【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大阪メトロが中央線『森之宮支線(仮称)』の軌道事業の特許を取得!事業費約50億円は破格の安さ、大阪メトロが全額自己負担で整備【2028年春開業予定】



大阪メトロは2024年6月28日、中央線森ノ宮駅から北へ分岐し、(仮称)森之宮新駅までを結ぶ新路線について、軌道事業の特許を取得したと発表しました。
2028年4月に開業する予定です。

『森之宮支線(仮称)』は、森ノ宮駅~森之宮新駅間の約1.1km。現在の森ノ宮駅構内及び検車場の既存引込線(約700m)を活用し、新設する軌道は(仮称)森之宮新駅付近の約300mのみ。(仮称)森之宮新駅は1面1線(単線)で整備。車両新造は実施せず既存車両を充当する計画で、大阪メトロが全額自己資金により整備を行います。

運行計画は毎時上下8本(上下線それぞれ15分間隔)で、森ノ宮駅~森之宮新駅の線内折り返し運転を基本とし、アリーナでの大規模イベント開催時は、臨時列車の運行を検討。大阪メトロの運賃体系を適用、通算運賃とし加算運賃は設定しません。新線と新駅整備の事業費は約50億円、利用者は1日あたり2万人、運輸収入は年間3億円となる見込みです。

※中央線『森之宮支線(仮称)』は、記事作成の便宜上付けた仮称であり、正式名称ではありません

【出典元】
Osaka Metro 中央線 森ノ宮駅から(仮称)森之宮新駅間の軌道事業の特許を取得しました
大阪メトロ・中央線に係る軌道事業の特許について



大阪メトロは、森之宮を「東の拠点」、夢洲を「西の拠点」として位置付けており、東西軸を強化することで、大阪の発展に寄与することを目指すとしています。新駅周辺では、駅ビルや1万人規模のアリーナ、大阪公立大学の新キャンパスが整備されるほか、UR団地の再生なども検討されています。大阪メトロは森之宮支線について、大阪城東部地区のまちづくりと歩調をあわせて整備を進めていく、としています。

大阪メトロが新駅『大阪公立大学前駅(仮称)』を設置!中央線から森之宮検車場に向かう線路を活用し地上駅を開設【2025年開業】



大阪メトロ『森之宮新駅』構想を正式発表!大阪公立大前に新駅設置、万博終了後に着工へ【2028年春開業予定】


計画概要



事業主体:大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)
事業区間:森ノ宮駅~(仮称)森之宮新駅 約1.1km
事業費:約50億円(事業主体が全額自己負担)
輸収入:約3億円/年
運行計画:上下8本/時(上下それぞれ15分間隔で運行)
利用者数:約2万人/日(予想)
開業予定:2028年4月

1 COMMENT

よっさんdsnmb

軌道整備(新設300メートル)と新駅建設で50億円。
自社の敷地内でもあり市街地の工事のように殆ど警備費が掛からない事もあるのでしょうが、随分と安く出来るものだと一寸ビックリしています。
なにはともあれ楽しみな計画。
妄想を逞しくするならば森之宮新駅から京橋まで更に延伸出来ないものかなぁ…、と思ってみたり^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です