
3年前の2012年にグランドオープンした阪急百貨店うめだ本店。グランドオープン1ヶ月前に開通した南北コンコースの高い天井を活かして、LEDをふんだんに使った光アーチを中心としたクリスマスイルミネーションに毎年多くの人が訪れています。今年はこのクリスマスイルミネーションを一新し、「過去と未来を結ぶ出発点」をテーマに新たなイルミネーション「0(ゼロ)号線のPLATFORM(プラットホーム)」が開催されています。
【出典元】
→梅田阪急ビル南北コンコース の 新しいクリスマス・イルミネーション 過去と未来を結ぶ出発点
「0 ゼロ 号線のPLATFORM プ ラ ッ ト フ ォ ー ム 」 を開催します(PDF)

その昔、阪急電車の出発点だった場所にLEDイルミネーションによる光の駅空間が出現
今年は、南北コンコースがその昔、阪急電車の起点である梅田駅であったことに注目し、過去の歴史や文化 に思いを馳せ、この場所が未来への新たな出発点になるよう想いを込めたイルミネーションが開催されています。 シンプルな光色のLEDで表現した列柱はプラットフォームをイメージし、また、列車の出発を告げる時計の 歯車部分をイメージしたパーツを、ゴールドやアンバー、プラチナの美しい光色のLEDで表現しており、訪れる 皆様の心に残る特別なイルミネーション空間となっています。

■テ ー マ 過去と未来を結ぶ出発点
■コ ン セ プ ト ・かつての阪急グランドドームをオマージュした『光のアーチ』 ・駅舎をイメージした奥行き感のある『光の列柱』 ・列車の出発を彷彿させる『時計ディスプレイ』
■実 施 期 間 2015年11月19日(木)~12月25日(金) (37日間)
■点 灯 時 間 10:00※ ~ 24:00
■LE D 使 用 個 数 合計約10万球のLED電球を使用
■実 施 場 所 梅田阪急ビル1階(阪急百貨店うめだ本店前) 「南北コンコース」 (コンコースの天井高さ9m×通路幅16.5m)

百貨店入り口上部のアイアンワークにもイルミネーションが施されています。

「0号線のPLATFORM」は2015年11月19日(木) から 12月25日(金)までとなっています。先日ご紹介した巨大ミラーボール「ヒンメリ」のインパクトが凄すぎたのでしょうか?「0号線のPLATFORM」は若干インパクト不足の様な気がしました。