
御堂筋線ー本町駅では現在改札内通路の一部で美装化工事が行われています。天井、壁面、床材を刷新する本格的なリニューアル工事で完成済みの一部箇所はメチャクチャ綺麗になっていました。
【過去記事】
→【続報】大阪市営地下鉄ー本町駅で新サインシステムの取り付けが進んでいます!→大阪市営地下鉄四つ橋線本町駅に新デザインのサインシステムが登場!
→リニューアル計画中の案内サインのプロトタイプか?大阪市営地下鉄四つ橋線本町駅に新デザインの駅名票が登場!
→【続報】大阪市営地下鉄ー本町駅で新サインシステムの取り付けが進んでいます!→大阪市営地下鉄四つ橋線本町駅に新デザインのサインシステムが登場!
→リニューアル計画中の案内サインのプロトタイプか?大阪市営地下鉄四つ橋線本町駅に新デザインの駅名票が登場!
【出典元】
→http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/zuikeikekka/201302/tokumei_1302_005.pdf
→http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/20121128_signkaito/kaito.pdf
→http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/20121214_hekimenkaito/kaito.pdf
→http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/zuikeikekka/201302/tokumei_1302_005.pdf
→http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/20121128_signkaito/kaito.pdf
→http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/library/ct/20121214_hekimenkaito/kaito.pdf

工事箇所は上の図のあたり。駅の南側、中央線との乗り換え通路付近です。

美装化された本町駅の様子です。おおお!木目調の天井と壁、ウォームな色合いのLEDのピンスポ照明。従来の旧態依然とした駅構内とは別物の空間が広がっていました!

中央線との乗り換え通路の様子です。こちらはまだ工事真っ只中といった感じです。

美装化された壁面の様子です。木目調のパネルに変わり従来のイメージが大きく変わりました。

中央線に繋がる乗り換えエスカレーター付近の様子です。

美装化工事が進む御堂筋線ー地下鉄本町駅。トイレのリニューアル、新サインシステムなど、今後の大阪市営地下鉄のリニューアルの方向性を試すパイロットケース的な意味合いがあるのではないでしょうか?本町駅の今後の変化にも注目して行きたいと思いました。
綺麗になったのは大変喜ばしいですが、個人的にはビジネス街に位置する駅なのでもっとシックな色を使って欲しかったなぁという点が引っかかります…
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160823-OYO1T50002.html ← こちらをどうぞ
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160823-OYO1T500002.html?from=tw
〜大阪地下鉄の民営化方針案、自民市議団が賛成へ〜
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/general/announce/w_new_info/w_new/list_h28_all/20160810_70kei_sofuki.html
〜長堀鶴見緑地線 70系車両 室内送風機のご紹介〜
SECRET: 0
PASS: c8b4aa0fcc757f58527f8f7436675d96
世界の地下鉄ではパリやニューヨーク等の欧米の大半を地下鉄を除いて綺麗な傾向があります。
テヘラン然り、モスクワ然り、台北然り。
だからこそ駅構内の改良に力を込めているのは良く解ります。
ただ、何かしら印象が残りやすい駅改良も考えた方が良いです。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
大阪の地下鉄は、来年4月から2区間の運賃が現行の240円から10円値下げされて消費増税前の額の230円となりますし。
駅構内改良にも力がこもっているのがよくわかります。これからも絶えずブラッシュアップし続けて欲しいものです。