【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

関西空港の冬期スケジュールは過去最高の週 1,451 便を予定。地震・台風被害からV字回復へ!


関西エアポート社は、2018年10月23日付けのニュースリリースで、2018年冬期の運行スケジュールを発表しました。国際定期便は、東南アジア路線の新規就航や増便に加え、中国方面のネットワークのさらなる拡充もあり、開港以来初めて週 1,400 便を超え、過去最高の週 1,451 便を見込んでいます。(3 月ピーク時点)。これは2017 年冬期スケジュールに比べ週 95 便、2018 年夏期スケジュールに比べ週+69 便と大幅に増加しています。国際旅客便数は週1,309 便で過去最高、国際貨物便数は週 142 便で冬期スケジュールとして過去 6 番目の便数となりました

【出展元】
2018 冬期スケジュール 国際定期便は開港以来初の週1,400便超

 

 

 

 

 

関西3空港 2018年度上期 4-9 旅客数実績は2371万人

 

 


台風・地震の影響があったものの、3空港合計の旅客数は前年を超 え、年度上期として過去最高となる2371万人となりました。(ITAMIの幼児旅客数を除いた場合、 2018年度上期旅客数は3空港合計で2,360万人、前年比+0.1% KIX国際線、KOBE国内線も年度上期として過去最高。 KIX国内線はLCCの路線再編もあり、前年を下回る結果となりますた。 ITAMI国内線は機材大型化等の影響で、前年比4%の増加でした。

 

 

 

国際線(KIX) 日本人/外国人旅客実績


外国人旅客は年度上期として過去最高の741万人、日本人旅客も8月まで好調を維持。外国人旅客(インバウンド)数は4-8月まで前年+11%。 大阪北部地震・台風21号の影響を受けつつ、前年+2%、年度上期として過去最高の741万人を記録しました。日本人旅客(アウトバウンド)数は4-8月までは前年+12% 台風の影響で9月は大きく前年を下回るも、年度上期合計は前年から微増の325万人で着地しました。近畿圏を襲った地震、台風の影響、国内線のドル箱である札幌方面も地震の影響を受けるなど、考えうる最悪の環境下でこの数字は驚異的です。下期は劇的なV字回復が予想できますね。

 

 

 

2018年度上期におけるKAP貨物実績


KIXの国際貨物取扱量は39万トンで、前年-4%の減少ですが、20188月までは25カ月連続で前年超え。貨物量は台風の影響があり前年は下回るものの、2016年度を上回りました 国際貨物量は、4-8月までは前年+9%と好調を維持、20168月か20188月まで、25カ月連続で前年を上回りました。 直近1週間(1015日から21日)の実績として、国際貨物便は週 263便(往復)が運航、計画に対する運航率は88.0%まで回復しています。

 

 

 

 

 

 

V字回復でさらる飛躍を遂げる関西空港



関西エアポートから上期の実績が発表されるのを心待ちにしていましたが、予想以上に健闘しており正直驚きました。また、地震、台風被害を受けつつ、冬期ダイヤが週1400便を超える過去最高値を予定するとは本当に驚きです。関空のインバウンド需要はホンモノですね。東南アジア諸国の経済成長はこれから本格化し、各国の空港施設は増強されつづています。魅力的な観光地として、目的地となっている関西空港のインバウンドは、まだまだこれからだと思いました。

 

20 COMMENTS

アリー my dear

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38184540W8A121C1LKA000/

『 関空の旅客数、10月は過去最多 台風から回復へ 』

関西エアポートは26日、関西国際空港の10月の旅客数が前年同月比3%増の245万人と、10月として過去最多だったと発表した。新規就航や増便で発着回数も1万6420回と最多。9月の台風21号の被害を受けて利用者は一時的に減ったものの、回復しつつある。

国際線は中国や東南アジア、ハワイ路線などが好調だった。国際線の外国人旅客数は129万人で1%増えた。台風被害の大きかった貨物の取扱量は4%減の約7万2000トンにとどまった。

某京都府民

今年は台風や地震や豪雨が相次ぎ、災害のリスクに柔軟に対応する大切さを改めて実感させられました。

これから冬になりますが、雪国は豪雪のリスクもしっかり考えるべきだと思います。今年、台風で計画運休する鉄道会社があって高く評価されたように、危険なほどの大雪のときは交通機関に一定度の規制をかけることも必要かと思います。車が立ち往生すれば酸欠になったりするケースもありますし…。

アリー my dear

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37805270V11C18A1LKA000/

『関空の貨物搬出入、年内に全面復旧へ』

関西エアポートは15日、関西国際空港の貨物地区の取り扱い能力が12月中に全面復旧する見込みだと明らかにした。9月の台風21号で浸水被害などを受けたが、荷物を搬出入できる能力は現時点で台風通過前の9割ほどまで回復している。被害の大きかった全日本空輸も12月中に復旧できる見通しという。

全日空の貨物エリアは、倉庫の屋根や機材が損傷した。現在も温度管理が必要な一部の貨物を扱えない。関空の旅客便は先行して全面復旧している。

アリー my dear

https://this.kiji.is/428481006583120993?c=39546741839462401

“大阪観光局、誘客でUSJと連携 〜11月からキャンペーン〜”
大阪観光局は26日、6月の大阪府北部地震と9月の台風21号の影響で減少した外国人観光客を呼び戻そうと、11月中に大阪市此花区のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)などと連携して誘客キャンペーンを始めると発表した。記者会見した溝畑宏理事長は「前年の年間1100万人を死守できるよう民間とも協力したい」と述べた。

 訪日客が多い中国、台湾、韓国、香港の大手旅行会社で、USJとあべのハルカスの展望台を巡るセット入場券を割引で販売。鉄道事業者と連携して期間限定の旅行商品も発売する。

アリー my dear

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181026/0009111.html

“大阪の外国人旅行客 上半期最多”(NHKニュース)

ことし1月から6月までの半年間に大阪を訪れた外国人旅行客は、推計で587万人余りとこれまでで最も多くなりました。

大阪観光局によりますと、ことし1月から6月までの半年間に、大阪を訪れた外国人旅行客は、推計で587万5000人で、去年と比べて11%増え、半年間としては、これまでで最も多くなりました。
国や地域別にみますと、▽中国が218万人と最も多く、次いで、▽韓国が135万人、▽台湾が68万人などとなっています。
一方、ことし9月の台風21号による被害で、関西空港が一時、閉鎖した影響で、9月の外国人旅行客数は大幅な減少が見込まれるということで、大阪観光局は、客足を回復させるためSNSなどで、府内の観光地の情報を発信するなどしています。
大阪観光局の溝畑宏理事長は、「台風21号で関西空港が大きな被害を受けたが、驚異的な回復力で旅行客も順調に戻ってきている。ここ数年、大阪を訪れる外国人観光客は、毎年増え続けているので、この勢いを止めないためにも、さらなる来客の増加を目指していきたい」と話していました。

匿名

関西だけでなく西日本のメイン空港で広島、岡山、四国の台風による影響で7、8月低調だったのか、世界的な航空需要拡大の時代で10%以上伸びないと取り残される時代、冬季に期待したい。
来年はG20がある、三空港懇談会で三空港国際化が総意となることを期待したい。

谷町百丁目

台風直撃の9月込みで上半期国際線が去年を越えたというのはちょっと驚きです。
あの被害を転じて福と成すためにも政府が本腰を入れて関空増強に投資すべきですし、相当の投資であっても回収できるポテンシャルを証明できていると思いますね。

アリー my dear

それは仕方ないでしょうね。でもこれらの悪条件が重なったにもかかわらず、これだけの数字を出せたのはやはりすごいと思います。

匿名

さすがにちょっと伸びがゆるくなってきましたね。
これまでが急激に伸びすぎてたわけですけども。

匿名

9月の減少は理由がわかるので気にしてないですが
外国人利用者数で7月1%増、8月3%増の微増程度で横ばい感出てきてるほうが気になります
(一方で成田は7月8月それぞれ12%増)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です