今回ご紹介するのはOMMビル屋上(21F)の屋上にある展望スポット、スカイガーデンから見た大阪都心の眺めです。この展望スポットは、相互リンクして頂いている大阪 at Night のTOSHIさんが以前紹介されているのを見てその存在を知り、是非行って見たいと思っていた場所です。
都心を流れる川、張り巡らされた高速道路、林立する高層ビル。現在の大阪を最も象徴する景観だと思います。中央公会堂の存在感が圧倒的。
続いて梅田方面の眺めです。こちらはコンクリートジャングルといった感じでしょうか。
目を凝らすと大阪駅の大屋根がハッキリと見えました。
続いてOAP方面の眺めです。写真左奥には薄らと千里中央にそびえるザ・千里タワーが見えています。
大川の様子です。両岸にびっしりと植えられ桜並木が最高です。撮影時はまだ五分咲きといった所でした。
東側、OBP方面の眺めです。
OBPをアップで。背後には生駒山系の山並みが見えます。これだけの大都会にも関わらず直線距離で15km程度で山脈山地に到達出来、本物の自然と触れ合える事が出来るこの絶妙な距離感が大阪の魅力です。
足下を行くのは京阪本線。天満橋駅 から寝屋川信号所までの12.5kmに及ぶ大規模な複々線を持つ、大阪北東方面の大動脈です。朝8時台の京橋口は39本/時の超頻発運転となり押し寄せる通勤客を捌いています。
最後はもう一度中之島方面の眺めです。ホンマに最高の眺めですね。
SECRET: 0
PASS: aa98a85119ba51551b31513da7cfdbfa
ロングさんの感想をはじめ、私も同じことを思ってました。
大阪平野は広すぎず狭すぎずのちょうど良い広さで、自然豊かな生駒山系や北摂山系など大阪都心から約15kmほどですよね。しかも人口が程よい数で過密でない。
これがだだっ広い関東平野との決定的な違いだと考えます。
余談ですが私は元北摂民で、かつて通勤で大阪モノレールを利用していました。
この車窓からの眺めがとにかく最高なのですよ。緑が豊富な千里丘陵を高架で走るので、とにかく乗っていて心地よいです。
特に万博記念公園から千里中央を経て、大阪空港に至るコースは私のお気に入りです。天気が良くて空気が澄んだ日だと、南向きに大阪都心の超高層ビル群がきれいに見渡せて、ここもまさに絶景!ですよ(^-^)
運賃が高いのが欠点ではありますが、この車窓からの眺めを考慮すればまぁ妥当な料金かなと思えます。
長々と失礼しました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪駅屋上から北を望むと、真下には大阪が待ち望んでいた「広場に人が溢れる絵」、
御堂筋を超える大阪一賑やかなでオシャレな街と道路が見えます。梅北から生配信するラジオ局も出来てます。野外ステージではPR歌手が準備中です。
視点を上げていきます、向かいのビル屋外テラスではカフェでくつろぐ人の姿が見えます。視点を少し左に移すと、森でくつろぐ人、梅田のシンボルタワーからこちらを眺める人達が伺えます。
視点を真北に向けると、ビル群の後ろに淀川が、そのバックには北摂の山々が映ります。青空の日、夕日、街が光る夜景、淀川花火大会など景色は年中絶景です。
そして大阪駅屋上、私の立ってます真後ろでは大阪を舞台にした映画の完成試写会が行われています。近い将来、大阪駅から見える景色を妄想したらこんな感じじゃないでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
絶景かな、ああ絶景かな、絶景かな。
などと言いたくなる程に素晴らしい都市景観があるのが大阪です。
ロングさんも触れていますが、大阪は非常に自然に近く、それでいて大都会で便利であり、そして必要以上に過密ではない。
『絶妙なバランス感覚』なのが大阪の魅力の一つなのだと私は考えています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっぱり人口は都心に集中させた方がいいですね。
そして郊外に緑を増やす。
ニューヨークなんかはあんな大都市なのに、マンハッタンの中心から数キロ外れると豊かな田園地帯や草原が広がっていますからね。
郊外がだらだら続く日本の都市とは違います。
もし大阪に生駒山地がなければ奈良と繋がって郊外が延々と続いていたでしょう。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
東京もたかだか200メートル前後のビルしかないわけだから、低いですね。
いまだに300メートルはもちろん、250メートルのビルすらないわけで。
1000メートルのビルすら建設される時代に。。。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
まあ対比するものと見る場所の高さ次第で見え方変わりますし
個人的には中層の50~100mあたりのビルがある意味スケール感の邪魔しているのかなと感じますね。
弁天町の200mと関電ビルやハービス、阪急あたりは190mとあまり高さは変わらないですが、弁天町は周辺が低層ばかりなので同じぐらいの高さでも存在感が違いますよね、自分はああいう摩天楼といった感じが好きです。
といっても実際に梅田には航空法の高さ制限があり、頭一つ抜けた高さ250m~300m級は作りたくても作れないのが残念の極みです。
これは東京にも同じ事が言えますね。
しかし、スーパートール級が1棟でもあれば景色も引き締まるんでしょうな。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私は大阪大好きですけど、こうして見るとやはり全体的に低いですね…
SECRET: 0
PASS: aa98a85119ba51551b31513da7cfdbfa
まさに絶景!この一言に尽きますね。
以前、私は淀川の十三サイドから梅田方面を見て「ミニマンハッタン」と勝手に名付けていたことがありました。
でも、この画像を眺めていると、ニューヨークというよりむしろシカゴに似ているなと感じました。あちらも川を挟んで、両岸に高層ビルが建ち並ぶ景観ですよね♪
ここ数日のロングさんの記事の画像は本当に綺麗。天候に恵まれ、さぞや良い気分で取材されたことでしょうね(^-^) いつもありがとうございます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一枚目、二枚目と最後の写真に新・新ダイビルが加わると
より一層バランス良く充実感が増しますね。