLO OSAKAのストアコンセプトは「大阪最高のユニクロは、世界最高のユニクロだ。」中々挑戦的なキャッチですね。

窓越しにはマネキンがズラリと並んでいる様子が見て取れました。最新・最旬・最高を謳うUNIQLO OSAKAは、どんなVMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)を見せてくれるのでしょうか。

建物周辺には植栽も行われました。

こちらの看板にはトータス松本さんの姿が。

おお!連続テレビ小説『マッサン』のヒロイン、シャーロット・ケイト・フォックスさんの姿も。

敷地の南西角にはヤンマーの新ロゴを形どったオブジェが。同社の社名は、豊作の象徴であるトンボの親玉「ヤンマトンボ」のヤンマを取り、しかも創業者の山岡孫吉の「山岡」という姓にも近いということで、1921年に社名を「ヤンマー」としたそうです。

オープンが迫るUNIQLO OSAKA。ヤンマー新本店ビルの完成と同店の出店により、茶屋町界隈のにぎわいは一層増すことになりそうです。また、グローバル旗艦店の出店により、ここの通りがステータス性を持つようになるにではないでしょうか。そうすれば、他の海外ファッションブランドが集まってくるかもしれません。個人的にはアップルの路面店「アップルストア梅田」の出店を妄想しています・・・。