【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

JR東海が新型通勤電車「315系」のインテリアデザイン・車内設備を発表!【2021年度から順次投入】



JR東海は2021年5月18日付けのニュースリリースで、2021年度から順次投入する新型通勤型電車「315系」のインテリアデザイン・車内設備の詳細を発表しました。

デザインコンセプトは「優しく安心感のある快適な移動空間」。さらなるバリアフリー化、AIを活用した快適性の向上と予兆保全、広く見せるインテリアデアインなど、最新の工夫が随所に盛り込まれた車両となっています。

【出展元】
在来線通勤型電車「315系」インテリアデザイン・車内設備について

 

バリアフリー設備対応



 

全車両に車椅子スペース、全編成に車椅子対応トイレを設置する他、各スペースを床面表示する事でエリアを明確化します。車両床面の高さを低くすると共に、乗降口の車両端部をホーム側に傾斜させる事で、車両とホームのギャップを減らします。これは乗降ドア付近が少し傾斜しているという事でしょうか?実際の使用感が気になる所です。

また、カラーユニバーサルデザインに対応したフルカラー液晶ディスプレイの車内表示器を設置し、駅の階段位置や運行情報等を視覚的に表示します。セキュリティ面では、車内防犯カメラは1両につき5箇所、非常通話装置を1両につき3箇所設置します。

 

 

快適な移動空間



冷房能力を約3割向上(211系比)させAIによる自動学習・制御最適化機能を国内で初めて導入されます。315系全車両の温度・湿度・乗車率等の車上データを地上のサーバへ送信し、サーバ内のAIにより最適化した冷房制御を実現。また、冷房装置の動作状態を車両から車両基地等へ常時送信し、故障の予兆段階で迅速なメンテナンスを行うことで、未然に故障を防止します。

AIによるエアコンの管理、各種センサーによる状態監視と予兆保全は近年のトレンドを取り入れたモノですが通勤電車への導入は国内初となります。AIが学習する事で本当にエアコンの調整が良くなるのか?こちらも興味津々ですね。

 

座り心地の向上



一人あたりの座席幅を1cm拡大(211系比)腰への負担が少ない理想的な姿勢をサポートする座席形状に最適化します。今回のシートはJR東日本の車両とそっくりですね。座り心地が気になります。

座席背もたれに窪みを設け、色の濃淡を付けることで座席スペースを明確化。透明ガラスを上部に採用した大型袖仕切りを座席端部に設置し、ラッシュ時の座席端部の快適性向上と、開放感の両立を図ります。ロングシート車の仕切り袖の大型化は、列車衝突事故時の着座乗客に対する安全確保の目的から近年は関西私鉄でも一般化しています。

 

快適な車内空間



空間の広がりによる開放感を感じられるように、天井を高くし、床面の色を中から外に向かって色を濃くするグラデーションにします。物理的な構造に加えて、デザイン面を工夫する事で開放感を演出します。

赤外線・紫外線を99%カットする遮熱・遮光ガラスを導入します。これにより、車両のカーテンが不要となります。こちらはJR東日本にならった構造ですが、コスト削減の一環ですね。

 

 

315系の導入計画

 

新型車両315系は、JR東海が22年ぶりに投入する新型通勤電車で2021年度から5年にわたり、計352両が名古屋・静岡圏に投入し、中央線、東海道線、関西線に残る211系、213系、311系を置き換えを進めます。投資総額は720億円です。

なお、車両を受注した日本車輌製造が公表した製造スケジュールは2021年度 56両(7編成)、22年度 56両(8編成)、23年度 120両(20編成)、24年度 64両(16編成)、25年度 56両(14編成)となっています。

【出展元】
通勤型車両315系の受注に関するお知らせ

3 COMMENTS

アリー my dear

JR東海の新型車両315系、深夜の登場 – 8両編成、今年度は56両投入(マイナビニュース)
https://news.mynavi.jp/article/20211107-2179762/

315系は2021年度に56両(7編成)を投入。2021~2025年度にかけて計352両(65編成)を投入する計画となっている。

アリー my dear

この315系、導入されるのは全てロングシート車だけですかね?
置き換え対象の211系はロングですけど、213系と311系は転換クロスシート車です…

区民g

う、この座席の形状は‥。
18キッパー泣かせの要因にならなければいいのですが…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です