2025年4月、大阪・関西万博がいよいよ開幕します。世界各国が未来社会への提案を競い合うこの舞台で、ドイツ館「わ!ドイツ(Wa! Germany)」は、循環経済を軸にした先進的な体験型パビリオンとして注目を集めています。
本記事では、ドイツ館の規模、デザインコンセプト、展示体験の魅力に加え、併設レストラン「Oishii! Germany」で楽しめるドイツグルメとビールまで、余すことなくご紹介します!
ドイツ館の規模とデザインコンセプト|循環を感じる、快適な空間体験
ドイツ館「わ! ドイツ(Wa! Germany)」は、敷地面積約3,500㎡、展示スペース約900㎡の中~やや大型クラスに位置づけられます。フランス館やイタリア館と肩を並べる規模感ながら、無理なく巡回できる快適な設計が魅力です。建物は、7つの円形の木造建築で構成され、リサイクル可能な持続可能建材を使用。自然光をたっぷりと取り込み、明るく開放的な空間が広がります。
テーマは「循環経済(サーキュラーエコノミー)」。
公式タイトル『わ! ドイツ』には、
-
循環の「環(わ)」
-
調和の「和(わ)」
-
感嘆の「わ!」
という三つの意味が込められています。
建築デザインそのものが、サステナビリティと未来社会の共生を象徴しており、来場者は展示だけでなく、建築空間そのものを通して「循環」の概念を体感できる仕組みとなっています。
建築にはリサイクル可能素材を活用し、自然光を取り込んだサステナブルな設計。展示体験を通じて、未来の「つくる・使う・再生する」サイクルを直感的に理解できるよう工夫されています。デザインだけでなく、社会課題への取り組みや技術革新のアプローチもわかりやすく表現されており、知的好奇心を大いに刺激してくれるパビリオンです。
展示テーマ
ドイツ館では、「サステナビリティ」「デジタル」「共創」の三本柱に沿った展示を展開。AIやIoTを活用した未来社会像の紹介、循環型都市生活の提案など、幅広いテーマが取り上げられています。ただし、内容は全体的に高度なため、「子ども向け」というよりは、大人の知的探求に適した内容が中心です。
ナビゲーター「サーキュラー」

そんな展示体験を助けてくれるのが、音声ナビゲーター「サーキュラー」。光る・喋る・ちょっと話が長い…愛嬌たっぷりのデバイスを持って、展示スポットをタッチして回るスタイルは、親しみやすさ満点。SNSでも「サーキュラーかわいすぎ!」と話題です。
リラックスゾーンと体験型展示
展示の終盤には、回転する床とごろ寝ソファーを設けた大きなリラックス空間が登場。天井の鏡に映る不思議な視覚効果もあり、循環社会の概念を感覚的に体験できる仕掛けとなっています。さらに、ラストには未来のファッションを着せ替え体験できるコーナーもあり、子どもたちにも人気のエリアとなっています。
レストラン「Oishii! Germany」|未来型ドイツグルメを体験

展示を巡った後は、ドイツ館併設のレストラン「Oishii! Germany」ででひと休み。ここでは、伝統的なドイツ料理に日本の食材や発想を加えた、創作ドイツグルメが楽しめます。
注目メニュー例

-
ベルリン風カレーヴルスト(ソーセージ+スパイシーソース)
-
ヴェストファーレン風フェッファーポットハスト(スパイシーな豚肉煮込み)
-
レンズ豆のビーガンハンバーグ
軽食からボリューム満点のメインまで、幅広い層に対応しています。
【注文方法】スマホ+アナログ併用に注意!
「Oishii! Germany」での注文方法は少し独特です。
-
テーブルのQRコードをスマホでスキャンすると、メニュー一覧が表示されます。
-
メニュー画面を店員さんに見せて注文します(スマホから直接オーダーはできません)。
-
店員さんの多くは日本語が話せないため、基本は英語でのオーダー対応になります。
-
とはいえ、スマホ画面を見せればオーダーは通じるので、英語が話せなくても心配無用です!
📝ポイント
事前にこの流れを知っておけば、焦らずスムーズに注文できます!
【Oishii! Germany】ドイツビールの魅力
「Oishii! Germany」では、本場直送のドイツビールも楽しめます!
提供ビール
-
ホフブロイ・ラガービール(alc.5.1%)
-
ホフブロイ・白ビール(alc.5.0%)
-
ラードラー(alc.2.5%)(ビール+レモネードのブレンド)
-
シュマッツ・ドイツラガー(瓶)
-
シュマッツ・ドイツ白ビール(瓶)
特に人気の組み合わせは、
-
カレーヴルスト×ラードラー(爽やかペアリング)
-
ニュルンベルクソーセージ×白ビール(マイルドなマリアージュ)
SNSでも「料理とビールの組み合わせが最高!」と高評価されています!
まとめ|ドイツ館は「未来を考え、五感で感じる」特別な体験空間!

大阪・関西万博2025のドイツ館「わ! ドイツ」は、未来社会を知的に体感できる展示と持続可能なグルメ&ビール体験を融合させた、完成度の高いパビリオンです。未来に「わ!」と驚き、循環型社会の知恵と美味しさに「わ!」と感動する。そんな体験がきっとここに待っています。ぜひ、現地でこの特別な体験を味わってください!