三休橋筋は、御堂筋と堺筋の中間位に位置する南北の筋。現在、電柱電線の地中化工事が行われており、同時に50基のガス灯も設置されます。
【過去記事】
三休橋筋のガス灯と電線埋設
■追跡取材リスト
ガス灯は大阪ガスや堺屋太一さんを中心とした「うずの会」などの寄付。デザインは液晶テレビの「アクオス」をデザインされている喜多俊之氏が担当されています。
電柱電線の地中化工事が進むと、一時的に上空がカオス状態になりますが、現在の三休橋筋はそんな感じです。既存の電信柱には黄色の幕が巻かれ、近々撤去されそうな感じでした。計画が発表された当時の新聞記事では2010年春完成予定、とありましたが、ちょっと間に合いそうに無い感じですね。。
【おまけ】
堺筋本町あたりの高層ビル街。
SECRET: 0
PASS:
>たろ さま。
そうですね。すぐ隣にあんなにセンスが良い(センスを商売にするのが上手い)神戸市があるのに、なんで大阪府、市はこんなにセンスがないのでしょうか?と歯がゆくなる事がしばしばあります。例の駐輪機の件、実はゲンナリしてました。
安藤さんの桜の植樹プロジェクトに代表される様に民間の力で切り開いて行く事は素晴らしいです。そして、官も同じセンスで同時に取り組んでくれれば、もっと早く大規模で素晴らしい物が出来ると思います。
この三休橋筋のガス灯は本当に良い取り組みだと思います。先に地中化を行った新地本通りもキレイになりました。こういう取り組みをドンドン広げていって欲しいですね。
>キンキ さま。
リンク先の件、ありましたね?。すっかり忘れていました。少し調べて見ましたが、まだ動きは無いみたいです。。
>senki さま。
はい。実は僕も大阪勤務の時はこの辺りに事務所があったので懐かしいです。昼休みに良く通った店も残っていて嬉しくなりました。
SECRET: 0
PASS:
最後のは丸紅(旧本社現大阪支社)ですね。
このあたりは仕事でよく行きました。
懐かしい。
SECRET: 0
PASS:
三休橋筋は名建築が多いので電柱の地中化が進んでいくと通りも建築物も生きてくるでしょうね。
最後の写真に写っている堺筋本町のオフィス街の風景が風格があって好きですね。
ところで堺筋本町で思い出したのが、数年前の記事に再開発の話があったのを思い出しました。
この不景気でどこまで話が進んでいるのかわかりませんが、実現してもらいたいです。
ttp://trystero.exblog.jp/6252430/
SECRET: 0
PASS:
ガス灯いいですね!!
大阪にはたくさんの名建築がありますけど、やはり埋もれたままじゃダメですよね。
やはり大阪は「民」が良くしていくものなのでしょうか。
阪神百貨店前の駐輪器の件がありましたが、「官」がこれじゃあかんと思います。
知事は景観を大切にした街づくりを推進しているようなのでかなり期待しています