オリックス本町ビルの展望テラスから見た大阪都心の眺め2017

th_IMG_0262_20170908224617505.jpg

オリックス本町ビルの展望テラスから見た大阪都心の眺め2017
す!フェスティバルタワー・ウエストが竣工してから、ずーっと「行きたい」と思っていましたが、この展望テラス(正式名称はクロステラス本町)は平日のみ開放されており、僕も普段は仕事があるので中々行く事ができませんでした。さらに晴天で空気の澄んだ日となると、さらに確立が下がります。今回は振替え休日がもらえたので久々に平日に取材活動を行いました。もちろん天候が良かったのでオリックス本町ビルは外せません(笑)


それにしても、数年振りにオリックス本町ビルから大阪都心をグルリを眺めましたが、随分と高層ビルが増えました。その中でもフェスティバルタワー・ウエストの存在感はずば抜けており、大阪都心部のスカイランを1段ランクアップさせてくれた印象です。









th_IMG_0252_20170908224615024.jpg

中之島フェスティバルタワー中之島フェスティバルタワー・ウエストの並びです。この巨大なツインタワーは、現在の大阪都心部で最高のランドマークタワーと言えると思います。













th_IMG_0359_20170908224618e1f.jpg


カメラを北東方向に向けました。
クラッシィタワー淀屋橋 、建設中の三菱東京UFJ銀行大阪ビル本館別館竣工目前のブランズタワー御堂筋本町が目立っています。













th_IMG_0296_20170908224619cad.jpg



南西方面の様子です。ここではザ・サンクタスタワー が圧倒的な存在感を放っています。地上53階、高さ189.55m、延床面積:99,731.33㎡の超巨大タワーマンションです。












th_IMG_0269_20170908225454b13.jpg


中之島西部地区の様子です。ここではザ・パークハウス中之島タワーが立ち上がりスカイランが一変しました。ザ・パークハウス中之島タワーは、地上55階、高さ約193m、延床面積99,700㎡の超弩級のタワーマンションです。














th_IMG_0259_2017090822462296e.jpg



最後はもう一度引き気味のアングルで見た、梅田・中之島方面の眺めです。久々に訪れたオリックス本町ビルの展望テラス。貴重なチャンスだったのでノリノリで行ってきましたが、心底「行ってよかった!!」と思える眺めでした。




Visited 1 times, 1 visit(s) today