OsakaMetro(大阪メトロ)は、2018年12月20日に、地下空間の大規模改革及び 夢洲開発への参画について、の発表を行いました。駅のリニューアルについては、以前のニュースリリースで、御堂筋線9駅、中央線6駅のリニューアルを2024年度までに完了すると発表していましたが、各駅のリニューアル後の姿が、より具体的になってきました。上のパースは心斎橋駅の様子すです。コンセプトは「テキスタイル」。このパースが発表された時は「趣味が悪い」と大炎上し、公式サイトが「よりよい方向に検討」と修正コメントを出すほどでした。現地では現在進行系でリニューアル工事が進んでいます。完成後の姿は上のパースの様にはならないと思います。
【2024年度完成予定】OsakaMetro(大阪メトロ)が地下空間の大規模改革を発表。駅のリニューアルコンセプトは「多様性」!
Osaka Metro(大阪メトロ)が御堂筋線9駅、中央線6駅のリニューアルを2024年度までに完了すると発表、投資額は200億円!
心斎橋駅: “おしゃれの発信地
こちらのパースは、大炎上した「テキスタイル」の前に公表されたイメージパースです。完成後は、「iMac Flower Power」のような花柄ではなく、おそらく左上のような駅空間になるのではないでしょうか。
現地の様子です。すでに壁面の化粧板が剥がされ工事が行われています。
線路側の壁面の様子です。
心斎橋駅といえば、この円形の蛍光灯のシャンデリア。読者の方から「そうめん鉢」の相性を教えていただきました。
シャンデリアを下から見上げた様子です。蛍光灯を使ったシャンデリアの余命は短いと思います。
経済産業省「新成長戦略」「エネルギー基本計画」(平成22年6月18日 閣議決定)ではlグリーン・イノベーションによる環境・エネルギー大国戦略の柱の一つとして、高効率次世代照明(LED照明・有機EL照明)を2020年までにフローで100%、2030年までにストックで100%普及させることを目標としています。一般社団法人 日本照明工業会「照明成長戦略2020」では、半導体照明(SSL)※1の占有率を2020年にフロー100%・ストック50%、2030年にストック100%を目標としています。これから蛍光灯を使った照明器具の新設はほとんど無くなり、既設の照明器具もドンドンLEDに置き換えれて行きます。
※1 SSL(Solid State Lighting):LED、有機EL、レーザーなど半導体照明
リニューアル工事が進む御堂筋線ー心斎橋駅。工事は粛々と進んでいますが、いったいどのようなデザインの駅に変わるのでしょうか。「テキスタイル」にはならなさそうなので、決定バージョンの完成予想図を見てみたいですね。
いい提案があります!
壁面を全体に液晶ディスプレイを埋め込んで、毎日デザインを変えるという贅沢な内装!
壁面ディスプレイのデザインは、地下鉄利用者に公募したデザインを使用!
こんなのやりたいけどメチャクチャ金掛かるだろうなw
東京は、銀座と表参道という二つの繁華街で高級ブランド街がある。大阪にも心斎橋以外にブランド街が欲しいですね。
キレイなシャンデリアです。
ああ言う意匠は、パーマネントデザイン。
長年インテリアデザインを見てきた当方の感性次第ですけど。
>匿名
>2019年1月23日
>東京とは違う「大阪らしさ」をより強くアピールできる「ヒョウ柄」にすればい>いと思います。
こんなとこまで来て2ちゃんねるみたいな荒らしかよw
恥ずかしいヤツw
大阪地下鉄さすが大大阪時代の遺産、天井が高くて素晴らしい、東京メトロの銀座駅にしても天井が低く、チンケ、真似する必要なし。
明るくておしゃれな空間を期待している。最低最初の案でやってほしい。
外国人には心斎橋は今や銀座をはるかに凌いだ超有名ブランドの地名。
日本では何をやっても大阪は批判されるが、気にすることなく欧州のストックホルムの地下鉄構内に匹敵する大人気の観光スポットとなるような駅にしてほしい。
あのスカイビルさえ評価できなかった馬鹿な東京マスコミは相手にしない方が良いものができる。
斬新に変えてみるのも悪くないけど、限界はありますから、そう派手なものにはならないでしょうね。
モスクワの派手な装飾のある駅みたいなものはできない。
無難に落ち着くと思います。
垢抜けて洗練されたデザインを期待してますが、東京銀座に真似たデザインは、ダメでしょう。
個人的にはアーティスティックで全然ありだと思ったんですけどね、テキスタイル。ちょっと残念。まあちょっと昭和臭いといえば昭和臭いですが。
なんにせよ、炎上したとはいえ、あそこまで奇抜なデザインに踏み込めるくらいメトロ側の意欲があるということは評価できるし、期待したいところです。
経年劣化が激しい。当然です。テキスタイルが悪趣味?とまでは思わないが。個人的には今よりは良いと思う。毎日使ってもないくせに勝手な事抜かすなと思いますよ、私は。
ヨーロッパの地下鉄はこれより汚いけど、
趣があるものとして捉えられてます。
日本は少し古くなってリニューアルして、また古くなっての繰り返し。
中途半端に古いから趣が出ない。
汚いというよりは、むしろ経年劣化が正しいかも知れませんね。
今はきたないですよ。
汚いのを残して、ほぼ毎日乗り続けろって言うのですかね。
デザインもこれでいいと思います。
物心の着いた頃からお世話になっている線なので何も考えずに乗っていました。
心斎橋駅はもっと南の駅、例えば西田辺や昭和町とかよりはずっと華やかに感じていたのですが、現在ではやはり陰気でしょうか。(慣れとは怖いですね)
やり替えるとしたら西洋的などっしり感のあるデザインなら良いなぁと。
少なくとも幼稚園か保育所みたいなのはとても残念ですね。
薄暗いし不潔に見える空間なので明るく清潔感のある駅にしてほしいですね
薄暗いのはどうにかしないといけないですね。大阪メトロも「明るい地下空間の徹底」と言ってますし。個人的には中期経営計画でも触れられているドーム天井を最大限活用したプロジェクションマッピングをこの駅でやってもらいたいです。とにかく他の地下鉄では到底真似のできない駅空間を作ってもらいたいです。
デザインは主観的なものです。だから現状を絶対良いとは言いませんが、貴方が「汚い」と思う現状を高く評価する向きが多い、つまり一定の評価を得てるものです。リニューアルは、その評価に匹敵するものでなければなりません。「感性がおかしい」では議論にならず、「洗いをかけたらどうなるやろうか」から議論を出発させた方が建設的でしょうね。
心斎橋駅のデザイン、ちょっとした騒動になりましたよね(^_^;)
どう変化するのか、気になります。
ただただ汚いという印象しかないですね
これをレトロだのなんだの言って保存しろって言ってる人は感性がおかしいんじゃないでしょうか
デザインはどうあれ絶対に綺麗にした方が良い