大阪メトロは2022年4月7日付けのニュースリリースで、地下鉄9駅のリニューアルデザインを発表しました!対象駅は、御堂筋線の淀屋橋、本町、大国町、天王寺、中央線の大阪港、弁天駅、本町、谷町四丁目、森ノ宮です。
同社は中期経営計画(2018~2024年度)で「地下空間の大規模改革」を掲げており、老朽化した駅の壁・天井の剥離や落下等を防止する安全対策工事に合わせてリニューアルを行い、駅自体を楽しめる空間として提供する取組みを進めています。2019年3月に約300億円を投じて計15駅を改装する計画を発表し、同年8月に御堂筋線梅田駅・心斎橋駅など5駅の決定デザインを公開、グランドリニューアルが進められてきました。今回発表の9駅が加わり、2025年大阪・関西万博に向けてリニューアルする全駅のデザインが明らかになりました。
【出展元】
→安全・安心の追求とワクワクする「地下空間の大規模改革」 9駅のリニューアルデザインが決定しました
→駅デザイン案をブラッシュアップ 5駅のリニューアルデザインを決定しました
→Osaka Metro Group2018~2024年度 中期経営計画
【堺筋本町駅】デザインコンセプト 「船場文化」 “ The SEMBA Culture ”

堺筋本町駅のリニューアル後の完成イメージです。コンセプトは「船場文化」 “ The SEMBA Culture ”。船場の文化・交通・物流の交わりを格子で表現しています。。新たに設置する可動式ホーム柵のステンレスなどの異素材と調和させ、歴史をベースに未来へと飛躍する船場を力強く表しました。

手仕事感が残る木調パネルと先進素材でありながら暖かみのあるチタン素材により和風モダンさと匠の交わりを表しています。
2025年1月の様子

現地の様子です。前回の取材が2024年9月だったので、約4ヶ月振りの取材です。

長田・生駒方面行きホームの様子です。全体的に美装化が進み、以前とは全く異なったイメージになりました!

線路側の壁面の様子です。メタリック調の素材と木目調の組み合わせがモダンな雰囲気です。

ホーム側の壁面の様子です。完成イメージパースにあった、アクセントパネルの取り付けが始まりました!

アップで見た様子です。まだ完成時のイメージがわかりませんね・・。

2つのホームを接続する連絡通路の様子です。リニューアル工事真っ只中です。

東改札につながるエスカレーターの様子です。

東改札の改札内コンコースの様子です。床材が貼り直されており、イメージがかなり変わりました。

東改札の様子です。

再びホーム階に戻って、こちらは夢洲方面行きホームの様子です。

柱のアップです。ステンレス素材の化粧板が木目調に変わりました。

柱が木目調に変わるだけで、全体の質感が良くなった気がします。

床面のアップです。他の駅に比べると高級感がある素材となっています。

最後は堺筋線との接続箇所付近の様子です。
2024年9月の様子

こちらは中央線ホームの様子すです。当初のスケジュールよりも遅れていますが、いよいよリニューアル工事が本格化してきました!

長田、生駒方面行きホームの様子です。写真左側の柱が美装化されましたが、ちょっと質感は低めです。これからリニューアルされる、他の柱の意匠がきになる所です。

壁面をアップで見た様子です。完成予想パースよりも、かなり簡素化されています。

コスモスクエア方面行きホームの様子です。ホーム東端の床面が更新されていました。

壁面の美装化はまだこれからですね。

ホームドアと美装化された線路側の壁面。一気に近代的になりました。

ホーム西端付近の様子です。めちゃくちゃ高級感のある床材た使われており驚きました。

床面をアップで見た様子です。古い壁面との対比凄すぎる・・・。

最後はもう一度ホームを見通した様子です。労災保険関係成立票によると、工事期間は2023年3月24日〜2025年2月28日まで、となっていました。大阪関西万博の開幕まで、200日を切りましたが、堺筋本町駅の中央線ホームはギリギリ開幕に間に合うスケジュールで工事が行われています。
2020年10月の様子

現地の様子です。2020年2月28日からホームドアの供用が始まりましたが、その後の様子をご紹介して行きます

グランドリニューアルが予定されている堺筋本町駅ですが、ホームドアの設置に続いてホーム床面が更新されていました。

反対側から見た様子です。

張り替えられた床面はこんな感じです。

改札口付近の様子です。グランドリニューアルを控えているためでしょうか?案内サインは旧式のままでした。

新旧床面の比較です。左が新しい床、右が従来の床です。

中央線との乗り換え階段付近の様子です。茶色のタイルが貼られた壁面ももう少しで見納めです。

ホームドアが設置されホーム床面が更新された堺筋本町駅(の堺筋線ホーム)。床面が新しくなっただけでも相当イメージが変わり駅が明るくなった印象です。今後、本格的なリニューアル工事が始まるのを楽しみにしています。
2019年9月の様子
それでは大阪メトロから発表された完成予想図と現地を比べてみましょう!

現地の様子です。サインシステムなど古い施設がそのまま残っています。
続いてホームの完成予想図です。上の図は中央線ホームの様子です。ホームドアが描かれていますね。
堺筋線ホームの様子です。


最後は堺筋線ホームを見通した様子です。新入社員時代から愛用してきた駅、高度成長期の姿を遺すホーム。グランドリニューアル後は一気に令和の姿に生まれ変わる事になります。
リニューアルでどんどん垢抜けて明るくなる、Osaka Metroの駅構内。
この堺筋本町駅もリニューアル後を楽しみにしてます。