JR西日本は2013年12月24日発表のプレスリリースで大阪環状線を大規模にリニューアルする「大阪環状線改造プロジェクト」を開始すると発表しました。同社が今年度から推進している中期経営計画2017において、「近畿エリアの価値を磨く」という事業戦略を掲げており、大都市圏である近畿エリアにおいて線区価値を向上し、都市の魅力を磨いていくことを宣言しています。その中でも、大阪環状線は新たな重点線区と位置づけられており、概ね平成29年度末までに、安全性のさらなる向上、環状線全体の総合的なブラッシュアップが行われます。
大阪環状線改造プロジェクトでは、
①駅美装・改良
②駅構内及び高架下の開発リニューアル
③車両新製
④地域や他交通事業者との連携
の4つを重点施策とし、駅や周辺地域の特性を踏まえ、徹底して線区全体のイメージアップを図ることで、大阪環状線を「行ってみたい」「乗ってみたい」線区に改造し、地域と共に、大阪の活性化を目指します。
【過去記事】
▼桃谷駅
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.05
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 16.03
→大阪環状線改造プロジェクトー桃谷駅リニューアル工事 15.06
▼寺田町駅
→大阪環状線改造プロジェクトー寺田町駅で発見された旧駅名標が「鉄道遺産」として保存される!
▼天王寺駅
→JR天王寺駅ー阪和線(地上)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー環状線(11.12.13.14番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー大和路線(15.16.17.18番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事 16.03 東口・跨線橋のLCD(液晶モニタ)発車標が完成!
▼新今宮駅
→大阪環状線改造プロジェクトー新今宮駅リニューアル工事 15.07
▼西九条駅
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12-2
→大阪環状線改造プロジェクトー西九条駅リニューアル工事 14.12
▼大阪城公園駅
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー大阪城公園駅リニューアル工事 14.10
▼森ノ宮駅
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.04
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.03
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 15.01
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.10
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.09
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.08
→大阪環状線改造プロジェクトの第一弾、森ノ宮駅改良駅舎の外観イメージが決定!
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.07
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.06
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.05
→大阪環状線改造プロジェクトー森ノ宮駅リニューアル工事 14.04
→環状線の大規模リニューアル計画「大阪環状線改造プロジェクト」がスタート!
1 計画概要

現地の様子です。前回の撮影が2016年5月頃だったので約2ヶ月ぶりの取材です。

改札外コンコースの様子です。きっぷ売場が移設されており、リニューアル後の姿を少しだけ垣間見る事ができました。

高架下の南側に伸びる商業施設の様子です。全店舗が閉鎖されリニューアル工事が行われています。今回取材してみると天井の化粧板も剥がされており工事がさらに進んでいました。

南端の商店街側から見た様子です。

撮影ポイントを変えて、こちらは駅の北側に新設される高架下商業施設の様子です。完成予想図にあったファザードがかなり形になっており驚きました。

つづいては改札口付近の様子です。こちらも工事真っ只中いった感じになってきました。

自動改札機を通り改札内に入りました。乗り換え階(M2)から改札口側を振り返った様子です。

乗り換え階の様子です。床材の張替えが進んでおり、雰囲気がかなり変わってきました!

ホーム階に続く階段付近の様子です。こちらも化粧板の張替えが大々的に行われていました。

一部の化粧板は張替えが完了、JR森ノ宮駅と同じ様な感じになってきました。

ホームの様子です。階段付近の床材が、樹脂モルタルカラータイル舗装化されており、雰囲気が一変していました!

アップで見た様子です。階段付近は大々的に樹脂モルタルカラータイル舗装化されています。

ホームの南側から全体を見通した様子です。ベンチの設置方向が、従来のレール方向から枕木方向に変わっていました。

環状線オリジナルの特大のインフォメーション・ボードの様子です。樹脂モルタルカラータイル舗装がホームの半分まで延々と行われています。今後、どこまで美装化されるか?は要注目です。

着々とリニューアル工事が進む桃谷駅。ホーム階の床材の張替え、外壁の美装化など、かなり広範囲に渡ったリニューアルで駅のイメージは相当変わりそうな予感がします。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
この調子でどんどんブラッシュアップを推進していただきたいです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
桃谷駅完成、夏頃と言うと8月をイメージするのですが、少し遅れているのでしょうか。