【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

JR博多シティ 10.11


2011年春、九州新幹線全線開通にあわせて建設が進むJR博多シティ。高さ約60m、幅約240m、延べ床面積約200,000m2の巨大な駅ビルです。キーテナントとして、「阪急百貨店」、総合雑貨専門店の「東急ハンズ」、シネマコンプレックスの「ティ・ジョイ」が出店します。

【過去記事】
→JR博多シティ 10.05
→新博多駅ビル 09.11
■福岡再都市化-INDEX




壁面に取り付けられた阪急百貨店のロゴが目を引きます。大阪梅田では圧倒的なブランド力を発揮し、建替工事中で本来の約60%の売場面積にも関わらず1700億円/年の売上を叩き出す阪急百貨店ですが、ここ福岡の地に上手く溶け込む事が出来るでしょうか。。


 


 


 



2階レベルに設けられるペデストリアンデッキも姿を現していました。※敷地外からハイアングルで撮影しました。


 


 


 



こちらは一足先にオープンしたタクシープールの様子です。着々と工事が進んでいます。


 


 



中央コンコースの様子です。昨年訪れた時は完全に工事現場の中といった感じでしたが、かなり美装化が進んでいました。ガラスで囲まれた柱の完成時の演出が気になります。。


 


 


 



続いてホーム上の様子です。JR博多シティは単純な横長のビルでは無くL字形をしており、ビル一部はホーム上60mまでせり出しています。


 


 


 



JR博多シティのゾーニングマップです。マップ上のC地がホーム上にせり出した部分です。


【引用元】→JR博多シティ 開発プロジェクト 以下同じ


 


 



こちらは断面図です。図2を見るとホームにせり出した部分の構造が良く解ります。


 


 


 



そしてJR大阪駅と同じく、ホーム上に連絡通路が設けられます。凄いですね。。


 


 


 



ホーム上の連絡通路に繋がるエスカレータもご覧の通り姿を現していました。


 


 


 


 



最後は駅ビルのシンボルとなる大時計の様子です。ル外観の象徴となる「大時計」が設置されました。 直径は約6m、指針・文字盤ともにLED内照。デザイン監修は世界的な鉄道デザイナーでJR九州のデザイン顧問である水戸岡 鋭治が担当しています。この大時計、ガラスの外壁に設置しているため、時計の裏側を見ることができる国内でも珍しいになっており、大時計裏には、ガラス面からの自然光あふれるカフェが配置される予定です。


JR博多シティ。大阪駅の向こうを張る勢いで建設が進んでいました。





14 COMMENTS

ロング

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>Unknown さま。

JR博多シティ、もの凄い人出で大盛況の様ですね。
近いうちに取材に行くつもりなので、レポート楽しみにしていて下さい!

Unknown

SECRET: 0
PASS:
博多駅ビル大きいですね。
阪急頑張ってほしい。
天神でも岩田屋三越が10月1日で統合しましたし、アバクロの旗艦店が開業したり、H&Mも2店舗、Forever21、バーニーズNYと出店ラッシュが相次いでますからね、どういう相乗効果が生まれるか、気になります。

multi-localization

SECRET: 0
PASS:
そうですね。

新博多駅開業で買い物は益々博多に行くことになりそうです。

九州初の阪急は楽しみですね。
鹿児島本線、新幹線でドンドン吸収するのでしょう。

Unknown

SECRET: 0
PASS:
三大都市の巨大投資の大工場が集積する北九州は新幹線全通により支店統廃合により本社からのビジネスマンの出張が増えそうです。

multi-localization

SECRET: 0
PASS:
そうなると、北九州はさらに通過都市化が進むのでしょうか。

九州は関西資本と密接なので、お互い共存して頑張って
ほしいですね。

Unknown

SECRET: 0
PASS:
博多リバレイン破綻、ベ イサイドプレイス破綻、サン・ピア博多破綻、西福岡マリーナ破綻、マリゾン破綻、 ホテルオークラ福岡破綻、タラソ福岡 破綻、 エフエム九州経営破綻、アビスパ福岡 経営難、(株)都市未来ふくおか(笑)、人工島構想破綻、など
支店経済都市福岡市は支店統廃合や九州の人口減、さらに九州新幹線開通後は大阪から
鹿児島まで4時間を切るまで時間距離が短縮され福岡市は一通過都市になる可能性も
否定できない厳しい状況です。

ロング

SECRET: 0
PASS:
>トォーリ さま。
そうですね。阪急が入っているので、博多シティを応援したくなる気がします。

>asa さま。
車両入れ替え、、そうなんですか。225系も12月から営業運転開始ですよね。早いなぁ。。

>アイラブオオサカ さま。
はまかぜ、そうでした。これも早いなぁ。。おそらく今日の大阪駅は見送りファンでごった返していたでしょうね。。

>大阪淀屋 さま。
はい。僕も多少駅ビルの影響は出るでしょうか、天神の地位は揺るがないと思います。天神には西鉄のターミナルがあるので、京都や名古屋などの先例は当てはまらないかもしれませんね。


>ども さま。
そうですね。博多シティ周辺は高さ規制が厳しいので、延べ床面積を稼ごうとすると、どうしてもこのような形に成らざるえなかった、んだと思います。

ども

SECRET: 0
PASS:
うーん…大阪駅というよりは昔の東京駅に似てませんか?それを最新型にしたような感じですね。
個人的には小倉駅の方が好きです。
高さ制限がある中で博多駅も頑張って試行錯誤した結果のデザインだとは思いますが、小倉の斬新差に比べると若干堅実路線でいったなって気がします。

大阪淀屋

SECRET: 0
PASS:
大阪北ビルと同等の商業施設が博多駅にオープンする。営業中の井筒屋という百貨店に満足せず、当初高島屋を検討していたが、ターミナル百貨店としてのノウハウを重視して阪急に決まった。
狙いは九州最大の商業集積地天神への対抗である。三百貨店と専門店、地下街が集積する天神には九州一円からヤングが集まり、特に天神コアは東急109と並ぶファッション感度の高い女性のメッカである。福岡の都市核の高さを象徴している。神戸、京都にはない、大阪は年齢層は低いが旧ファイブ、現ヒップスである。
大阪並みにキタとミナミの関係が作れるのかどうかであるが、駅周辺に空き地がなく、更なる商業集積が難しいので立地の良さは考慮しても難しいのでと見るが。
福岡周辺も大型SC進出ラッシュであるが、中心部天神は健在でますます集客度を高めている。
中心部健在の条件は
?百万都市
?海外ブランドショップの直営店の集積
?先端ファッションのショップ集積
である。
北九州には??がない。
こういった中心部は全国に10ヶ所もない。
地方は完全な車都市である。


新しい博多駅

SECRET: 0
PASS:
確かに「ドーム屋根の無い大阪駅」といった感じで、どことなく似ていますね。

そういえば余談ですが、キハ181系の特急「はまかぜ」が今日でついに定期運用から撤退します。私は見に行けませんが、その反面、明日からデビューするキハ189系を見るのを楽しみにしています。

asa

SECRET: 0
PASS:
確かに親近感湧く施設ですね
大阪駅と似てるところも沢山あり、効率の良さを求めれば、似たようなデザインに行き着くのかな…なんて


JRと言えば、今朝利用した阪和線で「車両入れ替え」の為の走行車両の変更がありましたよ
225系と関係あるのかなぁと
12月1日でしたっけ
楽しみですね

トォーリ

SECRET: 0
PASS:
最後から二枚目の写真がちょっと前の大阪駅を彷彿とさせますねえ。
完成もほぼ同時ですし、かなり気になるというか親近感がわく存在です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です