JWマリオットホテル奈良は、奈良市三条大路1丁目の奈良市役所の真向かいに所在する外資系の高級ホテルです。ホテルは、奈良県が進めるコンベンション施設やNHK奈良放送会館などを複合する大型再開発事業「県営プール跡地活用プロジェクト」の核となる国際級ホテルで、森トラストが開発を担当しました。
JWマリオットは、マリオット・インターナショナルのホテルブランドの中でも最高級に位置づけられるラグジュアリー・ブランドで、世界各地30を超える国と地域に95軒以上のホテルを展開しています。JWマリオットブランドは、今回が日本初進出となり『JWマリオットホテル奈良』は、奈良県では初となるインターナショナル・ラグジュアリーホテルとなります。
【出展元】→「JWマリオット・ホテル奈良」を2020年7月22日(水)に開業決定
→JWマリオットホテル奈良 公式HP
※2023.09.26 フィットネス・ラウンジ部分を大幅加筆
▼ロビー・客室の様子がこちらをご覧下さい
※ラウンジがある2階のブライダルサロン
JWマリオットホテル奈良の宿泊記Part2は、エグゼクティブラウンジ(カクテルタイム・朝食)プール編です!JWマリオット奈良のラウンジはとても評判が良いので、喜び勇んで会場に向かいました。
エグゼクティブラウンジがある2階には複数の宴会場がありパブリックスペースも立派です。

宴会場前のホワイエの様子です。この辺りの質感の高さからJWマリオット奈良のグレードの高さが伝わってきます。隣接する奈良県コンベンションセンターと連携して、MICEイベントなどで海外からの賓客を迎え入れる事を想定しています。
エグゼクティブラウンジは2階の一番奥にひっそりと佇んでいます。ラウンジに向かう廊下には高価そうな調度品の数々がありました。

エグゼクティブラウンジの入口は秘密基地の様に目立たない造りになっていました。

中にはカードキーをかざして入室します。
エグゼクティブラウンジ

そして!ここが!!JWマリオット奈良のエグゼクティブラウンジです!!!
エグゼクティブラウンジにアクセス出来るのは、マリオットのプラチナエリート以上の会員および同伴者1名または、エグゼクティブラウンジのアクセス権のついた部屋への宿泊客となっています。今回はプラチナ特典で利用する事が出来ました。

ラウンジを見渡すとこんな感じです。丸い照明が柔らかい雰囲気作りに一役買っています。また、」JWマリオット奈良の2階には宴会場があるので階高(天井)が非常に高く空間的なゆとりが凄いです。

ラウンジは「邸宅スタイル」がテーマとなっており、ゆったりと寛ぐ事が出来ます。

こちらは朽ちた木を磨き上げた『上級者向けの木のテーブル』です!見た目は美しいのですがデコボコが多数あり使用難易度は高そうです。新手のアクティビティとしてチャレンジしてみて下さい。

ホテルの客室数を考えると相当な規模のラウンジだと思います。
充実のフードプレゼンテーションを堪能!

続いて、一番楽しみにしていたフードプレゼンテーションです。JWマリオット奈良のラウンジは非常に評判が良いので、とても楽しみにしていましたが、噂どおりの充実振りで感動しました!
クラブラウンジの営業時間 ※12歳以下は19時まで入室可
07:00 – 11:00 朝食ブッフェ ※レストランの場合もあり
17:00 – 20:00 カクテルタイム(夕食前の前菜)
20:00 – 22:00 カクテルタイム(イブニングスナック)

レストランの夕食ブッフェに比べると品数は少なめですが、一品一品のクオリティが高く、腹持ちのするメニューが多いので夕食代わりになる内容でした。とにかく旨いです!!スイーツ類はこんな感じで、ホテルクオリティのスイーツが好きなだけ楽しめます。

カクテルタイムのフードは最強です。ガッツリ系のメニューを盛り付けてみました。ローストビーフやチキンなどがあり、もう完全に夕食代わりになる内容です。

カレーが旨い上にトンカツ入れ放題。「カツ入れ放題だと!?これは男のロマンや!」などと意味不明な言葉を放ちつつ、調子ににのって食べ過ぎました(笑)
別日に泊まった際のカクテルタイム

JWマリオット奈良が気に入ったので、リピートで宿泊した際のカクテルタイムです!スタート直後で誰も手をつけていない完璧なラウンジ飯の全景です。中々壮観ですね。

前菜メニューもご覧の通りの充実ぶり。すごすぎる!


この時のメインはシーフード焼きそばと唐揚げ、カレー。ちらし寿司もありました。

前菜メニューがどれこもれも美味しい。

スイーツ類はこんな感じでした。

カクテルタイムのフードを盛り付けるとこんな感じになりました。完全に夕飯として満足できるレベルです。

前菜だけでこの種類!しかもクオリティが異常に高くてメチャクチャ美味しいです。

この時の唐揚げも美味しかった・・・

カレーも抜群に美味しい。正統派ホテルカレーといった味付けですが、他のホテルよりもバランスが良い感じです。

スイーツも最高・・・。
朝食ブッフェ

翌朝の朝食もラウンジで頂きました。カクテルタイムに比べると、あっさりしたメニューが多い印象でした。カクテルタイムのフードが凄かったので朝食は割と普通に感じました。

スクランブルエッグにカリカリベーコン、ソーセージ。海外のホテルを思い出させる定番の組み合わせ。

オムレツも旨かった。。
別日の朝食ブッフェの様子
カクテルタイムと同じく、リピートで宿泊した際の朝食ブッフェの様子です。カクテルタイムが凄すぎて、朝食メニューが寂しく感じました(笑)

朝食はパン類が充実。

盛り付け例です。前日のカクテルタイムで食べ過ぎたので、少し和洋折衷にしてみました。

「和」のゾーンです。見た目は映えませんが、和食系も抜群の美味しさです。

カリカリベーコンやソーセージ、サーモンなど定番の朝食メニュー。

卵料理を1品オーダー出来るので、今回は目玉焼き(両面焼きをチョイス)を頼みました。これが、もう感動の美味しさ!!!なんでシンプルな目玉焼きがこんなにも美味しいの?醤油が旨いのか??本当に驚きました。JWマリオット奈良の食事は、どれもこれも美味しくて安定感があり、満足できると思います。
屋内プール

JWマリオット奈良には小さいですが屋内プールがあります。営業時間は08:00〜22:00で、宿泊者のみ利用可能で料金は無料。0歳~16歳のお子様は保護者同伴で利用可能です。

最新鋭ホテルだけあって、めちゃくちゃキレイです。コースロープは無く本格的に泳ぐプールではありませんが、水深は1.2mほどあり深めです。

入口付近にバスタオルが備え付けられています。

プールサイドに置かれたベンチの様子です。今回は夕食後の21時過ぎに利用したので貸切状態でした。このプールは子供の利用が可能なので、夏休みの日中などはファミリープール状態になる様です。

気持ちよかったのがこのジャクジー。プールで冷えた体を温める事が出来てメチャクチャ寛げました!バブルに包まれて天井を見上げているとエクトプラズムが体を離脱して行く・。。
フィットネスジム

JWマリオット奈良にはプールの他に本格的なフィットネスジムがあります。

フィットネスジム内部の様子です。かなり広々とした本格的なジムだと思います。

JWマリオット奈良の館内は全体的に上品で優しい雰囲気なのですが、このジムは一転して黒色の天井にズラリと並んだマシンからハードな印象を受けました。このギャップ、中々良い感じです。

ランニングマシンとバイクがズラリと並んでいます。

JWマリオット奈良のジムは、結構稼働率が高く、無人のジムを撮るために真夜中に取材しました(笑)
まとめ

今回宿泊したJWマリオット奈良。ラグジュアリーホテルが少ない奈良県におて、先日オープンした「紫翠奈良」と並び立つインターナショナルブランド、しかもマリオット系列の最上級に位置づけられるJWマリオットという事で期待して行きましたが、その名に恥じないサービスとクオリティで満足する事が出来ました。
グリフィンジュニアスイートは55㎡のゆとりを生かした、充実したリビングスペースと落ち着いたデザインが良かったです。最もベーシックなデラックスツインの客室面積は36㎡ほどで、ラグジュアリーホテルとしては厳しい水準ですが、室内の設えや素材感は流石のレベルであり、天井が高い事やウエットエリアの工夫にうより、そこまで窮屈な感じではありませんでした。宿泊費も客室面積相応なレベルに落ち着いているので、繁忙期でなければ、割高な印象は無いと思います。
そして、国内ホテル最高峰といえるハイレベルなフードプレゼンテーションを提供しているエグゼクティブラウンジがJWマリオット奈良の評価を高めています。ホテル内では、リッツカールトンにも引けを取らない素晴らしい食事を楽しむ事ができました。ラウンジアクセス権のあるマリオットボンヴォイ・プラチナエリート以上であれば、文句なしでおすすめ出来るホテルです。
JWマリオットには2回とまりましたが、メチャクチャ満足しており、食事が旨すぎて、また泊まりたいと思えるホテルでした!
良い所
・奈良県内で唯一のインターナショナルブランドホテル
・鹿のウォールアートなど奈良を感じさせる館内
・隅々まで良い素材を使った豪勢なエントランスロビー
・最新鋭ホテルだけあって清潔な客室
・スタンダードルームは洗い場付きのバスルームで使い勝手が良い
・エグゼクティブラウンジのフードが最高レベルに旨い
・ホスピタリティあふれるスタッフ
・清潔なプールがあって気分転換出来る
悪い所
・奈良駅から遠い。最寄りの新大宮駅から徒歩10分ほどかかる
・スタンダードルーム(36㎡)の客室面積がラグジュアリークラスの割に狭い
・スイートルームは、西洋風の洗い場のないバスルーム、小さなバスタブで使い勝手がイマイチ