阪急電鉄は3月4日のニュースリリースで「阪急梅田駅1階中央コンコースに、大型のデジタルサイネージ『梅田ツインビジョン』を新設し、4月14日(月)より放映を開始する」と発表しました。梅田ツインビジョンは、 関西有数の待ち合わせスポットとして知られる『BIG MAN』前広場の一画に設置される巨大なデジタルサイネージで、55インチディスプレイを縦に3面、横に6面並べた約300インチサイズの画面を2基並列に設置、合計600インチサイズの超大型デジタルサイネージです。
→阪急梅田駅リファイン工事(中央コンコース) 14.01
→阪急梅田駅リファイン工事(中央コンコース) 13.10
→阪急梅田駅リファイン工事(中央コンコース) 13.07
→阪急梅田駅リファイン工事 (ムービングウォーク北側)13.07
→阪急梅田駅リファイン工事 13.06
→阪急梅田駅リファイン工事 13.02
→阪急梅田駅リファイン工事 12.12
→阪急梅田駅リニューアル開始!コンセプトは「劇場空間 阪急スタイル」
■追跡取材リスト
阪急からのアナウンスでは4月14日から放映を開始する、との事でしたが、4月7日頃に現地を訪れてみると、阪急ツインビジョンは既に稼働していました!

流れているソースは阪急系列の広告がほとんどで、たまにパナソニックの映像が流れていました。撮影時はテスト放映だったのだと思います。

以前にも書きましたが、阪急ツインビジョンの上部には、みずほ銀行の超横長デジタルサイネージが稼働しています。映像が流れ始めた阪急ツインビジョンと合わさって中々サイバーな空間になっていました!

正面から見た、阪急ツインビジョンの様子です。300インチ✕2機=600インチ相当のデジタルサイネージはかなりの迫力です。

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
商圏センサス(首都圏センサス・関西センサス)
商業施設・エリアの利用実態が分かる
http://www.nikkei-r.co.jp/domestic/lifestyle/census/?20140603a