ビルの建替え工事に伴い閉鎖されていた大阪メトロ御堂筋線の淀屋橋駅11番出口が、新しくなり使用が始まりました!竣工間近の三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館の内部(ほんの一部ですが)に入れるので、早速見に行ってきました。
【過去記事】→地下鉄御堂筋線ー淀屋橋駅リニューアル工事の状況 17.07
→地下鉄御堂筋線ー淀屋橋駅リニューアル工事の状況 16.04
→地下鉄御堂筋線ー淀屋橋駅リニューアル工事の状況 16.01
→地下鉄御堂筋線ー淀屋橋駅リニューアル工事の状況 15.07
→地下鉄御堂筋線ー淀屋橋駅リニューアル工事の状況 15.01

大阪メトロ御堂筋線の淀屋橋駅11番出口の位置はこんな感じです。ホームの南端にある南改札を出て左側の出口です。

それでは地上から南改札に向かって見てゆきましょう!11番出口は、新ビルの南西角に位置しており、ピロティ部分に上下方向のエスカレーターとエレベータ、階段が設置されています。

エスカレーターの様子です。これから、淀屋橋駅の南改札を使って地上に上がるときはエスカレーターがあるので、この出口を使う事になりそうです。

エスカレーターを下って行きます。

エスカレーター降りた付近様子です。写真左側が淀屋橋駅、右奥が三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館の地下階です。

反対側の様子です。

こちらは、淀屋橋駅側から連絡通路を見た様子です。

数年間閉鎖されていた淀屋橋駅11番出口ですが、見違える様に美しくなり使用が再開されました。4月に誕生した大阪メトロのロゴマークと共に、新しい時代を感じさせる場所が出来たと思います。
ここまで出来上がりましたか。『Osaka Metro』のサインともども新鮮で、なんというか爽やかさすらあって初々しく見えます( ◠‿◠ )
あとは、この三菱UFJのビルが竣工するのを待つのみですねヾ(๑╹◡╹)ノ”