【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法が可決、成立!大阪・夢洲がIR施設立地の最有力候補、残り2箇所はどこに?

出典:MGM Resorts International

 

数年前から論議されてきた、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法が2018年07月20日に可決、成立しました。法成立で、これまで認めていなかったカジノが国内で解禁されます。

【出典元】
特定複合観光施設区域整備法案の概要
IR実施法成立、今国会が事実上閉会
カジノ法成立、23年にも初の合法カジノ開業へ
 

 

 

そもそも「IR(統合型リゾート)」とは何か?


IR
(統合型リゾート)とは、全体面積の3~5%に過ぎないカジノなどのゲーミング部門が事業全体の5080%の収益を上げ全体収益の核となることで、劇場やアリーナ、美術館、博物館、国際会議場、展示会といった採算性が不安定なエンターテインメント部門とコンベンション部門(MICE)を支える仕組みの事です。IRの代表的な成功例は、シンガポールのマリーナベイ・サンズが有名です。

統合型リゾート(IR)実施法が定める「特定複合観光施設」は、カジノ施設に加え、以下の施設を⺠間事業者により⼀体として設置・運営されるもの、としています。


①国際会議場施設
②展⽰施設等
③我が国の伝統、⽂化、芸術等を⽣ かした公演等による観光の魅⼒増進施設
④送客機能施設
⑤宿泊施設から構成される⼀群の施設
⑥その他観 光客の来訪・滞在の促進に寄与する施設を含む


 

 

 

 

カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法のポイント

 

今回可決されたIR法案では、国内設置数は当面3カ所が上限となります(最初の区域認定から7年後に見直し)。また、カジノの開業には立地自治体の同意を得ることが条件なっています。以下、今回のカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法のポイントを見て行きましょう。

 

 

1:IR区域認定数は当面3箇所、7年後に見直し

「我が国の特定複合観光施設としての国際的競争力の観点及びギャンブル等依存症予防等の観点から、厳格に少数に限ることとし、区域認定数の上限を法定する」との附帯決議や「最初の段階ではせいぜい2か所、3か所」との提案者答弁を踏まえ、まずは3か所を上限として法定されました。逆に言えば、IRの最初の設置枠は3箇所で「その後7年間以上はIRを設置出来ない」という事になります。最初の設置地区に選定される事が非常に重要となります。

 

 

th_004_2014102023200859f.jpg【出典元】HETZEL DESIGN  Los Angeles, USA – 2014 

 

 

2:立地自治体の同意を得ることが条件

附帯決議の趣旨を踏まえ、認定申請をする自治体の議会の議決と立地市町村の同意を要件とすることにより、地元での合意形成を制度化する。なお、立地市町村の同意については、地方自治法第96条第2項の適用により、条例で議会の議決すべき事項として定めることができるものである旨を確認的に法定する。IRの設置について「立地自治体の同意を得る事」が条件となっています。1の先行者メリットを享受する為には、立地自治体がIRの本質を理解し、積極的に誘致している事が重要です。

 

 

 

3:カジノ施設の規模は延床面積の3%

IR施設の延床面積の3%以下に制限。敷地ではなく延床面積の3%とすることで、IR施設の「一部に過ぎないこと」を確実に担保する一方で、依存防止については、厳格な入場回数制限や入場料の引上げ等と合せて万全を期す、としています。

 

th_IMG_4397.jpg
大阪;夢洲のIR建設予定地の様子

 

 

 

 

4:厳格な依存防止策に加え入場料は6000円!

厳格な依存予防対策を講ずる観点から、日本人客は入場回数制限は「7日間に3回 + 28日間で10、本人・入場回数確認手段に「マイナンバーカードを活用」。また、日本とシンガポール一人当たりGDPの差を勘案しつつ、さらに実質的にシンガポールの入場料以上の水準を確保する観点から、1回あたり6,000円となりました。駅前やロードサイドに林立するパチンコ店や競輪、競馬などの既存のギャンブル施設に比べると比較にならない位厳しい制限が設けられました。IRが訪日外国人をターゲットにしている事が端的に解る規制内容です。

 

th_IMG_0069_20161214225407de6.jpg

上空から見た大阪・夢洲の全景。既存市街地から隔絶された立地は周辺環境への影響も無くIRに最適。

5:カジノ税は30%

累進制は事業者の追加投資による事業拡大インセンティブを阻害し、公益実現のための投資を抑制してしまうリスクがあることから適当ではなく30%の定率となりました。国とIRが立地する地方自治体(都道府県または政令市)で折半されます。大阪府の試算では府の税収効果は2500億円に上り、年間7万人の雇用を創出すると見込んでいるとの事です。


⽇本⼈等の⼊場者に対し、⼊場料・認定都道府県等⼊場料として、それぞれ3千円/回(24時間単位)を賦課。カジノ事業者に対し、国庫納付⾦(①カジノ⾏為粗収益(GGR)の15%及び②カジノ管理委員会経費負担額)、 認定都道府県等納付⾦(GGR15%)の納付を義務付け

出典:特定複合観光施設区域整備法案の概要

【出典元】
IRの誘致効果「年6300億円」大阪府が試算 府の税収効果は2500億円

 

 

 

進出条件がそろった大阪・夢洲がIR施設の最有力候補

 

大阪・夢洲がIRの最有力候補と言われてます。まず、地元自治体が積極的に誘致している事。さらに計画地の夢洲は人工島なので外部から隔離されており、周辺環境の悪化の心配がありません。総面積は約280ヘクタールもあり、IR向けに100ha以上の用地供給が可能です。さらに開通済みの夢洲トンネルには地下鉄延伸用のスペースが確保済みで鉄道の延伸が容易です。近くに世界的なテーマパーク「USJ」があり、24時間オープンの関西国際空港もあります。右肩上がりで増え続けている訪日外国人観光客。大阪は海外からの集客が確実に見込めます。京阪神の都市圏人口は約1700万で、1人当たりのGDPは3万8千ドル以上の巨大市場です。その上、東京ベイエリアの約1/4の地価で用地が手に入るとあれば、もう外資が飛びつかないわけがありませんね。

 

府は2008年から積極的にIRを誘致しており、MGMリゾーツ、メルコリゾーツ、シーザーズエンターテイメント、マリーナベイ・サンズなど、海外の有力カジノオペレーターの大阪詣が続いています。


IRの区域認定数は当面3箇所なので、残り2箇所は何処になるのでしょうか。個人的には地域振興の観点から沖縄県が良いと思っていますが、沖縄県の翁長雄志知事はIR法案に反対の意向を示しているで無理かもしれません。横浜市の「山下ふ頭」も有力視されていましたが、横浜財界の重鎮と言われる藤木幸夫会長(横浜港運協会)が反対、住民の反対意見が多い事から、市長が慎重姿勢に変わりつつあります。その他、北海道「苫小牧」「釧路」「小樽」、和歌山県「マリーナシティ」、長崎県「ハウステンボス」、徳島県などがカジノ誘致に積極的と言われています。


58 COMMENTS

匿名

>この国では東京が全てで本来なら東京に一号IRを作りたかったという思いが毎日新聞からも読み取れる。

いえ、東京は官民ともまったくIR誘致で盛り上がっていないですよ。
熱心な大阪ほど、カジノやIRには興味ないように見えます。
賛否あれどもっと盛り上がってないと不自然なのですが、やはり五輪の影に隠れて後回しになってるとしか思えないですね。

匿名

認定が遅れる原因は東京がオリンピックで忙しく、申請準備及び設立機運醸成に手が回らないため、23年認定とした。だから政府の動きは超スロー。
但し大阪は万博とセットにしたのが成功し、認定を急いでおり、21年認定の二段階としたが、それでも間に合わないため、急がしている。
予想通り、申請は大阪、長崎、和歌山で、東京は遅れている。
第一段階は大阪、長崎で、第二段階に東京、北海道で、二階氏の地元和歌山についてどう扱うかが焦点では。
但し大阪は21年認定では遅いので、1年前倒しできるように総理に働きかけるはず。
この国では東京が全てで本来なら東京に一号IRを作りたかったという思いが毎日新聞からも読み取れる。

匿名

沖縄大変なことになってきた。
知事選9月になり、保守系候補はIRを全面に出して戦う。
勝てば最有力候補地となる。
あとは横浜か東京が手を挙げれば、立候補都市は一応揃う。
マスコミも全面的に賛同で報道しまくるだろう。

匿名

エンターテイメント主体ならIRとは言わないのでは?

匿名

アメリカのIR大手が大阪に1兆円投資するといってますよ。確かにUSJもアメリカの外資系が投資してますね。いっとき沖縄にもつくるという話あったけど採算賀あわないから大阪に集中投資するとなりましたね。大阪がMICEが弱いとか話ありますが、それ言ったら佐世保や沖縄や北海道や和歌山のIRは駄目だとなるんですかね。

匿名

情報では自民党は東京、沖縄を有力候補にしたいらしい。
東京はMICEに強い、トランプ支持のラスベガス・サンズが強力に希望しており、お台場で既存の展示会場を利用してやれば、10万㎡で充分世界的なIRが可能との考え。更に大阪府のカジノ業者に対するインフラへの投資の要望を理不尽と非難、東京があれば大阪はやる気なし。
沖縄は県知事選の目玉。要するに外圧と内政の課題を一気に解決できる名案。
大阪は万博の絡みで合格で、万博の結果次第となりそう。
大阪はサンズでなく、メルコかMGMでMICEよりはエンタメ主体の業者になりそう。経済界が頑張らないとMICEの弱い単なる観光拠点になるわな。
メルコは東京より大阪と明言し決まれば香港より大阪に本社を移す程大阪愛が強い。投資額も大きいので良いかも。

匿名

数年前はパチンコの売上でアニメ続編や劇場版が作られていたけど、最近は…
訪日外国人が関西に求めるものはカジノより観光や買い物のような気が。
しっかり規制をかけて富裕層向けに運営するカジノを否定するつもりはないけど、
気がついたらカジノが潰れてショッピングモールになっていたりして。

紫陽花

私も神戸市民ですが、ほんとそう思います。 大阪のIRに便乗する余地は十分ありますね。

匿名

コンテンツが増やせば、アクセスは増加します。
これは普遍的な事実です。

関西民

カジノ以外のMICE機能等の報道と議論が疎かにされているように思います。それらあってのIRですから

匿名

色んなマスコミが韓国の元炭鉱カジノの失敗を報道してるけど、大都市で観光資源が豊富な関西と同じにしてはいけないね。

匿名

明治維新から中央集権国家体制で日本は発展してきたけどその体制も曲がり角にきている感じがする、
右肩上がりの時代が終わって中央集権体制から道州制に以降しないといけない時にきているように思う。

匿名

カジノ、エンタメは成功するが、問題は大阪が弱いMICEが成功するかどうかだわな。
国際会議件数は東京の1/10、シンガポールの1/40、これを東京並みにするにはIRしかない。カジノ業者の実力が問われる。MICE成功すればビジネス都市として再生する。
私は成功すると期待している。

匿名

カジノの話題がでてますが、カジノは韓国だけで20箇所あるらしいです。中国は50箇所。
韓国で有名なのはさいしゅうとう。
カジノ大阪誘致の発案者の橋下前大阪市長はカジノ大阪誘致について、元々夢洲はオリンピック誘致失敗の不良債権で、雑草が生い茂るだけの何もない人工島。成功失敗の話する人いるけど何もしなくてもマイナス。今よりあの一体がマイナスはない。とか言ってました。ローリスクハイリターンとの事。
これが橋下前大阪市長の見立て。

billy

個人的には、IRは失敗すると見てます。

特にカジノに関しては、良く同じアジアのマカオやシンガポールが引き合いに出ますが、大阪(と言うか近畿圏)には、多数の観光スポットがあります。
本来なら、お金はこう言う観光スポットに落ちるべき。そうしないと、インバウンドの弾みにはなりません。

また、カジノ利用者が富裕層が多いと言っても、大半が中国人です。韓国の外国人のカジノ利用者がそうである様に、恐らく日本でもそうなります。

日本人が気質的に考えると、カジノに没頭する様な人種が多く生まれるとは思いませんが、どなたかも仰ってる通り、カジノの収益で他の施設を維持すると言う形である以上は、どうしてもカジノの収益を当てにします。

雇用や税収を生むと言う光の裏で、どう言う影や闇がうまれるのか。
それは、いずれ分かる事でしょう。

京都出身関東在住

私も常盤橋再開発390mの記事のコメント欄を読んだとき、同じ様に想像力を働かしました。
もしこれが大阪だったら、と。
ご覧になればわかりますが、こんなビル必要ない、高さ追求は途上国だ、とコメント欄が騒いだろうか。
私には想像出来ない。

↑こんな嫌味、バカバカしいと思いませんか?
政府が置かれた東京が優遇されるのも、大阪がそうならなかったのも運命でしょう。
日本人同士で嫌味たれんのやめましょうや・・・

匿名

韓国で失敗してるからあまり期待はできないよ

匿名

>カジノはほんの一部
>カジノはあくまでその施設全体の3%以下に制限

大事なのは全体収益に占めるカジノの割合です。面積ではない。収益に不安があるのです。

>IR(統合型リゾート)とは、全体面積の3~5%に過ぎないカジノなどのゲーミング部門が事業全体の50~80%の収益を上げ全体収益の核となることで、劇場やアリーナ、美術館、博物館、国際会議場、展示会といった採算性が不安定なエンターテインメント部門とコンベンション部門(MICE)を支える仕組みの事です。

アリー my dear

そうですよね…本当に申し訳ないとは思いますが、今の神戸は迷走しているなというのが私の本音です。
本題から逸れてすみませんね…

ロッコーマン

この夢洲IRに関しては神戸にとって渡船なり高速道整備(阪高湾岸線延伸など)なり、アクセスさえうまくやればカジノ立地は大阪だけど、神戸市内のホテルなどの進出にものすごく好条件なんですよね。
それにまったく気が付いていない神戸市長、神戸市行政の感覚がひどいです。

匿名

ちょっと想像力を働かしてみる。
もしIRの最有力候補地が東京だったら、と。
ここまでカジノガー、ギャンブル依存症ガー、と“東京主体のメディア”が騒いだろうか。
私には想像出来ない。むしろ世界のIRはこんなに凄いんですよ~、でも皆さん東京に出来るIRはもっと凄いんですよ~、と提灯記事に提灯報道を連打連呼するに違いない。
ようするにそういうことです。

匿名

あくまでIRの話なのにカジノがメインの組織みたいに全面にでているのが問題。ラスベガスとは全く違う。シンガポールに近い形。カジノ、カジノとあまりに強調されてるから国際会議場とか展示場とかメインのものが隅っこになっているのが心配。カジノはほんの一部

アリー my dear

そもそもIRは説明にもある通り、統合型リゾート。カジノはあくまでその施設全体の3%以下に制限されます。
カジノだけしかないわけではありません。
それに依存症対策もカジノのみに限定してるわけでもなく、今なお街中に溢れるギャンブル全般に対してです。その辺、まだまだ誤解があるようで

匿名

今まで日本で外人さんがターゲットの殆どを占める施設というのはあまりなかったように思います。
経験が無いものはどうしても不安になる。
しかし海外の経験豊かなオペレーターが入り、不必要な意味不明な規制くぃ掛けなければ成功するのではと考えています。

匿名

水を差すようで言いづらいですが、日本でカジノが成功するようにはどうしても思えないのです。
自分が予感する将来は、明るくない。

ぽてちん

ここが悩ましいところですね。一気に開発できれば2~3の事業者を入れる事もできるのでしょうが…万博計画があるのと未造成の土地があるので、まずは1社になるか?万博が誘致できなければ造成地を全部使って2社くらいはいけるかも。また、最初は1社で開業し万博終了後に未造成部分の開発も込みで考えて、別の事業者も入れるとか…まぁどれも勝手な妄想ですが、こういう妄想ができるのも何だかうれしいです。

アリー my dear

そんなことないと思いますよ、私も同感です。

匿名

これほど地方に恩恵の期待できる案件はないと信じてます。本当に良かった!反対してた人たちが何を言ってるのか理解できません。
IR法はありがたいけど、その他の法案は横暴すぎる。って大阪寄りの偏った見方かな?

匿名

カジノは個人的に嬉しいですが、大阪にとっても賭けですね。
失敗すれば数百年繁栄が続いた大阪を荒廃させかねない事業ですから。

ドレスコードや年収制限を上手く活用して大人の社交場にしてほしいです。

muganji

どうせやるなら、USJの横でまだ操業してる新日鉄住金の広大な工場を立ち退かせて、USJと一体型でカジノリゾート開発するくらいのことしないとだめだと思う、夢州みたいな市街地から完全に隔離された離れ小島では、シンガポールやマカオのカジノリゾートと競争して勝ち残るのは難しいと思うよ。

匿名

6千円が厳しいか生易しいかは議論が有りますがまずは無事に法案通ったのは歓迎ですね。残りの二カ所は距離感的に北海道の何れかと長崎が良いような気がしますね。特に佐世保とハウステンボスのタッグが協力に誘致を進めてますので余程酷い反対運動が急に盛り上がらない限りは大阪共々、最有力じゃないかと。(地元は不安視しすれども反対派はそれ程多く無さそう)逆に横浜は夕方のニュース観てましたが土地を提供する港湾関係があの調子では市民投票で大逆転でもしない限り厳しそうですね。横浜規模の街だと無理にカジノに頼る必要ないと考えも増えそうですし。沖縄は現知事が落選したらワンチャン有るかも。

アリー my dear

これはあくまで私の想像なんですけど、あの業界はこれからどんどん苦しくなってゆく、苦境に立たされるようになるんじゃないかと思っています。

うちの近所の駅前にも一軒あったんですが嬉しいことに潰れて、元店舗の建物を改造してなんとインバウンド向け(…と思しき)ゲストハウスにも生まれ変わりました。今後はこういうケースが増えるのではないかと(願望を込めて)想像しています。
なにしろ私自身も子供の頃からパチンコ屋がとにかく大嫌いだったものですから( ˘ω˘ )

tt

ところでパチンコって違法だと思うでのですが、何故逮捕されないのでしょうか?

匿名

パチスロパチスロなんて百害あって一理なし。
あんなものはさっさと禁止にしてしまえばいいんです。

 

パチンコ規制も言う人も居るというだけでしょ。
大多数は言ってない様にしか見えない。

京阪沿線民

反対論者は、パチンコ規制を言わないというのはデマです。
カジノは公営ギャンブルではなく、事業者利益が大きくなり、税収も上がる可能性はありますが、それはかなり未知数。一号案件は失敗できないので、かなり規制を緩めてでも成功させるでしょうが、その裏には中毒者を多発させてしまう可能性のあるもの。

京阪沿線民としては、延伸やUSJの第2パークで発展を享受できるので、そこに期待だな。

ikenobo

なるほど。ありがとうございます。じゃあ、大阪が都市型大規模に認定されるのはまず間違いないでしょうね。事業者が分散されるより集中するほうが集客できますよね。

アリー my dear

この日が来るのをどれだけ待ちわびたことか…本当に長い道のりだったなぁと感慨深くて胸いっぱいです。
今後は他の方もおっしゃるように場所の選定がありますが、大阪はほぼ間違いなさそうだろうと思ってます。
期待にワクワクしてきます(((o(*゚▽゚*)o)))

ぽてちん

与党合意で2サイクル方式になりました。
21年にまず1~2カ所を、23年にもう1~2カ所を認定するというスケジュールです。
おそらく都市型大規模IRが1カ所と地方型中小規模IRが2カ所で、21年に認定されるのは都市型になると思います。
事業者数は特に制限はないと思います。自治体がIR事業者を公募で選定し協定を締結しますが、都市型の大規模IRであれば複数事業者との締結も可能でしょう。地方型は1社で十分だと思います。

ぽてちん

これから区域認定までまだまだ時間が掛かりますが、当初23年頃決定という悠長なものだったのが2サイクル方式になり、最初の認定が21年頃となったのは、やはり維新や大阪府市の働きかけが功を奏したように思います。それに最初のIRは絶対に失敗が許されませんから、インバウンドの伸びを見ても大阪が日本初のIR設置場所となるのは、ほぼ決定と見ていいでしょう。
しかし、それでも時間が掛かり過ぎのように思います。海外の事例研究や調査等でプロセスの効率化を図ってもらいたいです。

ikenobo

敷地面積からしてIR事業者は複数だと思うのですが、ラスベガスやマカオをみれば、ビッグネームは一都市に集中します。3都市が同時に開業できるのでしょうか。日本国内に2か所展開する同一事業者はいないでしょうし。夢洲だけでも5社くらいは受け入れられると思います。それとも数に指針などはあるのでしょうか。

匿名

まだ存在していないカジノはギャンブル依存症を生むからダメだと反対論者は言う。
でも現に存在し深刻なギャンブル依存症を生んでいるパチンコパチスロを廃止せよとはカジノ反対論者は言わない。このどうしようもない矛盾。

匿名

テストの点数がいいだけの官僚に柔軟な世界を見据えた発想なんて期待出来ないですよ。

ぷんぷい

パチンコを禁止にしたら、駅前などの優良な再開発用地が大量に出現しますね。

ソープ追い出したように、府条例でパチンコ禁止にできないかな。

匿名

本当に長かったてすが、やっと第一関門は突破しましたね
ここからはトントン拍子に事が進んでいってほしいですね

匿名

貧困層の喜ぶ施設を作ってはいけないとは思いますが、富裕層向けなら何でもOKですよ。
ドレスコードの厳しいゴージャスな施設を作って下さい。
ただ国の考え方が貧しいのが気になる。
いつまで経っても下手な規制とぼったくり精神は治らないようですね。

i.ken

MGMリゾーツ、メルコリゾーツ、シーザーズエンターテイメント、マリーナベイ・サンズ どこが進出するでしょうね。完成予想パースが出てくるコンペが楽しみです。京阪電車延伸も現実味が増すし、開発ラッシュ、2025年まで頑張らねば。

匿名

それができたら最高ですよね
なかなか厳しいでしょうけど…

匿名

カジノができたら大阪市内はパチンコ禁止でいいでしょう

賭け事は全てを夢洲に集めしまえばいいのです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です