学校法人追手門学院は、追手門学院創立130周年記念事業の一環として、茨木市東部において進んでいる「茨木スマートコミュニティプロジェクト」に参画し、一大文教地域の創造を目指して追手門学院の新キャンパスを整備すると発表しました。
新キャンパス計画は、大阪府茨木市にあった東芝大阪工場跡地の内、約64,400㎡で、近くにある追手門学院大学の地域創造学部と国際教養学部の移転と全学部1年次生を対象とした初年次教育の拠点化、追手門学院中・高等学校の全面移転が行われます。新キャンパスには大学生約3,600人、中・高生約1,200人、教職員も含めると約5,000人が集う見込みで、2019年4月の開設を予定しています。
追手門学院の新キャンパスは、現在のキャンパスから南東約2キロに位置しており、2018年春に開業予定のJR京都線の新駅「JR総持寺駅」から徒歩10分圏と立地も良いです。新駅〜新キャンパス〜既存キャンパスが1直線に並ぶのも配置的に良いですね。
追手門学院大学の新キャンパスの完成予想パースです。新キャンパスは、新たな学びを象徴し実現する教育環境として、大学は三角形、中・高は曲線を基調とした他に例を見ないデザインとなっています。
新キャンパスの内部も前衛的なイメージで描かれています。
これから本格化する少子化により、大学間の競争は相当厳しくなる事が予想されており、有名大学で企業体力のある学校は積極的に交通利便性の高い立地に新キャンパスを建設しています。代表的な例を上げると、関西大学高槻MUSEキャンパス、立命館大学大阪いばらきキャンパス(OIC)、神戸学院大学ポートアイランドキャンパス、大阪工業大学 梅田キャンパスOIT梅田タワーなどは、その典型例です。大手門学院大学はJR新駅の開業により、値千金の新キャンパスを手に入れる事になり、これからの大学間競争において、強力な武器を得る事が出来そうです。
追手門学院大学の新キャンパスは『茨木総持寺キャンパス』と名付けられて、この4月に無事開設されました(^-^)
https://www.otemon.ac.jp/guide/campus/new.html
新キャンパスの建設状況が出ています。建物躯体が登場しました(^.^)
https://www.constnews.com/?p=51429
〜【民間】東芝大阪工場跡地の開発が本格化/追手門学院の新キャンパスが着工/データセンターや商業、マンションなどを整備〜
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
中・高校も移転なら、立命館のように民間にも開放するのは保安上難しいでしょう。大学の都心回帰が落ち着いたら、質の向上も目指してほしい。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
JRと阪急の両総持寺駅間では現在、道路の拡幅等改良工事が行われています。ですからJR総持寺駅以北も同様に施行されると思われます。
SECRET: 0
PASS: e3cfc4b1bcc1aec947d94e226880442d
茨木市を車で走っていると、新駅から新キャンパスまで徒歩圏内と広告を乗せたスクールバスをよく見かけますが、新駅から追手門新キャンパスまでの道は途中、歩道がかなり狭いですけど、再整備されるのでしょうか。
今のところ、工事する気配はありませんが、子ども達の安全は最優先でお願いしたいものです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
パナの尼崎工場跡地は大阪都心に近いですが、鉄道でのアクセスが悪く、
逆に道路アクセスは良いので、物流拠点になりました。
これは適材適所でいいと思います。
一方の西宮アサヒビール工場跡地は鉄道アクセスが良いので、大学誘致してほしかったですね。
せっかくの駅前のまとまった土地なのに、ばら売りされてしまいました。
大阪府(市)とは感覚が違うのでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
完成が楽しみですね(^∇^)あと、ここは立命館の茨木キャンパスのように、学生や大学関係者以外でも自由に出入りできるのかも気になります。それならば、完成後に中に入ってみたいものです(๑・̑◡・̑๑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪圏以外の若い子と会話して思うのは、進学に際して東京への憧れほどではないにせよ、大阪への思いも多分にあり、都市部にあることがアドバンテージになるようです。
志望動機としては不純かもしれませんが、少子化により学生確保が大変な中、是非とも関西の大学には改革や都心回帰により、西日本の学生の受け皿になってほしいものです。
中央省庁の地方移転は遅々としてすすまず、企業の東京一極集中も加速していますが、関西の大学には頑張ってほしいなー。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
サッポロビール跡は立命館、パナソニック跡は大和ハウスの建設でヤマト運輸が賃借の物流施設。そしてこの東芝大阪工場跡地に開発される追手門学院の新キャンパス。
奇しくもこの東芝大阪工場は、サッポロビールの工場とほぼ同じ時期(2008年頃)に閉鎖され、どちらもその跡に大学が進出という偶然にちょっと驚きました。ただこちらはスマートコミュニティということで、学校以外に集合住宅等の他の施設も整備される点が異なりますね。
JRの新駅からもほど近く、現在のキャンパス以上に利便性も向上して、工場撤退後のこの地域に新たな活気が出てくることを期待しています(╹◡╹)