JR西日本は2016年10月6日付けのニュースリリースで「天王寺駅リニューアル!~東口コンコース改良工事を開始しました~」と発表、2012年に駅舎耐震補強に伴い、先行してリニューアルが行われた駅西側の中央コンコースに続き、東口こ線橋についても、耐震補強による安全性向上に合せてコンコース全体のリニューアルを行い、さらなる利便性・快適性の向上が図られる事になりました。
【過去記事】
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事の状況 16.11
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事~東口コンコース改良工事を開始した事を正式に発表!
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事 16.03 東口・跨線橋のLCD(液晶モニタ)発車標が完成!
→JR天王寺駅ー阪和線(地上)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー環状線(11.12.13.14番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー大和路線(15.16.17.18番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅東口リニューアル工事 16.02ー東口・跨線橋に液晶タイプの発車標が登場!
→JR天王寺駅東口跨線橋に大量のサイネージモニタ型発車標が取り付けられる!
→JR天王寺駅東口改札に大型デジタルサイネージが登場!タッチ式のinformationモニタも併設
→JR天王寺駅東口がリニューアルされる!?JR西日本グループ中期経営計画2017(アップデート)から東口のリニューアルを予想する
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事の状況 16.11
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事~東口コンコース改良工事を開始した事を正式に発表!
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事 16.03 東口・跨線橋のLCD(液晶モニタ)発車標が完成!
→JR天王寺駅ー阪和線(地上)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー環状線(11.12.13.14番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー大和路線(15.16.17.18番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅東口リニューアル工事 16.02ー東口・跨線橋に液晶タイプの発車標が登場!
→JR天王寺駅東口跨線橋に大量のサイネージモニタ型発車標が取り付けられる!
→JR天王寺駅東口改札に大型デジタルサイネージが登場!タッチ式のinformationモニタも併設
→JR天王寺駅東口がリニューアルされる!?JR西日本グループ中期経営計画2017(アップデート)から東口のリニューアルを予想する
リニューアルエリアの範囲はこんな感じです。東口改札口〜跨線橋部分が耐震化工事と合わせて全面的にリニューアルされる計画となっています。

前回の撮影が2016年11月だったので約1ヶ月振りの取材です。

東口改札口付近の様子です。この辺りでもリニューアル工事が始まっており、LED照明ユニットの取り外しが行われていました。

液晶タイプに交換された発車標付近の天井化粧パネルも張替えが始まっています。

発車標の少し奥側の天井の化粧パネルは完全になくなっていました。黄ばみが目立つ、明かり取りのアクリル製の天窓も更新されると思います。

東口跨線橋は工事現場真っ只中といった状況です。

東口跨線橋に数店舗あった駅ナカ商業施設は全て閉店しています。

東口跨線橋は増築されているのですが、この辺りはおそらく最古参の場所ですね。

阪和線側から見通した様子です。

阪和線の乗り換え跨線橋を降りた場所の様子です。この辺りの天井は再塗装とスポット照明のLED化が完了していました。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://abeno.keizai.biz/headline/2412/
“天王寺ミオがリニューアル 新規18店、ロフト出店も”・・・キューズモールにつづいてミオも刷新ですね。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
長年ずっと地味な印象だった東口側でしたから、リニューアルも大がかりで気合いがこもってますね。
天王寺駅はまだまだ改良の余地があると思っていますので、こうしてどんどん綺麗になってゆくのがうれしいです。