【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【完成時期未定】大阪三菱ビルの建て替え計画が始動。三菱UFJ銀行が三菱地所に大阪三菱ビルを売却?

日経新聞が伝える所によると、三菱UFJ銀行は大阪メトロの淀屋橋駅に近い大阪三菱ビル(敷地面積は約3500㎡)の売却手続きを進めているとの事。売却先は三菱地所が有力で、オフィスビルなどの開発用地になる見込みです。  

三菱UFJ銀行は大阪メトロの淀屋橋駅に近い大阪三菱ビル(敷地面積は約3500平方メートル)に入居していた大阪営業部が新ビルに移転し、遊休資産化したため、売却手続きを進めている。売却先は三菱地所が有力で、オフィスビルなどの開発用地になる見込み。 出展:日経関西

 


 

 

 



大阪三菱ビルの建て替え計画もかなり以前から噂されてきましたが、こちらも現在の大阪都心部の堅調なオフィス需要を受け、再開発が具体化してきた様です。大阪ではここ数年間、インバウンド需要に答えるためにビジネスホテルの大量供給が続いており、新築案件もホテルばかりでオフィス開発が滞ってきました。CBREが発表した、2018年3Qの大阪のグレードA空室率はの0.9%で賃料は調査開始以来の高値を更新。大阪都心のオフィスビルのはほとんど空きがない状態で移転も増床も出来ない状態が続いていますが、ようやくオフィスビルの新規案件が動き始めた様ですね。

 

大阪のオフィスビルの需給逼迫。オールグレード空室率は1.9%、大阪グレードA賃料は調査開始以来の高値に。CBRE



 

サンケイビルが本町のオフィスビル開発用地を取得、同社のオフィスビル「S-GATE」シリーズを展開か

14 COMMENTS

匿名

あの街区、すべて含めても多分5000㎡ぐらいにしかならないと思うから200m級は難しい。

じげ

敷地面積が3500㎡ですから、仮に容積率を1,500%として最大延べ床面積52,500㎡。
現在の高層部だけまっすぐ伸ばすような(低層部無し)デザインだと、各階の床面積約1,600㎡。

以上の場合、32階建ての建物が建てられますから階高4.5mとして地下階なしだと144m程の高さになるでしょうか。
実際は地下階を2つほど設けるでしょうから、地上30階として135mぐらいでしょうか。

以上は素人計算ですが、感覚的にも敷地面積3500㎡だとこれ位の高さになるような気はします。
周囲の雑居ビルもまとめて開発できればまた事情は違うのでしょうが…

神奈川県人

淀屋橋界隈も希望として200mを超えてほしいです。

アリー my dear

まだ規模も何も決まったわけじゃないですから、正式発表を待つのみでしょうね

匿名

久々の200メートル級になりそうですね。
連鎖反応的という感じで再開発の勢いが止まらない。これが好景気の特徴ですね。

ぽり

作業中のクレーンも航空法に含まれるので180m級ぐらいじゃないですか。

ぽり

大阪三菱ビルは2007年に実際の所有者だった旧三菱銀系の千歳興産が先方の意向で情報非開示で売却していました。三菱系のSPCか何かだとは思いますが、再取得していたという事でしょうか。
一体開発出来ればいいですね。
もともと三菱銀行は現ニッセイ淀屋橋イーストにあって本館と新館(後の日生2号館)の2館体制でした。
その土地は更に住友本店所有地で住友ビル(SMBC大阪本店)建設のため三菱と等価交換したものです。

匿名

三菱ビルに近い淀屋橋に高層ビル計画、京阪HDが2026年までに100mを超える高層ビル
を建設するようです。
日本土地淀屋橋ビル+京阪御堂筋ビルを一体化した再開発で、敷地面積は約5000m2。

匿名

区画整理されたら160mくらい。
されなかったら120mくらいでしょうか?
まぁ堂島ホテル同様、されないだろうな。。。
本当、大阪ってその辺下手ですよね。

アリー my dear

私もタイムさんと同感です。同時に再開発されると最高ですよね(^。^)

タイム

西側の専門学校と雑居ビル含めれば敷地面積は約5000㎡になりますね。是非とも街区全体の再開発を実現してもらいたいです。

匿名

三菱ビルの西側の専門学校と雑居ビルもまとめて再開発できないかなあ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です