
大阪メトロー長堀鶴見緑地線の各駅で新型発車票の設置が行われており、在来機の更新が進んでいます。同線に新たに導入された発車票は、フルカラーLED方式で駅ナンバーに対応している他、「発車時刻表示」がようやく導入されました。
こちらは長堀鶴見緑地線の心斎橋駅の様子です。最近はやりのハーフワイド液晶ではなく、フルカラーLED方式となっています。

近接表示はこんな感じです。

発車時刻表示の様子です。大阪メトロで発車時刻表示が導入されたのは、これが初めてではないでしょうか?

近接表示のグラフィックにはこんな電車型のアイコンもあります。

電車が近づきました。

発車時の表示です。駆け込み乗車「×」といったアニメーションが表示されます。

長堀鶴見緑地線に導入された横長フルカラーLED方式の新型発車票。小さな筐体にラインカラー+駅ナンバー表示や発車時刻表示など、必要な情報を詰め込んだ感が伝わってきました。この発車票が他の路線に広がるかは不明ですが、天井が特に低いミニ地下鉄方式の2線には適した形状だと思います。


