INFO
考察・提言
再都市化ニュース
再開発の卵
大阪万博
大阪都心
大阪府下
近畿
兵庫
中部
北陸・甲信越
中国・四国
九州・沖縄
東北・北海道
東京都心
東京都下
関東
海外
鉄道
空港
道路
ホテル宿泊記
風景
youtube
その他
ビル飯
サイネージ
テック
倉庫・工場・インフラ他
yotube動画紹介
リンク集
プロフ
お問い合わせ
【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!
ホーム
「大阪万博」の記事一覧
2023年11月6日
大阪関西万博『イタリア館』La Città Ideale(理想都市)、ルネッサンスの象徴的なイメージである理想都市の現代版を表現!
2023年10月27日
大阪・関西万博『電力館 可能性のタマゴたち』電気事業連合会(電事連)パビリオンのテーマはエネルギーの可能性で未来を切り開き、いのち輝く社会の実現へ。
2023年10月27日
大阪関西万博『よしもと waraii myraii館』丘の上に浮かぶ笑顔の球体(直径約20m)イベントやショーを楽しむことができる広場で構成!
2023年10月26日
大阪関西万博『宴(うたげ)~UTAGE~』大阪外食館(外食パビリオン)テーマは新・天下の台所、のれんをモチーフにした外観!
2023年10月20日
大阪関西万博『飯田グループ×大阪公立大学 共同出展館』外観コンセプトはサステナブル・メビウス、かつてない規模の西陣織建築が誕生!
2023年10月13日
大阪関西万博『ルクセンブルク館』テーマは「DOKI DOKI – ときめくルクセンブルク」。独自パビリオンの建設契約を内藤ハウスと締結!
2023年10月9日
大阪関西万博『オーストラリア館』のテーマはChasing the Sun(太陽を追いかけて、の意)さまざまなユーカリをイメージしたデザインを採用
2023年10月8日
大阪関西万博にガンダムパビリオン「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」誕生!未来のスペースエアポートをイメージ
2023年9月29日
大阪環状線323系に『ミャクミャク』君ラッピング列車登場!大阪・関西万博の機運醸成、運行期間は2023年11月30日(木)から運行開始!
2023年9月16日
大阪・関西万博パビリオン整備遅れは電通不在による万博協会の機能不全、建設資材の高騰、政府の無関心が原因か?錯綜する情報をまとめて整理してみた!
2023年8月25日
万博会場の玄関口『夢洲駅』南東出入口(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)の建築デザイン決定!!
2023年7月28日
大阪関西万博『スペイン館』のテーマはThe Kuroshio Current(黒潮の流れ)未来の大きな挑戦に取り組む国のイメージを展示
2023年7月13日
大阪関西万博『パナソニックGパビリオン・ノモの国』起工式を実施!使用済みの家電がパビリオンに活用!
2023年6月16日
大阪・関西万博で活躍するEVバスのデザイン決定!EVモーターズ・ジャパン製を150台導入【2023年7月下旬運行開始】
2023年6月14日
大阪関西万博『オーストリア館』パビリオンの概要を発表!テーマは「未来を作曲」特大のカールする五線譜のオブジェが特徴的!
2023年6月6日
大阪・関西万博『オランダ館』のテーマとデザイン発表!巨大な球体「次世代への太陽」を中心にしたデザイン、エネルギー転換やDXなどに関する解決策を提示
2023年5月25日
大阪関西万博『中国館』の建築設計案を発表!竹を用いた伝統的「巻物」をモチーフにしたデザイン、 理念に自然との共存を展示
2023年5月24日
大阪関西万博・ドイツ館の概要発表!タイトルは『わ! ドイツ 』、7つの円形の木造建物を設置、循環経済の未来社会を提案
2023年4月11日
『三菱未来館』パビリオンデザインを発表!幾何学的な図形を組み合わせ「生命・地球・人間のつながり」を表現【2025大阪関西万博】
2023年4月2日
2025年大阪関西万博・チェコ館デザインコンペの受賞者が決定!活力を彫刻する(Sculpting Vitality)螺旋構造が特徴的!
1
…
4
5
6
7