京阪ホールディングスは2017年11月7日のニュースリリースで、京阪本線の枚方市駅を「無印良品」を展開する良品計画のデザインでリニューアルすると発表しました。良品計画が駅デザインを手がけるのは今回が初めてです。
京阪グループは中期経営計画「創生果敢」における主軸戦略の1つとして「沿線再耕」を掲げており、駅を中心に沿線の「くらしの価値」を高める事に主眼に置き、沿線を新たにデザインする事に取り組んでいます。その中でも「枚方市及び周辺エリアの再開発」は最重点プロジェクトに位置づけられており、枚方の歴史や地域性も踏まえながら、駅全体の魅力と価値を向上させ、中核市の顔として相応しい駅えと再生する取り組みを行っています。
→京阪ホールディングス>枚方市駅を「いつも使いたい、一度は行ってみたい駅」に(PDF)
出展:https://www.keihan-the-store.jp/moyoriichi/
ひらかた もより市は、京阪 ザ・ストアが運営する駅ナカ商業施設です。改札内コンコースには「スイーツ店」と「小型のスーパーマーケット」が、改札外には「コンビニ」「ジュースバー」「ベーカリー」「もより市広場」があります。

こちらは、改札内にある「マーケット」の様子ですが、本当に驚きました。無印良品が運営するスーパーそのものです!

イートスペースはまるで家具売り場の様な雰囲気です。繰り返しますが、ここは改札内の駅ナカ施設です。

品揃えも変わっています。みなれない海外製のお菓子が並んでおり、まるで「KALDI」の様な・・・

スーパーなので、調味料、野菜、生魚、冷食、調味料、お惣菜などが揃っています。

マーケットの入り口は2箇所あり、こちらは交野線ホームの奥にある入口です。まどからはパンを作る姿が見えますが、ベーカリーは改札外になります。

小さめの入り口はマーケットのイートスペースに直結しています。

イートスペースの様子です。軽食や、マーケットで買ったお惣菜を食べる事ができます。

駅ナカ商業施設「ひらかた もより市」。無印良品プロデュースのスーパーを改札内にぶち込んできた事に驚きました。価格は若干高めですが、圧倒的な立地の良さで多くの人に利用されると思います。
アリーさんのコメントに関しては、私を含め多くの方が不愉快に感じていると思います。
ただ何度指摘されても自分の言動を客観視せず、改善できない方ですので、もうどうしようもないんじゃないですかね。
アリーさんて人、私は書いた本人ではないが本題に絡めた時事ネタひとつ入れる事が注意するほどの問題かな?線引きするのはあなたじゃないんだから。
おどろきのクオリティ!
お洒落すぎ、便利すぎ。これが駅の中なのですか!?
最先端行ってますね。
ここでそんな話してませんけど…
お惣菜を買って、イートスペースで食べたら消費税10%なわけですね。