ファーウェイが関西に研究所を開設!パナソニックなど関西に拠点を置く企業との連携強化、モノづくり企業との協力関係を強化


 

日経ビジネスの報道によると、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が関西で研究所の設立を検討しているとの事です。パナソニックなど関西に拠点を置く企業との連携を深めるほか、モノづくり企業との協力関係を強化する狙い。米中経済冷戦が現実味を帯びる中、日本企業とのパイプを太くして世界での存在感を高める、同社の戦略の1つと見られます。

 

 

 

ファーウェイとは?

 

ファーウェイは元々携帯電話のインフラ整備に必要な通信機器を開発するベンダーとして1987年に設立されましたが、現在はスマートフォンなどの端末も手掛けるメーカーとしても知られるようになりました。2015年には世界市場でサムスン電子やアップルに次ぐ世界第3位のシェアを獲得するなど、世界的には大手端末メーカーの一角に名を連ねるにまで成長しました。最近ではライカと提携しデュアルカメラを採用、カメラの高画質化を推し進め、同社のブランド力向上に大きく寄与しました。最新モデルでは高級コンデジにを凌ぐほどの画質を吐き出します。