JR西日本は2016年10月6日付けのニュースリリースで「天王寺駅リニューアル!~東口コンコース改良工事を開始しました~」と発表、2012年に駅舎耐震補強に伴い、先行してリニューアルが行われた駅西側の中央コンコースに続き、東口こ線橋についても、耐震補強による安全性向上に合せてコンコース全体のリニューアルを行い、さらなる利便性・快適性の向上が図られる事になりました。
【過去記事】
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事の状況 16.12
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事の状況 16.11
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事~東口コンコース改良工事を開始した事を正式に発表!
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事 16.03 東口・跨線橋のLCD(液晶モニタ)発車標が完成!
→JR天王寺駅ー阪和線(地上)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー環状線(11.12.13.14番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー大和路線(15.16.17.18番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅東口リニューアル工事 16.02ー東口・跨線橋に液晶タイプの発車標が登場!
→JR天王寺駅東口跨線橋に大量のサイネージモニタ型発車標が取り付けられる!
→JR天王寺駅東口改札に大型デジタルサイネージが登場!タッチ式のinformationモニタも併設
→JR天王寺駅東口がリニューアルされる!?JR西日本グループ中期経営計画2017(アップデート)から東口のリニューアルを予想する
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事の状況 16.12
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事の状況 16.11
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事~東口コンコース改良工事を開始した事を正式に発表!
→JR天王寺駅ー東口リニューアル工事 16.03 東口・跨線橋のLCD(液晶モニタ)発車標が完成!
→JR天王寺駅ー阪和線(地上)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー環状線(11.12.13.14番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅ー大和路線(15.16.17.18番)ホームリニューアル工事の状況 16.03
→JR天王寺駅東口リニューアル工事 16.02ー東口・跨線橋に液晶タイプの発車標が登場!
→JR天王寺駅東口跨線橋に大量のサイネージモニタ型発車標が取り付けられる!
→JR天王寺駅東口改札に大型デジタルサイネージが登場!タッチ式のinformationモニタも併設
→JR天王寺駅東口がリニューアルされる!?JR西日本グループ中期経営計画2017(アップデート)から東口のリニューアルを予想する
リニューアルエリアの範囲はこんな感じです。東口改札口〜跨線橋部分が耐震化工事と合わせて全面的にリニューアルされる計画となっています。

現地の様子です。前回の撮影が2016年12月だったので約2ヶ月ぶりの取材です。自動改札機上部の天井の化粧パネルの改装工事が進んでいました。

発車標の少し奥側の天井の化粧パネルは完全になくなっています。

黄ばんだ明かり窓付近の様子です。この明かり窓も更新されると思われます。

撮影していると、東跨線橋の北側通路付近の完成予想パースを見つけました!壁面にはデジタルサイネージが描かれています。

東跨線橋の北側通路の様子です。

写真右側は少し間までKIOSKやビアードパパのシュークリーム店などがあった駅ナカ商業施設エリアです今回のリニューアルに伴い全ての店舗が一旦閉店しています。

続いいては東跨線橋の南側通路の様子です。

阪和線側の階段方面を見た様子です。

阪和線の乗り換え跨線橋を降りた場所の様子です。

撮影ポイントを変えて、阪和線ホーム側から東跨線橋を見通した様子です。

リニューアル工事が進むJR天王寺ー東跨線橋。リニューアル後の生まれ変わった姿が楽しみすね。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
天王寺駅の東口側は、メインである西口と比べてもどこか陰気臭くてパッとしなかったですから、この気合のこもったリニューアルには大いに期待しています(^-^)