阪神高速の1号環状線および16号大阪港線 は、大阪都心部の都市活動や市民生活を支える大動脈の役割を担う重要な路線です。 現在、湾岸・神戸方面から都心に向かう、大阪港線東行きから環状線北行きには直接接続されて無いため、環状線北側に接続している11号池田線や12号守口線に向かうには一方通通行の巨大なルーレット状になっている環状線の南半分をグルリと半周する必要があります。
また、大阪港線の阿波座付近は、神戸線との合流部と阿波座出口の分合流が近接しているため交通の錯綜が発生しており、環状線の信濃橋付近においても、大阪港線の渡り線の合流部 と土佐堀出口の分流部が近接しているため交通の錯綜が発生し渋滞が多発しています。この様な状況を打破する為に、大阪港線東行きから環状線北行を直接結ぶ渡り線の建設工事及び、渡り線前後の各幅工事が行われています。
【出典元】
→阪神高速の取り組み > 阪神高速の建設中道路 > 西船場JCT
【過去記事】
→阪神高速–西船場JCTの建設状況 18.07
→阪神高速ー西船場JCTの阿波座合流区間800mが3車線に!2018年5月28日から増設区間が開放される
→阪神高速–西船場JCTの建設状況 17.12
→阪神高速–西船場JCTの建設状況 17.09
→阪神高速–西船場JCTの建設状況 15.12
→阪神高速–西船場JCTの建設状況 15.07
→阪神高速–西船場JCTの建設状況 15.01
西船場JCTの建設に合わせて、大阪港線の約800mが1車線拡幅される他、環状線も土佐堀出口までの約710mの区間が拡幅され、この区間は4車線になります。
現地の様子です。前回の撮影が2018年07月だったので約6ヶ月振りの取材です。
今回はオリックス本町ビルと地上の2つの視点で撮影してきました。上の写真は1号環状線の付加車線の様子です。
本町通りの南側の様子です。こちらでは橋脚の構築が行われています。
信濃橋渡り線の様子です。オリックス本町ビルをかすめる様に急カーブして行きます。
地上から見た様子です。
急カーブして大阪港線に繋がります。
大阪港線との分岐付近の様子です。
最後は大阪港線東行の阿波座合流区間車線増設部の様子です。この区間は一足先に2018年5月28日に開放されました。
いつも見ている阪神高速道路ホームページにある工事の進捗ですが、最新状況を見ると環状線合流部の桁の架設が進んできてます(^_^)
西船場ジャンクション、環状線合流部の工事が順調に進んでます( ´ ▽ ` )
https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/nishisemba/passage2.html
『 西船場JCTの最新状況 』
集電方式だけでなく、課題はあります。パンタグラフは畳んでもかなりの高さがあり、天井の低いメトロの地下路線を近鉄車両が走れるのか。生駒からコスモスクエアまでは各停しかなく、40分もかかるダイヤを短縮できないかなどです
架線集電式と第三軌条方式の両方に対応した形式ですか。確か海外では実例が存在するそうですね。
これはおもしろいことになってきました(╹◡╹)
今朝の朝刊各紙にこんな記事が出ています。
https://www.sankei.com/west/news/190119/wst1901190017-n1.html
近鉄が奈良線からけいはんな線・メトロ中央線に乗り入れるため、二つの集電方式を備える新型車両を開発しているそうです。夢洲と奈良、名古屋、京都、伊勢志摩間が直通特急を走らせることができます。これなら京阪も中之島線を九条まで延伸させるだけで、夢洲へ乗り入れ、京都と直通運転が可能になります。近鉄と京阪が共同で開発すれば効果的だと思うのですが。
まずは3月に現在の3車線から4車線に復旧なのですね!そしてその後の全面復旧を目指すという流れが判ってとてもうれしいです。
三刀流さん、ありがとうございます。
朗報です。関空の連絡橋の完全復旧が早まりそうです。
https://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h31/0118/
このジャンクションが完成することで、これまでのロスが解消されるのは非常に大きいと思います。
2019年度供用予定とされていますが、あと1年ちょっとで完成するのでしょうか?
いまだに橋脚を作っているというのがかなり不安に感じるのですが…
利便性アップは大きいだけに待ち望んでいます
関空方面から伊丹空港方面へ向かう時、環状線を一周しながら「なぜ、こんな遠回りをせんならんのや!」と腹立たしく思ったものです。北西側だけジャンクションがない構造が不思議でした。確かにスペースはなさそうですが、このように造ろうと思えば造れたのに、なぜ最初に造らなかったののか? 遠回りのために消費されたガソリンは相当量になったと思います。
ここが完成したら関空→梅田のバスが多分早くなる。
この西船場JCT。私もよく現場の様子を見に来るのですが、本線に合流する部分まではだいぶ形が出来てきましたよね。
オリックス本町ビルの足元で、あたかも龍か大蛇がからみつくかのような急カーブ。間近で見るとなかなかの迫力です。