【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大阪関西万博『パナソニックGパビリオン・ノモの国』起工式を実施!使用済みの家電がパビリオンに活用!


パナソニック ホールディングスは、2023712日に2025年大阪・関西万博のパナソニックグループパビリオン「ノモの国」の起工式を、夢洲のパビリオン建設予定地で実施したと発表しました!

パビリオンの名称は心の持ちようによって捉え方が変わるという思いから、モノを逆さまにして「ノモの国」と名付けられました。外観は子供たちの心が解き放たれる空間を目指し、透明感がある軽やかなデザインを採用しています。

「ノモの国」のコンセプトは、“解き放て。こころと からだと じぶんと せかい。”

ひとの営みと自然の営み、それぞれ 360°の循環が作用し合ってひとめぐりする、いわば”720°の循環”の中で、子どもたちが”つながる世界の中の自分”と、”ソウゾウする力”に気づく体験を通じ、未来への希望を思い描けるようなパビリオンの実現に向けて出展準備が進められます。

【出展元】
大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」資源循環型のパビリオン建築を実現
2025年日本国際博覧会 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」が起工式を実施

 


パビリオンは、S造で、敷地面積:3,508.08 ㎡建築面積:1,546.23 ㎡延床面積:1,731.64 ㎡の規模となります。

設計は、建築家の永山祐子氏が手掛けました。永山氏はアラブ首長国連邦(UAE)で開かれていたドバイ国際博覧会(万博)の日本館の設計を担当しました。

設計監理は、大林組、永山祐子建築設計、構造計画研究所、オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド。施工は大林組、展示会社は乃村工藝社、運営会社はコングレが担当しています。工期は2023年7月18日着工、2025年1月31日に竣工する予定です。

 



パナソニックグループは、「物と心が共に豊かな理想の社会」の実現を目指し、長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」を掲げ「地球環境問題の解決」への貢献に取り組んでいます。「ノモの国」の建築では、「3つの循環で生まれるパビリオン」をテーマに掲げ、使用済みの家電から回収したリサイクル材料や工場から出る端材・廃材、パナソニックグループが開発した廃材を使った製品などを積極的に採用します。

 

 



パビリオンのデザインについては、「子どもたちの心が『解き放たれる』デザイン」とし、生物的な風にゆらぐ軽やかで自由な建築を構想。「ひとの営み」と「自然の営み」を合わせた「720°の循環」をイメージしたパーツを組み合わせたファサードのトレードマークとなります。また、パーツには表面に金属繊維をコーティングした布を一つずつ貼り付け、かぜに揺らめきながら光を反射してさまざまな表情をみせる計画です。

循環を表すモチーフが集まり、ファサード全体を形成することで、私たちも循環する世界の一部であることを表現しています。

 


パビリオンは2010年以降に生まれた「アルファ世代」の子供たちが非日常の冒険を体感できる場と、環境問題の解決に役立つグループの最新技術を紹介する場の2つのエリアが設けられます。具体的な展示内容はまだ明かされていませんが、「循環」をテーマにした独創的な展示が期待されます。

 

計画概要


名称
2025年日本国際博覧会 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」新築工事
建設地 大阪府大阪市此花区夢洲東一丁目2-1
施主 パナソニック ホールディングス
総合プロデューサー 電通/電通ライブ
設計監理 大林組、永山祐子建築設計、構造計画研究所
オーヴ・アラップ・アンド・パートナーズ・ジャパン・リミテッド
施工 大林組
展示会社 乃村工藝社
運営会社 コングレ
構造 S造
敷地面積 3,508.08 m2
建築面積 1,546.23 m2
延床面積 1,731.64 m2
工期 新築:2023年7月18日~2025年1月31日
解体:2025年11月1日~2026年4月10日(予定)

5 COMMENTS

三刀流

7,8月は夜間開業にすべきですね。欧米からの来場者にとっても時差が少ないので喜ばれるのではないですか。メトロなど交通機関の協力もいりますが。

ikenobo

その通りだと思います。半年ずらそうかという議論もなされたそうです。しかし冬になると入場者が見込めないということで具体的に俎上に乗らなかったみたいですが、大阪の冬は他の世界の大都市に比べ温暖で、雪もほとんど降りません。夏の暑い時期より、パビリオン回りなんか冬のほうが合ってませんか。

サジャ

建築申請がいまだに一件も無いそうですね。
そういう事ってあるのでしょうか。各国色々な事情があって遅れたりはあるかもしれませんが、一件も申請が無いとはおかしな話ですねぇ。
SNSを見ていたら夏場は暑いから半年ずらして秋から冬、そして春の半年間にすれば良いのにというのがありました。確かにそうですね。日本人はどれ程暑くて湿度が高くて不快はよーく知っています。
けれども外国人で、初めて万博を機会に日本を訪れる人たちも多いでしょうからご存知ないかと。
余りの暑さに「この国は二度と来たくは無い」なんて事にならないでしょうか?
素晴らしい季節もあるのによりによって一番悪い季節に万博をして悪評を立てまくるなんて、これからIRで大勢の外国人に来てもらおうとしている国のやる事ではありませんよ。
蒸し風呂の様な万博会場で「何この国は。どこかの砂漠の方がましだわ」と真っ赤な顔をして倒れそうになる人達の声が聞こえて来るような気がしてねぇ。
一年ずらそうという声があるそうですが、一年ずらしても夏の開催は避けられないじゃないですか。
十一月か十月開催にしませんか?? ドバイがそうだったような?? 日本もドバイの夏と変わらないと思いますが? 湿度が高い分、日本の方が危険でしょう?

三刀流

外国パビリオンなど建設の遅れが、連日報道されています。
あと2年もありません。
本当に大丈夫でしょうか?
これまでの国際イベントは、いざとなったら突貫工事でなんとかしてきましたが、
今回は資材高騰、人手不足、資金不足と課題は深刻です。
「大阪シンパイ万博」と言われないように、お願いしたいです。

ガンマ

これからは関西万博パビリオンの情報が増えるでしょうね。
楽しみにしています!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です