
ブランズタワー梅田 Northは、御堂筋線中津駅そばにあった旧ラマダホテル(東洋ホテル)跡に建設されている、地上50階、塔屋2階、地下1階建て、高さ168mの超高層タワーマンションです。事業主は東急不動産と住友商事の2社で、設計は大林組が担当。前回までは(仮称)大阪市北区豊崎三丁目新築工事計画の計画名でご紹介してきましたが、正式名称はブランズタワー梅田 Northに決まりました。
【出典元】
→http://takarazuka.kansai-hd.com/misc/branztowernakatsu.pdf
→建設ニュース>ラマダホテル大阪跡地はマンションを建設/東急不動産や住友商事が開発/土地はオリックスが所有
→http://takarazuka.kansai-hd.com/misc/branztowernakatsu.pdf
→建設ニュース>ラマダホテル大阪跡地はマンションを建設/東急不動産や住友商事が開発/土地はオリックスが所有
【過去記事】
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 18.02
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.12
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.10
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.08
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.07
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.05
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.03
→旧ラマダホテル大阪跡の再開発(仮称)大阪市北区豊崎三丁目新築工事計画の状況 16.06
→旧ラマダホテル大阪跡の再開発(仮称)大阪市北区豊崎三丁目新築工事計画の状況 16.03
→御堂筋線中津駅前にあった旧ラマダホテル大阪跡は地上50階、高さ168mのタワーマンション!(仮称)大阪市北区豊崎三丁目新築工事計画(ブランズタワー中津)の再開発計画の概要が判明!
→ラマダホテル大阪跡の状況 14.10
→ラマダホテル大阪跡の所有権をオリックス不動産が取得、跡地には超高層タワーマンションが建設される?
→オリックス不動産がラマダホテル大阪跡地を取得、タワーマンションへの建替えの可能性が高まる
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 18.02
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.12
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.10
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.08
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.07
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.05
→ブランズタワー梅田 North(旧ラマダホテル大阪跡の再開発)の建設状況 17.03
→旧ラマダホテル大阪跡の再開発(仮称)大阪市北区豊崎三丁目新築工事計画の状況 16.06
→旧ラマダホテル大阪跡の再開発(仮称)大阪市北区豊崎三丁目新築工事計画の状況 16.03
→御堂筋線中津駅前にあった旧ラマダホテル大阪跡は地上50階、高さ168mのタワーマンション!(仮称)大阪市北区豊崎三丁目新築工事計画(ブランズタワー中津)の再開発計画の概要が判明!
→ラマダホテル大阪跡の状況 14.10
→ラマダホテル大阪跡の所有権をオリックス不動産が取得、跡地には超高層タワーマンションが建設される?
→オリックス不動産がラマダホテル大阪跡地を取得、タワーマンションへの建替えの可能性が高まる

公式HPにグラフィカルな立面図が掲載されていました。完成後の外観イメージがと手解りやすく描かれています。

現地の様子です。前回の撮影が2018年02月だったので約1ヶ月振りの取材です。

僅か1ヶ月ですが、タワーの躯体が確実に大きくなっています。

2機のタワークレーンは敷地内の躯体端の東西に1機づつ配置されています。

南東側から見た様子です。

最後は逆光ですが、北東側から見た様子です。
巨大な躯体が登場して、成長を始めましたね(^。^)
隣の「ザ・ファインタワー…」が頭頂部付近まで到達したら、次はこちらグングン伸びて行く姿を堪能したいです( ◠‿◠ )