富山駅付近連続立体交差事業は北陸新幹線建設工事に伴い富山駅付近を高架にする連続立体化事業です。この事業により、北陸本線・高山線の約1.8km、富山地方鉄道本線の約 1.0kmが高架化されます。
以前から追跡取材を続けてきた富山駅の高架化事業ですが、2015年3月14日の北陸新幹線の金沢延伸開業に伴い大きな節目を迎えました。その後も南口駅前広場の工事が行われてきましたが、今回取材してみると残工事が完成しており、ひとまず美装化工事は完成していました。
【概要】
1、対象路線:JR北陸本線・高山本線/富山地方鉄道本線
2、事業延長:JR線 約1.8km,富山地方鉄道線 約 1.0km
3、事業期間:平成17年度~平成28年度
4、事業費:約250億円
【引用元】
→富山県:富山駅付近連続立体交差事業について
【過去記事】
→富山駅付近連続立体交差事業ー高架化された「あいの風とやま鉄道線」上り線とJR高山本線の状況
→富山駅付近連続立体交差事業ーついに開業した北陸新幹線富山駅!
→富山駅付近連続立体交差事業ー新設計された中央コンコースは天井が高くて開放的!
→富山駅付近連続立体交差事業ー北陸新幹線高架下に乗入れた富山地鉄市内電車
→富山駅付近連続立体交差事業ー南口駅前広場の状況 15.09
→富山駅付近連続立体交差事業 14.12
→富山駅付近連続立体交差事業 14.08
→富山駅付近連続立体交差事業 14.04
→富山駅付近連続立体交差事業 13.05
→富山駅付近連続立体交差事業 12.09
→富山駅付近連続立体交差事業 12.02
→富山駅付近連続立体交差事業 11.02
→富山駅付近連続立体交差事業 10.12
→富山駅付近連続立体交差事業 10.05
※現地に掲示されていたパネルを撮影しました
上の図は、富山駅新幹線駅舎の高架下への乗り入れを開始した富山地方鉄道(富山地鉄)の計画図です。高架駅舎の直下に路面電車の駅を新設し、中央コンコースと隣接させる画期的な試みが実現しています。将来的には北側に駅のある富山ライトレールと市内電車が直結される予定です。
こちらは現在の南口駅前広場の案内図です。
それでは、美装化が完成した富山駅南口駅前広場の様子を見てゆきましょう!
高架駅舎の直下に乗り入れを果たした路面電車の軌道周辺は美しい広場として再整備されました。
最新鋭、富山地方鉄道T100形電車-SANTRAM(サントラム)が富山駅に吸い込まれてゆきます。
富山駅高架下に繋がる軌道の様子です。路麺ブロックが敷き詰められ美観を意識した造りになっています。
富山駅を正面から見た様子です。
広々とした駅前広場を悠々と最新型車両が行き交う光景は近未来的な感じがします。
駅前広場の西側の様子です。
駅前広場の南端には自転車市民共同利用システム事業「アヴィレ」の自転車スポットがありました。
駅前バスロータリーの様子です。
シンプルながら機能的な造りになっています。
南口駅前広場の駅舎側を見た様子です。
南口駅前広場のバスプールを南東側から見た様子です。
南口駅前広場のハイライトは、はやり路面電車のJR新幹線高架下への直接乗り入れです。乗り入れ部分の線路の両側が広場になっているのが、美観的に良いですね。
最新型、T100形電車-SANTRAM(サントラム)が並びました!
路面電車の富山駅までの短い区間ですが、架線柱が「門」の様な形をしており、シンボリックな感じがしました。
美装化工事が完成した、富山駅南口駅前広場。路面電車の新幹線高架駅直下への乗り入れの効果はどうだったのでしょうか?景観的には素晴らしい駅前広場が出来上がったと思います。
https://www.westjr.co.jp/press/article/2018/11/page_13415.html
富山駅南西街区市有地活用事業に係る優先交渉権者に選定