【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【祝開業】おおさか東線全線開業ーJR淡路駅(駅舎外観〜コンコース編)


おおさか東線北区間は、城東貨物線の施設や用地を活用しながら複線化・電化を行い、新大阪駅から大阪東部地域を経て大和路線の久宝寺駅にいたる旅客線を整備する貨物線の旅客化工事です。2008年3月に放出から久宝寺までの南区間(9.2㎞)が先行開業しました。残る北区間11.1㎞の工事が行われてきましたが、2019年3月16日、ついに新大阪〜久宝寺間(11.1㎞)が開通し、全区間20.3kmの外環状線が開通しました!

 
おおさか東線北区間のルート図です。今回開業したのは新大阪駅〜放出駅間11.1kmで、途中に南吹田、JR淡路、城北公園通、JR野江、鴫野駅が設置されました。 


開業特集の3駅目「JR淡路駅」。今回は駅舎外観〜コンコース編です。

 


きっぷ売り場付近の様子です。記念式典が始まる直前だったのですが、券売機で入場券を買い求める人で混雑していました。

 


改札外コンコースには、こんな飾り柱がありました。

 


改札口付近の様子です。

 


改札内から切符売り場付近を見た様子です。

 


改札付近に設置された発車標です。3色LEDの3段表示。JR西日本の標準的な仕様です。

 


改札内コンコースの様子です。シンプルですが明るく清潔感があります。サイン類が機能的に配置されており美しいです。

 


改札内コンコースの奥から、改札口側を見た様子です。

 


エレベーターの様子です。JR淡路駅のテーマカラー「ピンク色」は配されています。

 


ホームにつながるエスカレーターの様子です。

 


トイレ前の様子です。案内サインがかっこいい・・・。

 


阪急淡路駅との乗り換え駅となる「JR淡路駅」。JR淡路駅は阪急との乗換駅として認知が進むめば、利用客もそれなりの数になると思います。

1 COMMENT

アリー my dear

YouTubeで開業当日の様子を撮影した動画を観ましたが、阪急淡路駅への乗り換えには、沿道の商店街に経路を示す黄色い幟が点々と立てられていました。現状では、そういった案内サインとなるものがないとわかりにくいのでしょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です