【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

関西・鉄道7社による「関西MaaS検討会」が発足。交通機関のサブスクリプション化が進行する!?

 大阪メトロとJR西日本、関西私鉄5社は2019年10月31日に、さまざまな交通手段を一元的に利用できるようにするサービス「MaaS(マース)」の実用化に向けて「関西MaaS検討会」を発足させたと発表しました。

MaaSはスマートフォンのアプリなどで、電車やバスをはじめタクシー、カーシェアリングなど多様な移動手段を一元的に予約、決済できるようにするサービスです。訪日外国人客でも旅行が容易になるほか、大勢の利用者によるビッグデータを新たなサービス開発に活用できるメリットも見込まれ、欧州や米国などで開発が進んでいます。検討会は2025年大阪・関西万博開催までの実用化を視野に検討を進め、来年度中をめどに関西圏におけるMaaSの将来像や、具体的なシステム構築のあり方を議論する予定です。

 

 

MaaS(マース)って何?


出展:https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20191025/2762

MaaSマース)はMobility as a Service」の略。「あらゆる交通手段を統合し、ワンストップで予約・決済・利用できるようにする概念」を指さします。新しい概念の様に流行しており、定義にばらつきが有りますが、大雑把に言うと、電車やバスなどの公共交通機関をはじめ、タクシーやライドシェア、サイクルシェア、飛行機、船など、各移動サービスの予約や決済などが一つのプラットフォーム、いわば一つのアプリ上で行うことができるようにするイメージです。

 

 

 

交通機関のサブスクリプション化が交通革命を引き起こす?


Photo/Getty Images

 

欧州ではすでにMaaSが実用段階に入っており、デファクト・スタンダードとなりそうなアプリも登場しています。フィンランドのIT企業であるマース・グローバルが提供しているWhim(ウィム)アプリは、本国のヘルシンキを始め、ベルギーや英国などの都市で使われています。

 

ウィムの利用者が、行きたい場所をアプリで指定すると、最適なルートと料金がいくつか表示されるので、希望のルートを選択すれば、決済が完了すします。スマホ上で発効された電子チケットを各交通機関で係員に見せれば、そのまま乗車することができます。

料金については、交通機関ごとに支払う方法に加えて、月額固定料金が選択できます。たとえばヘルシンキのサービスでは、月額49ユーロを選択すると、タクシーやレンタカーなどが上限付きで自由に利用できるほか、月額499ユーロを選択すれば、基本的にほぼすべての乗り物が無制限で利用になります。サービスが普及すれば、固定料金を選択する人の割合が増える可能性が高く、公共交通機関は事実上、サブスクリプションモデル(定額利用モデル)に移行する事になります。

しかし交通機関のサブスクリプション化が実現すると、鉄道やバスといった交通機関は価格面での主導権を失ってしまうので、日本ではそう簡単に事はすすまないでしょう。しかし、テック企業によるパラダイムシフトが様々な業種で起こっており、鉄道など交通インフラ業にも変革の波が押し寄せる日はそう遠く無いと思います。

4 COMMENTS

ぽり

近畿からは京阪神以外で1ヶ所のみ国交省からMaaSの認定を受けています。サブスクも同時進行の予定ですが、京阪神地区が検討となると大阪の鉄道親会社からの支援が遅れる可能性があります。

ハコモノ行政

大阪はまだマシですが、時間帯による不均衡や片道輸送を緩和し、結果的にコストダウン出来るような施策にしてほしいですね。

路線新設が続くような発展都市でのMaaSは難しいと思いますが、大阪のような成熟都市なら、遠からずそのデメリットも薄れるでしょう。

再都市化大ファン

どの業界、業種もすごい速さで変わっていってますね。まさか交通機関全体までサブスクになるとは・・

山岡

現状でもグーグルマップが経路時間価格はもちろん、
最近は列車の乗降位置や地下街の出口まで案内してくれます。
ろくな地理データもない非ITが寄り集まったところで何をするんでしょう。
自社データを外部に公開するのが一番正解だと思いますが多分そんなことはしないでしょうね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です