【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

HAT神戸-業務・研究地区


HAT神戸の中央地区は「業務・研究地区」となっています。ビルの高さはありませんが個性的な外観の大きなビルが立ち並んでいます。







        
現地に掲示されていたHAT神戸の全体MAPです。地図のピンク色の部分が業務・研究地区。今回は同地区にある主要な施設を中心にご紹介して行きます。






        
□防災未来館
建築面積― 1,888.97m²
延床面積― 8,573.49m²
構造― RC・S
規模― 地上7階・地下1階
最高高さ― 44.30m
竣工― 2002年4月







        
□ひと未来館
建築面積― 2,086.14m²
延床面積― 10,181.28m²
構造― RC・S
規模― 地上7階・地下1階
最高高さ― 43.35m 
竣工― 2003年4月






        
□JICA国際兵庫センター






        
□IHDセンタービル






        
写真左側の緑地は、HATの海側に整備された「なぎさ公園」。広々とした空間が日本離れした景観を作り出しています。三宮のすぐ東側にこんな場所があったとは。。。







        
兵庫県立美術館「芸術の館」






        
美術館だけあって凝ったつくりになっています。




        
シンメトリー






        
兵庫県立美術館を山側から見ました。






        
商業地区には大手家電量販店2店舗が隣り合っていました。激戦やなぁ。。それにしても奥に見えるヤマダ電機の黄色い建物、完全に浮き上がっています。この店舗だけでもエリアにマッチしたガラーリグにしてほしかった。。。今までの景観がキレイ過ぎた為でしょうか?一気に現実に引き戻された気がしました。



9 COMMENTS

ろんぐ

SECRET: 0
PASS:
>⊆銀天⊇ さま。
合格おめでとうございます!
建築学科。本格的に建築を学ばれるのですね。将来大阪を代表する様なビルや建物の設計に携われる様にがんばって!

ろんぐ

SECRET: 0
PASS:
>みなさま。

こちらも沢山のコメントありがとうございました

ヤマダ電機の外観の件、実は金沢の県庁の真横に巨大なヤマダ電機があるのですが、ここは新都心エリアで外観は白色で景観に配慮しています。こういう事例があるので、HATの件は「なんとかならんかな?」と思いました。神戸市がしっかり色指定していれば普通に落ち着いた色調で出店したと思います。これは神戸市の詰めの甘さとヤマダ電機の配慮の無さの両方でしょうか。

HATの業務地区に立ち並ぶ個性的なビル達も見ていて楽しかったです。目の前に広がる渚公園と海を見ていると外国みたいに思えて来ました。
そういえば、三宮?元町界隈は海が近いようで遠い気がします。ハーバーランドからメリケンパーク間以外は親水空間が未整備なので、このHAT神戸のような親水空間が整備されて欲しいですね。

LHR

SECRET: 0
PASS:
県立美術館は安藤忠雄氏設計ですね。
僕は山側からしか見たことがなかったのですが、海側からの姿が、「いかにも」ですね(笑)。悪くないと思います。
大阪にもやはりひとつ「顔」となる美術館が欲しいところです。

尼崎市民

SECRET: 0
PASS:
こうして見ると建築のショールームみたいですね。建物のデザインも気合いが入っていますね。
ヤマダ電機の外観はやはり問題ですね。周囲の景観への配慮をして欲しかったですね。個人的にはなんば店や千里中央店のようなデザインにすべきだと思います。

メロン

SECRET: 0
PASS:
HAT神戸は高さは無くても重厚な作りのビルが
連続していて見ごたえありますね。
ヤマダ電機ですが、本当に浮きまくり・・・。
実はあそこでよく買い物するのですが(*_*)

居留地のローソンなどはテントの文字の青もシックな紺色にして周囲にあわせてありますね。

商業施設全般に言えることですが、街中などでは
周囲に合わす配慮が欲しいですね。

愛阪者

SECRET: 0
PASS:
大阪人の私ですらHAT神戸がこんなに綺麗な街だとは知らなかったんですから、全国的には全然知られてないのでしょうね。
大阪にしても神戸にしても、ちゃんとした組織を作って、良いところ綺麗なところをしっかり宣伝しないといけませんね。
それにしてもヤマダ電機の下品な建物は何とかならんもんでしょうか。

⊆銀天⊇

SECRET: 0
PASS:
HATなかなかいいですね。
前、神戸行った時なかったです、たぶん

俺、建築学科受かりましたよ

タイム

SECRET: 0
PASS:
防災未来館は写真で見る限り、数値上の高さ・延床面積よりも高く・大きく見えますね。
写真だからでしょうか。

最後の写真、確かに浮いてますね。あと、ケーズデンキの入り口も目立っています。
ちなみにヤマダ電機外壁の景観統一ですが、大分市や鹿児島市などで前例があるそうです。

香里園の住民

SECRET: 0
PASS:

上本町のドンキホーテしかり、このヤマダ電機しかり

企業カラーよりも景観を意識してほしいですね


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です