福岡市早良区の百道浜エリアに、全室オーシャンビューの新たな都市型リゾートホテル「福岡プリンスホテル ももち浜」が誕生します。西武・プリンスホテルズワールドワイドは2025年7月9日、同ホテルの開業日を2026年3月17日(火)と発表しました!プリンスホテルの基幹ブランドとしては、福岡市内で初の出店となります。
『プリンスホテル』ブランドの新ホテルが福岡市百道浜に進出!地上20階建て全229室は全室オーシャンビュー!【2026年春開業予定】
福岡市初の“本格プリンス” 観光需要拡大にらむ戦略出店
開業地となる百道浜は、福岡タワーやPayPayドーム、福岡市博物館といったランドマークが集中するシーサイドエリア。福岡空港から車で約20分という高い利便性と、博多湾や玄界灘を一望できるロケーションを兼ね備えた、福岡市西部の観光・MICE拠点です。
建物は地上20階建て、延床面積20,642㎡。客室数は229室で、全室がオーシャンビュー設計。移ろう海の表情を楽しめる開放的な眺望が、都市滞在に“非日常”をもたらします。館内にはオールデイダイニング、最上階のクラブラウンジ、フィットネスジム、多目的ホール(約250㎡)などを備え、ビジネスからレジャーまで多様な滞在ニーズに対応します。
ホテル名には、福岡の都市名と百道浜(ももち浜)の地名を掛け合わせ、立地の認知性と地域ブランドの向上を意識した命名がなされています。西武・プリンスホテルズワールドワイドは、「ホテルを通じて福岡ならではの魅力を国内外に発信する拠点としたい」と述べています。
福岡の観光インフラ進化が背景に 空港・港湾の整備進む
今回の出店背景には、福岡における観光インフラの拡充が挙げられます。2025年3月には福岡空港で第2滑走路と国際線ターミナルの運用が始まり、クルーズ船の寄港増加も見込まれるなど、福岡の国際的な玄関口としての機能はさらに強化されつつあります。地理的優位性に加え、独自の食文化や伝統行事、歴史遺産、自然環境といった観光資源の多様性も、国内外からの滞在ニーズを押し上げています。
こうした成長性を見据え、同社は2022年10月に宿泊特化型の「プリンス スマート イン 博多」を開業済み。今回の「福岡プリンスホテル ももち浜」は、より高付加価値のフルサービス型として、同エリアにおける同社の第二弾展開となります。
福岡市におけるホテル供給は近年活発化しており、特に高級・外資系の進出が相次いでいます。その中で、国内資本であるプリンスホテルが福岡で存在感を示す試みは、観光都市としての福岡の厚みを支える布石ともいえそうです。
インターコンチネンタルホテルが福岡初進出!福岡家裁跡地再開発、ホテル オフィス・住宅備えた複合施設を整備【2030年開業予定】
施設概要(抜粋)
-
ホテル名称:福岡プリンスホテル ももち浜(英語表記:Fukuoka Prince Hotel Momochihama)
-
開業日:2026年3月17日(火)
-
所在地:福岡県福岡市早良区百道浜二丁目3番23号
-
敷地面積:3,968㎡
-
延床面積:20,642㎡
-
階数:地上20階
-
客室数:229室(全室オーシャンビュー)
-
主な設備:レストラン、カフェ、クラブラウンジ、フィットネスジム、多目的ホール
-
アクセス:
- 福岡空港から:車・タクシーで約20分
- 地下鉄 西新駅から:徒歩約20分/タクシー約6分
- 博多駅・天神から:バス約20~25分(福岡タワー南口下車徒歩約1分) -
運営形態:特定目的会社との定期建物賃貸借契約
-
運営会社:株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
出典元:
・西武・プリンスホテルズワールドワイド プレスリリース
・TNCテレビ西日本
・RKB毎日放送
・TBS NEWS DIG
福岡の海は都心部でありながらとても綺麗でホント羨ましい。