【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

北陸新幹線の大阪延伸に向け、JR西日本が小浜駅と京都駅を通る独自案「小浜・京都ルート」を提案!

001_20160131000729f0e.jpg



2015年3月に金沢まで延伸開業を果たした北陸新幹線は、現在金沢〜敦賀間までのルートが決まり、2022年の開業を目指して事業が進められています。ただ、敦賀から西側の大阪方面のルートは、①米原を経由し東海道新幹線に乗り入れる「米原ルート」、湖西線を改築、またはフリーゲージトレインを使って乗り入れる「湖西ルート」、③小浜市付近を経由しそのまま新大阪にいらる「小浜ルート」の3案が検討されてきましたが、JR西日本は小浜駅(福井県小浜市)と京都駅(京都市)を通る第4のルート「小浜・京都ルート」を新たに策定しました。


小浜・京都ルートは小浜市から南下して大津市付近を通り、京都駅、新大阪駅につなげる計画です。国内屈指の観光地である京都を経由する事で旅客需要が見込め、景勝地のある小浜周辺など沿線への経済波及効果も大きいです。JR西日本は、観光需要取り込みや経済効果などで新ルートが有利と判断、政府や自治体に提案していく。 

敦賀駅から先については、与党の検討委員会が建設費や所要時間、経済効果などを分析し、2年以内に結論を出す見通し。新幹線の運行主体であるJR西日本の新ルートは有力候補として検討されることになりそうです。


【出典元】
東洋経済オンライン>得をするのは誰か?北陸新幹線の新案浮上
産経WEST>
関西広域連合が「米原ルート」撤回 敦賀以西でのJRの新提案「小浜―京都ルート」受け









th_IMG_0422_2016013100273746f.jpg



さらに、関西広域連合は、北陸新幹線の敦賀から大阪への延伸ルートについて、米原駅で東海道新幹線と接続する「米原ルート」を支持する従来の方針を事実上撤回しました。JR西日本は福井県小浜市と京都駅を経由する「小浜-京都ルート」を、与党検討委員会で提示しており、このルートが有力候補として絞り込まれました。










th_IMG_0375_201601310033403e2.jpg


JR西日本が提案し
た第4のルート「小浜・京都」ルートですが、京都駅には大津市側から大深度地下トンネルで京都駅地下に乗りれる事になりそうです。以前の報道記事では京都〜新大阪間も大深度地下トンネルで建設する、との記述がありましたが、これは建設コストが掛かり過ぎるので、おそらく京都駅西側のどこかで地上に上がり、JR京都線の直上に高架線を建設する「直上高架方式」になるのでないでしょうか?特に高槻〜新大阪駅間には、貨物線など遊休地もチラホラみられるので、それらを活用しつつ高架線を建設し、新大阪駅には東海道新幹線と「L字」型の配置で新ホームが建設されると思います。

いきなり有力案として浮上してきた第4のルート「小浜・京都」ルート。JR東海から見ると、輸送力が限界に近い東海道新幹線に北陸新幹線を乗り入れさせる余力は無い、JR西日本からすると、米原ルートはドル箱である北陸特急の収益をごっそりJR東海に渡す事になる為、JR東海・西日本、共に米原ルートには否定的です。また有力視されていたフリーゲージトレインによる湖西線乗り入れ案は、FGTの開発の遅れから実用化の目処が立たない状況で、その為、第4のルートが有力視される様になってきました。個人的にはこの第4のルートが最善案のだと思っているので、是非とも全線フル規格で実現して欲しいと思いました。



24 COMMENTS

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はっきり言ってもう日本に新幹線は必要ありません。
東海道山陽東北(盛岡まで)だけで十分だったと思います。
九州新幹線や北陸新幹線や北海道新幹線で地元がどんどん衰退している。
マスコミは良い部分だけ取り上げて新幹線を持ち上げすぎです。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>東海道新幹線に北陸新幹線を乗り入れさせる余力は無い、JR西日本からすると、米原ルートはドル箱である北陸特急の収益をごっそりJR東海に渡す事になる為、JR東海・西日本、共に米原ルートには否定的

たかが業者の言い分を真に受けず、国家百年の大計から、もっとも早く、安く出来る米原ルートとすべき。最初は乗り換えで良い、徐々に乗り入れれば良い。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
京都府が望むように舞鶴や福知山経由で大阪に至るのが一番自然な形

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一刻も早く、大阪まで、繋げてほしいですね。本来は、大阪からですが。敦賀で、乗り換えだけは、勘弁してほしいです。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
京都駅の在来線の上にホーム作って淀川の上を走らせればいいんじゃないの?

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
『大深度地下トンネルで』というが、京都の地下は、琵琶湖に匹敵するともいわれる巨大な地下の水がめ。京都の伝統的な産業や文化を育んできた地下水源に何らかの影響を与えることは避けられないのではないか?『地下深く』という案が、京都を通す上での景観・環境等の影響に配慮する為の解決策となるのか、甚だ疑問である。
コストの面でも大いに疑問。そこまでして関西と北陸を新幹線で結ぶ意味とは?後々になって「何でこんなもん作ったんや。」ということにならないようにして頂きたい。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
小浜・京都ルートで大阪までは地下で走らせればよい
それが最も健全な形です
米原で遠回りして東海道新幹線に接続するなど災害面からして国の価値が下がります

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
新線だと用地確保が難しいのでは。
土地がありそうな茨木あたりまで独自ルートで、大阪市周辺は東北新幹線みたいに在来線削って無理矢理作るとか。
それなら東海道新幹線乗り入れの方がよほど現実的です。

京都市民

SECRET: 0
PASS: 2c3a79cf169ef17b2e8ab27a2c6f96a1
なぜ論外なのかよくわかりません。
実際東北縦貫線の高架を見れば何でもできるでしょう。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
京都-大阪間を24両編成対応にして、京都で北陸の8両を増解結するとか?

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
地下が難しいのは技術よりも建設費の問題でしょう。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
JR東海がリニアを85%トンネルで名古屋まで通すことができるのなら、京都、新大阪を地下で通すぐらい簡単だと思います。
地下を懐疑的に考えている方は日本の技術力をなめてるのかな?中途半間に使いづらいルートにしたほうが、後々税金の無駄使いになると思います。
それと小浜ルート開業後には、在来線の小浜線を複線化すれば、舞鶴へのアクセスも飛躍的に改善されます。
京都・舞鶴が1時間を切るでしょうし、京都北部も活性化するすると思います。
ルートが決まったら、敦賀方面からだけでなく、新大阪方面からも同時に工事にかかって、北海道新幹線札幌延伸よりも早く開業するべきでしょう。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
JR西の小浜~京都~新大阪ルートはどう考えても特に新大阪~京都が現実味に欠ける。
高架は論外。
騒音、振動、日照権など環境面で理解が得られない。
しかし地下も地盤の問題、建設費の問題がある。
また国全体を見た時に防災面でもどうか。
阪神淡路大震災の時にJR神戸線が不通になったが、その時は播但線が迂回ルートになった。大阪と東京という二大メガエリアを結ぶ高速鉄道は東海道新幹線、リニア新幹線、北陸新幹線と三本が適度な間隔で存在した方が良く、また同時にこれから求められるより広域からの国際空港の拠点への高速アクセスも北陸、京都北部、大阪と結び新大阪で山陽新幹線と連絡し関空まで至ればたった一本の新幹線計画が二重三重の効果をもたらす。
ここで建設費が・・・、という話になるが北陸新幹線の大阪までの開業は決定事項、関空アクセスの改善も事実上決定事項、ならば別々に整備するよりも同時にリンクさせればコスト削減にもなるし時間の節約になる。あとは政府が如何に大局を持って決断できるかだ。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
小浜経由だと遠回りだし京都~新大阪は東海道新幹線乗り入れじゃなくて新線建設ですか。
あまり現実味が無いと思います。

ひひ

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
このルートだと整備計画の閣議決定で終点大阪市と決まってます、これが法律です。
ですから、大阪へ行くのは確定してます。どう行くのかってのが議論であり京都止まりなんて話もないし。
京都~大阪間もどうするのか?何て話は一切出てませんから京都~大阪間をどうするかは妄想です。
西は大阪への早期開業・大阪への乗り換えなしのルートと要望してます。
僕は地下でもいいと思います。
何故なら四国(松山~大阪)・四国横断(大阪~大分)・長崎(長崎~博多)・山陰(博多~大阪)羽越(青森~富山でそこから北陸経由で大阪)などの接続が考えられるからです。

総理大臣が1月21日の所信表明演説で大阪・東京を2大ハブとして北から南まで高速網を整備すると言ったので上の接続の可能性も書きました。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なんかもうツッコミどころありすぎて単なるギャグにしか見えないこのルート
深読みしちゃうと→このルートじゃダメだ→米原ルートも湖西ルートもダメだ→そんじゃ小浜~亀岡~新大阪~梅田~難波~関空が一番じゃん、防災でも観光振興でも広域の交通としても、となるんじゃないの
京都は亀岡に新しい競技場つくるから新しい速い足がほしいし京都市一本足打法から脱却したいし北陸は国際空港とつながるし大阪は関空アクセスが劇的によくなるし皆喜べるしとなるんじゃ
小浜~京都じゃ金がべらぼうにかかる割には効果が薄すぎるからな

通りすがり

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
口だけなら何とでも言えますね〜

魔道士使い

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
京都経由の小浜ルートは私も前から最善というか、これ以外は無いと考えていました。
京都から新大阪までは、JR東海から線路と駅を買収する案はどうでしょう。
大深度地下で引く場合は騒音・振動の面から速度を上げる効果がありそうです。
新大阪からはぐるっと回って、梅田や難波・天王寺あたりがターミナルでも良いです。
ここはなにわ筋線を走ります。

関空については北陸新幹線とは別に、四国及び九州東沿岸の南海道新幹線を建設し、
そこに乗り入れすれば良いのではないでしょうか。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
京都-敦賀が湖西線のサンダーバードで50分ぐらいですけど時間短縮出来るんですかね

匿名

SECRET: 0
PASS: b466d072b0727b6827b7006b81cac1e9
小浜・京都ルートが妥当だとは思いますが、
京阪間のJR京都線沿いというのは厳しいと思いますよ。
府境付近でにそと、名神、国道171号線、
東海道新幹線、JR京都線、阪急京都線が
狭い範囲に集中しているうえに、
さらには高槻での新名神なんてものまで考えると、
地上にフル規格新幹線を高架で新たに
通すのは難しいでしょうし、地下にしても
このあたりは地盤が軟弱でちょっと想像できないですね。

個人的には、京都市内の地下を南北に縦断させて、
京都駅からはそのまま南下して久御山、八幡と進み、
淀川左岸の寝屋川、守口あたりのどこかで
右岸にわたって新大阪に進むルート、または
そもそも北陸新幹線を京都駅に止めるなら
大阪側のターミナルが新大阪である必要性は低く、
京橋や天王寺あたりに造ってもいいのかな、
なんて考えています。
まあ、関空まで走らせるのは懐疑的ですけど。

 

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
京都からは地下にするらしいですが、いくらかかるんですかね
まあ湖西線ルートが不可能となれば、消去法でこのルートとなるんでしょうか

はまたく

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
斬新だと思いましたが
京都ー大阪をどうやって独自で実現するのか
具体的に出してもらわないととても支持出来ないですね。
小浜ー京都はほぼ山だらけで駅は出来そうもないし。
小浜ー大阪の方が亀岡とか?幾らかマシだと思いますが。
いづれにしても費用や工期、経済効果がどの程度違うのか
明快に出してもらいガラス張りの所で決めてもらいたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です