
近鉄奈良線連続立体交差事業は、近鉄奈良線の若江岩田駅から東花園駅付近の約3.3kmにおいて鉄道を高架化することにより9箇所の踏切を除却し、都市内交通の円滑化を図るとともに、分断された市街地の一体化により都市の活性化を図る、鉄道路線の高架化工事です。2010年5月30日より、奈良行き(下り線)の高架化工事が完成し、現在は難波行き(上り線)の高架化工事が行われてきましたが、2014年9月21日の始発からついに高架線の共用が始まりました!3回目の今回は高架化された東東花園駅付近の様子をご紹介します。
【過去記事】
若江岩田駅 → 河内花園駅 → 東花園駅
■追跡取材リスト
【過去記事】
若江岩田駅 → 河内花園駅 → 東花園駅
■追跡取材リスト

前回ご紹介した河内花園駅を出発してほどなく、大阪難波行き特急とすれ違いました。

東花園駅に進入します。写真右側が今回高架化された難波方面行きホームです。東花園駅のホームはけっこう曲がっています。

それでは早速新ホームの様子を中心に見てゆきましょう。気合を入れて撮影してきたので、今回は全部で写真23枚の超大作になりました。

ホームの様子です。案内サイン類は白地に黒文字の最近の近鉄流になっています。

発車標の様子です。

こちらも近鉄標準の液晶モニタータ方式となっています。

待合室の様子です。全面ガラス張りでクリスタルな印象です。

待合室の内部の様子です。

ベンチの様子です。ホーム上の強風を凌ぐ為にスクリーン付きとなっています。

インフォメーションボードの様子です。

自動販売機は近鉄ライナーズのイラスト入り。

エスカレーターと階段の様子です。

改札階に降りてきました。

改札内コンコースの様子です。相当広いです。

ラグビーボールを模したと思われる飾り天井がありました。

改札口付近の様子です。自動販売機は6通路です。そういえば、大阪線の五位堂駅のIC非対応機がIC対応機に置き換えられていましたが、よくみると中古品でした。もしかしたら、今回の高架化に伴い自動販売機が玉突き移動されたのかもしれませんね。

自動券売機付近の様子です。

コンコースを出た所にあるラグビーボールのレリーフの様子です。

再びホームに戻って、新ホームを行き交う電車を見てみました。

構内踏切があった旧駅舎と比べると絶世の感があります。

難波方面に向けて電車が出発しました。

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://higashiosaka.keizai.biz/headline/315/
~東大阪市花園ラグビー場でバックヤードツアー 改修工事前にファン招待~