【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

南海本線-松ノ浜駅高架化工事 16.04 〜ホーム・軌道編〜

th_IMG_0114_20160421224127fcc.jpg



南海本線(泉大津市)連続立体交差事業、 南海本線の「松ノ浜駅」から「泉大津駅」付近の約2.4kmを高架化し、途中8箇所の踏切を除却、都市内交通の円滑化を図り分 断され た市街地の一体化により都市の活性化を図る事業です。

前回の泉大津駅につづいて、今回は高架化が完成した松ノ浜駅の様子をご紹介して行きます。松ノ浜駅は難波駅を起点に19.5kmに位置する、相対式22線構造の高架駅で1日の乗降客数は3,812/日の小規模駅です。200867 に上り線高架化され、201284 に下り線高架化も高架化されました。



【過去記事】
南海本線-泉大津駅高架化工事 16.04 ~駅前広場・改札外コンコース編~

南海本線-泉大津駅高架化工事 16.04 ~改札階・ホーム編~
南海本線-泉大津駅高架化工事 13.06
南海本線-泉大津駅高架化工事 11.08

南海本線-泉大津駅高架化工事 10.11
→南海本線-泉大津駅高架化工事 09.12



















izumiootu001.jpg



【出典元】
大阪府>南海本線(泉大津市)連続立体交差事業


【事業概要】
・事業名称:南海本線(泉大津市)連続立体交差事業
・延長  :約2.4km
・踏切除却数:8箇所
・事業主体:大阪府
・事業期間:平成7年度から平成27年度(予定)
・総事業費:約453億円
















th_IMG_0138_20160421224130c8d.jpg


松ノ浜駅の2回目のレポートとなる今回は、ホーム・軌道編です。松ノ浜駅はシンプルな相対式の2面2線の設備を有する高架駅です。

















th_IMG_0106_201604212241295d8.jpg


ホームの南側は幅が狭くなっています。
















th_IMG_0117_20160421224132d51.jpg


利用客が集中する階段付近はご覧のとおり、かなりの広さがあります。
















th_IMG_0120_20160421224133375.jpg


階段、エスカレーター付近の様子です。松ノ浜駅の旅客導線は、上下ホーム共に階段エスカレータが1箇所とエレベーター1機に集約されており、非常にシンプルな造りになっています。
















th_IMG_0122_20160421224142571.jpg


階段を見下ろした様子です。
















th_IMG_0127_20160421224143866.jpg



エレベーターの様子です。














th_IMG_0119_20160421224143b78.jpg



時刻表の様子です。日中閑散時間帯は時間4本の15分ヘッドとなっています。


















th_IMG_0103_20160421224145f8a.jpg


南側の高架軌道の様子です。写真奥に見えるのは泉大津駅です。
















th_IMG_0143_2016042122414659d.jpg


難波側の軌道の様子です。高架軌道は松ノ浜駅を出てすぐに地上に向かって降りてゆきます。写真奥に見える府道38号富田林泉大津線のオーバーパスをくぐり抜ける為です。写真で見るとズームの圧縮効果もあり、まるでジェットコースター感覚です。













th_IMG_0130_201604212243020b3.jpg


撮影していると、上り坂を空港急行が駆け上がってきました。















th_IMG_0141_201604212243038c1.jpg


上下線の高架化が完成し、周辺部の残工事も終盤戦を迎えている松ノ浜駅。利用客数の少なさから非常にシンプルな高架駅でした。




1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です