2020年4月の様子
現地の様子です。前回の撮影が2020年1月だったので、約3ヶ月振りの取材です。取材時には杭工事が行われていました。
先に建設された大阪研修センターの様子です。2017年に竣工しました。新本社ビルはこのビルと統一感のある外観デザインになると思われます。

角度を変えてみた様子です。

最後は国道1号線側から見た様子です。計画地は少し奥まった所にあり、新ビルが出来ても国道1号線からはあまり見えません。
1 2
2020年4月の様子
現地の様子です。前回の撮影が2020年1月だったので、約3ヶ月振りの取材です。取材時には杭工事が行われていました。
角度を変えてみた様子です。
NTT西日本新本社ビル等の竣工について(西日本電信電話株式会社)
https://www.ntt-west.co.jp/news/2110/211013b.html
ここに新本社ビルの高さの記載があり、59・7mとのことです。
東側のラブホ街ってのがある意味都会的!?
NTTのニュースを見るたびにJRも東と西のシンプルな2つに分けたら良かったのにな~と思ってしまいます。固定電話は厳しいけどNTT西日本には頑張ってもらいたいです
今年秋の竣工を目指して順調に工事が進み、最高部到達で完成後の大まかな姿がつかめるようになってきましたね。
鉄骨建方が本格化してきましたね!
ここは珍しくお知らせに高さの記載がありませんが、隣接する11階建ての既存棟が約50mほどと思いますので、おそらくこちらは高さ約60mくらいでしょうね。
NTT西日本大阪研修センタ(Ⅰ期工事)の対象は奥の建物で「NTT西日本 研修センタ 本館」または「NTT西日本 研修センタ Prism棟」と呼ばれ、2014年に竣工しました。
NTT西日本大阪研修センタ(Ⅱ期工事)の対象は手前の建物で「NTT西日本 新京橋ビル」と呼ばれ、2017年に竣工しました。