
深センの中国開発研究所(CDI)とロンドンのZ / Yenパートナーは、2022年3月24日にグローバル金融センター指数(GFCI 31)の第31版を発表しました。
GFCIは、世界中の119の金融センターの将来の競争力とランキングの評価を提供し、毎年3月と9月に更新および公開しており、世界の金融界から大きな注目を集めています。
GFCI 31では126の金融センターを調査し、そのうち119が現在メインインデックスに含まれています。GFCIは、150の要素を使用して解析されており、これらの定量的指標は、世界銀行、エコノミストインテリジェンスユニット、OECD、国連などの第三者によって提供されています。
【出展元】
→The Global Financial Centres Index 31
GFCI31の結果

トップ40のセンターのうち、1つのセンターだけが10ランク以上上昇し、10位以上下落したものはありませんでした。全体として、平均格付けは安定しており、平均格付けが3回連続して低下した後、GFCI30より1ポイント未満低くなりました。
アジア/太平洋センターは、GFCI 30で経験した損失を概ね回復しました。これは、この地域の経済力と貿易実績に対する信頼が回復したことを示唆しています。北米および西ヨーロッパのセンターは、概して安定したパフォーマンスを示しました。
GFCI 31の基になっているデータは、2021年末までの期間に基づいています。パンデミックからの回復が進むにつれて、格付けの変動が大きくなることが予想されますが、指数の格付けが概ね横ばいであることは、2021年後半に世界経済に信頼が戻りつつあることを示唆しています。しかし、ロシアによるウクライナ侵攻は、我々が予測できない形で、今後の格付け影響を与える事になるでしょう。
1:リーディングセンター
ニューヨークがインデックスをリードし、ロンドンが香港と上海に次ぐ第2位です。深センは、11位に落ちたパリに代わって、インデックスのトップ10に戻りました。ほとんどの主要なセンターの評価は比較的安定しており、数ポイントしか変化していません。
| ランク |
都市 |
スコア |
ランク(+/-) |
評価(+/-) |
地域 |
| 1 |
ニューヨーク |
759 |
0 |
-3 |
北米 |
| 2 |
ロンドン |
726 |
0 |
-14 |
西ヨーロッパ |
| 3 |
香港 |
715 |
0 |
-1 |
アジア太平洋地域 |
| 4 |
上海 |
714 |
2 |
1 |
アジア太平洋地域 |
| 5 |
ロサンゼルス |
713 |
2 |
1 |
北米 |
| 6 |
シンガポール |
712 |
-2 |
-3 |
アジア太平洋地域 |
| 7 |
サンフランシスコ |
711 |
-2 |
-3 |
北米 |
| 8 |
北京 |
710 |
0 |
-1 |
アジア太平洋地域 |
| 9 |
東京 |
708 |
0 |
2 |
アジア太平洋地域 |
| 10 |
深セン |
707 |
6 |
8 |
アジア太平洋地域 |
| 11 |
パリ |
706 |
-1 |
1 |
西ヨーロッパ |
2:西ヨーロッパ
ロンドンはこの地域で引き続きリードしていますが、評価は14ポイント低下し、上位20のセンターの中で最大の低下となりました。ベルリンとグラスゴーは10位以上の順位を上げ、ハンブルク、シュトゥットガルト、ジャージー、リヒテンシュタインは10位以上の順位を落としましたが、他の主要な西ヨーロッパの中心部は概ね安定していました。ルガーノは初めてインデックスに加わり、72位になりました。
|
都市 |
スコア |
ランク(+/-) |
評価(+/-) |
地域 |
| 2 |
ロンドン |
726 |
0 |
-14 |
西ヨーロッパ |
| 11 |
パリ |
706 |
-1 |
1 |
西ヨーロッパ |
| 16 |
フランクフルト |
694 |
-2 |
-7 |
西ヨーロッパ |
| 18 |
マドリッド |
690 |
6 |
3 |
西ヨーロッパ |
| 19 |
アムステルダム |
687 |
-2 |
-11 |
西ヨーロッパ |
| 20 |
チューリッヒ |
686 |
1 |
-4 |
西ヨーロッパ |
| 21 |
エジンバラ |
684 |
1 |
-5 |
西ヨーロッパ |
| 25 |
ジュネーブ |
678 |
-5 |
-14 |
西ヨーロッパ |
| 26 |
ストックホルム |
677 |
0 |
-8 |
西ヨーロッパ |
| 27 |
ルクセンブルク |
676 |
-4 |
-12 |
西ヨーロッパ |
| 28 |
ミュンヘン |
675 |
3 |
-3 |
西ヨーロッパ |
| 35 |
コペンハーゲン |
666 |
-1 |
-8 |
西ヨーロッパ |
| 36 |
ブリュッセル |
665 |
4 |
-1 |
西ヨーロッパ |
| 39 |
オスロ |
662 |
3 |
-1 |
西ヨーロッパ |
| 40 |
ミラノ |
661 |
5 |
5 |
西ヨーロッパ |
3:アジア太平洋地域
GFCI 30でのパフォーマンスが比較的低かった後、インデックスのアジア太平洋センターの3分の2は、GFCI31でのランキングと一致または改善しました。香港は引き続き世界で3位に位置し、上海は2位上昇して4位になり、シンガポールは2位低下して6位になりました。ホーチミン市が102位で初めてインデックスに加わりました。
| ランク |
都市 |
スコア |
ランク(+/-) |
評価(+/-) |
地域 |
| 3 |
香港 |
715 |
0 |
-1 |
アジア太平洋地域 |
| 4 |
上海 |
714 |
2 |
1 |
アジア太平洋地域 |
| 6 |
シンガポール |
712 |
-2 |
-3 |
アジア太平洋地域 |
| 8 |
北京 |
710 |
0 |
-1 |
アジア太平洋地域 |
| 9 |
東京 |
708 |
0 |
2 |
アジア太平洋地域 |
| 10 |
深セン |
707 |
6 |
8 |
アジア太平洋地域 |
| 12 |
ソウル |
705 |
1 |
3 |
アジア太平洋地域 |
| 23 |
シドニー |
682 |
2 |
-4 |
アジア太平洋地域 |
| 24 |
広州 |
681 |
8 |
4 |
アジア太平洋地域 |
| 30 |
釜山 |
673 |
3 |
-2 |
アジア太平洋地域 |
| 32 |
メルボルン |
671 |
-3 |
-9 |
アジア太平洋地域 |
| 34 |
大阪 |
667 |
12 |
12 |
アジア太平洋地域 |
GFCI 30でのパフォーマンスが比較的低かった後、インデックスのアジア太平洋センターの3分の2は、GFCI31でのランキングと一致または改善しました。香港は引き続き世界で3位に位置し、上海は2位上昇して4位になり、シンガポールは2位低下して6位になりました。ホーチミン市が102位で初めてインデックスに加わりました。
4:北米
北米のセンターはGFCI30での好業績の後、後退し、この地域の12のセンターのうち7つがランキングに落ちました。現在、北米の6つのセンターがトップ20に含まれています。アトランタが初めてインデックスに加わり、63位になりました。
| ランク |
都市 |
スコア |
ランク(+/-) |
評価(+/-) |
地域 |
| 1 |
ニューヨーク |
759 |
0 |
-3 |
北米 |
| 5 |
ロサンゼルス |
713 |
2 |
1 |
北米 |
| 7 |
サンフランシスコ |
711 |
-2 |
-3 |
北米 |
| 13 |
シカゴ |
704 |
-2 |
0 |
北米 |
| 14 |
ボストン |
703 |
-2 |
0 |
北米 |
| 15 |
ワシントンDC |
702 |
0 |
2 |
北米 |
| 22 |
トロント |
683 |
-3 |
-10 |
北米 |
| 29 |
モントリオール |
674 |
-2 |
-8 |
北米 |
| 33 |
バンクーバー |
668 |
-5 |
-13 |
北米 |
| 47 |
カルガリー |
646 |
4 |
9 |
北米 |
| 63 |
アトランタ |
612 |
NaN |
NaN |
北米 |
| 83 |
サンディエゴ |
564 |
-13 |
-24 |
北米 |
5:東ヨーロッパと中央アジア
モスクワ、ワルシャワ、イスタンブールがこの地域をリードしており、GFCI 30とは対照的に、センターの大部分はGFCI31のランキングに落ちました。上に示したように、ウクライナの侵略に対応する国際的な制裁がそのパフォーマンスに影響を与えるため、ロシアのセンターの位置は、インデックスの将来の版で急激に低下すると予想されます。
| ランク |
都市 |
スコア |
ランク(+/-) |
評価(+/-) |
地域 |
| 51 |
モスクワ |
641 |
-1 |
3 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 59 |
ワルシャワ |
622 |
-3 |
-2 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 64 |
イスタンブール |
611 |
-3 |
-4 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 68 |
プラハ |
602 |
-5 |
-9 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 74 |
ヌルスルタン(旧アスタナ) |
576 |
1 |
7 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 75 |
アルマトイ |
574 |
8 |
15 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 77 |
キプロス |
571 |
0 |
5 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 78 |
アテネ |
569 |
10 |
15 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 89 |
ブラチスラバ |
558 |
-10 |
-6 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 91 |
ブダペスト |
556 |
-2 |
3 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 97 |
サンクトペテルブルク |
549 |
13 |
47 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 98 |
ソフィア |
548 |
-14 |
-10 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 104 |
タリン |
542 |
-30 |
-28 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 111 |
ビリニュス |
522 |
-20 |
-29 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 112 |
リガ |
521 |
-16 |
-25 |
東ヨーロッパと中央アジア |
| 114 |
バクー |
519 |
-9 |
-12 |
東ヨーロッパと中央アジア |
6:中東およびアフリカ
ドバイとアブダビはこの地域で1位と2位になり、GFCI 30と同様に、どちらもランキングがわずかに向上しています。カサブランカは引き続きアフリカの主要な中心地であり、ケープタウンとヨハネスブルグは引き続きランキングを上げてアフリカの主要な地位に挑戦しています。この地域のセンターの大多数はランキングに落ちました。
| ランク |
都市 |
スコア |
ランク(+/-) |
評価(+/-) |
地域 |
| 17 |
ドバイ |
691 |
1 |
-3 |
中東およびアフリカ |
| 31 |
アブダビ |
672 |
5 |
0 |
中東およびアフリカ |
| 54 |
カサブランカ |
632 |
-1 |
4 |
中東およびアフリカ |
| 55 |
ケープタウン |
629 |
7 |
15 |
中東およびアフリカ |
| 56 |
ヨハネスブルグ |
627 |
8 |
18 |
中東およびアフリカ |
| 57 |
テルアビブ |
626 |
-8 |
-19 |
中東およびアフリカ |
| 65 |
ドーハ |
606 |
3 |
6 |
中東およびアフリカ |
| 84 |
バーレーン |
563 |
-13 |
-15 |
中東およびアフリカ |
| 86 |
リヤド |
561 |
15 |
23 |
中東およびアフリカ |
| 87 |
モーリシャス |
560 |
-14 |
-15 |
中東およびアフリカ |
| 99 |
キガリ |
547 |
-5 |
-1 |
中東およびアフリカ |
| 101 |
ナイロビ |
545 |
-3 |
4 |
中東およびアフリカ |
| 103 |
ラゴス |
543 |
-1 |
7 |
中東およびアフリカ |
| 116 |
クウェートシティ |
517 |
-8 |
-6 |
中東およびアフリカ |
| 118 |
テヘラン |
500 |
-9 |
-11 |
中東およびアフリカ |
7:ラテンアメリカおよびカリブ海
メキシコシティがこの地域をリードしており、リオデジャネイロが2位のままです。サンパウロ、ケイマン諸島、サンティアゴ、ボゴタ、バハマは、インデックスでの位置を改善しました。他のセンターは後退し、ブエノスアイレス、バルバドス、パナマはランキングで10位を超えました。
| ランク |
都市 |
スコア |
ランク(+/-) |
評価(+/-) |
地域 |
| 17 |
ドバイ |
691 |
1 |
-3 |
中東およびアフリカ |
| 31 |
アブダビ |
672 |
5 |
0 |
中東およびアフリカ |
| 54 |
カサブランカ |
632 |
-1 |
4 |
中東およびアフリカ |
| 55 |
ケープタウン |
629 |
7 |
15 |
中東およびアフリカ |
| 56 |
ヨハネスブルグ |
627 |
8 |
18 |
中東およびアフリカ |
| 57 |
テルアビブ |
626 |
-8 |
-19 |
中東およびアフリカ |
| 65 |
ドーハ |
606 |
3 |
6 |
中東およびアフリカ |
| 84 |
バーレーン |
563 |
-13 |
-15 |
中東およびアフリカ |
| 86 |
リヤド |
561 |
15 |
23 |
中東およびアフリカ |
| 87 |
モーリシャス |
560 |
-14 |
-15 |
中東およびアフリカ |
| 99 |
キガリ |
547 |
-5 |
-1 |
中東およびアフリカ |
| 101 |
ナイロビ |
545 |
-3 |
4 |
中東およびアフリカ |
| 103 |
ラゴス |
543 |
-1 |
7 |
中東およびアフリカ |
| 116 |
クウェートシティ |
517 |
-8 |
-6 |
中東およびアフリカ |
| 118 |
テヘラン |
500 |
-9 |
-11 |
中東およびアフリカ |
8:FinTech

Fintechについて113のセンターを評価することができます。ニューヨークと上海は、1位と2位で首位を維持しています。北京とサンフランシスコはロンドンを抜いて3位と4位になりました。
ドイツ、インド、中国、南アフリカの都市はフィンテックの評価で好成績を収め、ミュンヘン、サンフランシスコのランキングは大幅に向上しました。ミュンヘンとベルリン、ムンバイとニューデリー、成都と杭州と大連、そして南アフリカが大幅に順位を上げた。成都、杭州、大連、ケープタウン、ヨハネスブルグで順位が大きく上昇しました。
国内の都市は、東京が15位(Rating:654)で前回16位から1ランクアップ、大阪は37位(Rating:625)で、前回の50位から13ランクアップしました。
▼次のページ:GFCI31 全ランキング