阪神電鉄 鳴尾工区連続立体交差事業は、阪神本線の武庫川駅〜甲子園駅の間、1,870mを高架化する連続立体化事業で、2003年3月の都市計画決定後、2009年5月に工事着手し、2011年7月に仮上り線路切替え、2012年10月に仮下り線路切替えが行われました。その後の工事の進捗に伴い、2015年3月14日(土)の始発列車から、甲子園駅~武庫川駅間の下り線(神戸三宮方面行き)が、高架線に切り替えられました。その後さらに工事が進められ、本日2017年03月18日から上り線(大阪梅田・難波方面行き)が高架化され、共用が始まりました!
今回の効果切替えにより、6か所の踏切の除却される事となり、周辺道路の交通渋滞が緩和されるとともに、列車運行の安全性が向上しました。
今回の効果切替えにより、6か所の踏切の除却される事となり、周辺道路の交通渋滞が緩和されるとともに、列車運行の安全性が向上しました。
【過去記事】
→阪神本線-住吉・芦屋間連続立体交差事業-青木駅 16.01 (地上・改階)
→阪神本線-住吉・芦屋間連続立体交差事業-青木駅 16.01 (ホーム・軌道)
→阪神本線-住吉・芦屋間連続立体交差事業-深江駅 16.01(地上・改札階)
→阪神本線-住吉・芦屋間連続立体交差事業-深江駅 16.01(ホーム~軌道)
→阪神本線-鳴尾工区連続立体交差事業-鳴尾駅 15.06 (地上施設)
→阪神本線-鳴尾工区連続立体交差事業-鳴尾駅 15.06 (ホーム・軌道)
→阪神本線-住吉・芦屋間連続立体交差事業-青木駅 15.06
→阪神本線-住吉・芦屋間連続立体交差事業-深江駅 15.06
→阪神本線-鳴尾工区連続立体交差事業-鳴尾駅 15.06 (地上施設)
→阪神本線-鳴尾工区連続立体交差事業-鳴尾駅 15.06 (ホーム・軌道)
→阪神本線-鳴尾工区連続立体交差事業-鳴尾駅 11.03
→阪神電鉄 住吉・芦屋間連続立体交差事業-青木駅 11.03
→阪神電鉄 住吉・芦屋間連続立体交差事業-深江駅 11.03
【事業内容】
事業箇所:西宮市甲子園浦風町から西宮市小松南町1丁目
事業区間:甲子園駅~武庫川駅間 約1.87km
高架になる駅:1駅(鳴尾駅)
除去する踏切:6か所
整備する道路:交差道路 9路線(競馬場線、小曽根線など) 側道 5路線(付属街路鳴尾1号線など)
総事業費:約297億円
事業箇所:西宮市甲子園浦風町から西宮市小松南町1丁目
事業区間:甲子園駅~武庫川駅間 約1.87km
高架になる駅:1駅(鳴尾駅)
除去する踏切:6か所
整備する道路:交差道路 9路線(競馬場線、小曽根線など) 側道 5路線(付属街路鳴尾1号線など)
総事業費:約297億円
鳴尾駅・上り線高架化完成レポート、2回目の今回はホーム、軌道の様子をご紹介して行きます。
こちらが高架化された鳴尾駅上り線(梅田方面)行きホームの様子です!先に高架化された下り線と同じく、かなり気合のい入った造りになっています。
待合室付近の様子です。
待合室内部の様子です。ベンチのデザインが中々いい感じです。鳴尾駅ですが、鳴尾浜の形をモチーフにしたと思われる曲線を使用したデザインが各所に見られます。このベンチからも波のイメージを感じました。
改札階と繋がるエレベーター付近の様子です。
鳴尾駅のう上屋は、超高層ビルの基礎工事に使われる鋼矢板(シートパイル)の様な鋼材に亜鉛メッキを施し湾曲させ波形をイメージさせるデザインとなっています。
ホーム階に繋がる階段付近の様子です。
下りホームと同じく、柱の床面はモザイクタイルで装飾されています。LEDのスポット照明が上部に取り付けられているので夜間はライトアップされる様です。
上屋の様子です。照明器具は全てLEDとなっています。
駅名票と待合ベンチの様子です。
先に高架化された下りホーム側から見た、上り線ホームの様子です。真新しい消音バラストが新しい高架線である事を物語っています。
三宮側の軌道の様子です。写真左が下り線、右が今回高架化された上り線です。
大阪梅田方面の軌道の様子です。
鳴尾駅は曲線上にある為、線路にはカント(傾き)があります。
阪神の優等種別の新鋭、1000系が轟音と共に通過して行きました。
上下線共に高架化が完成した鳴尾駅。阪神本線の高架化率は非常に高くなってきており、以前のイメージは一新されつつあります。今回、新しい高架区間含め、じっくりと沿線を眺めてみましたが、以前は工場等だった所にマンションが林立する様になり、見晴らしの良い高架線から近代的な街並みが延々と続く超都会的な路線へと進化を続けている印象を持ちました。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いやはやカッコいいの一言に尽きます。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
曲線を多用したデザインは、おっしゃるように波のイメージですよね(^_^)
そしてホーム上屋の形状は、見ようによってはシェルターみたいな感じがします。車両も駅施設も、どんどん良くなる阪神電車ですね(╹◡╹)