自然の中で遊び、学び、泊まる。家族で楽しめる“原体験”の場が、富山県南砺市に誕生します。手がけるのは、スポーツアパレル大手・ゴールドウイン。次世代型ネイチャーパーク構想が始動しました。
地球と遊ぶ——都市と自然のあいだをつなぐ構想
ゴールドウインが開発を進める「Play Earth Park Naturing Forest(プレイアースパーク ネイチャーリング フォレスト)」は、約40ヘクタール(400,000㎡)の敷地に広がる、自然体験型の複合施設です。開業は2027年初夏を予定。
「PLAY EARTH 2030」という長期ビジョンに基づくこのプロジェクトは、同社が“モノ”から“コト”へと軸足を移す象徴的な試みです。
都市生活では得られない自然との接点を再構築することで、子どもには好奇心を刺激する遊びを、大人には感性を取り戻す静けさを提供し、誰もが五感を開く時間を過ごせる場を目指します。
三つのエリアに展開される多様な空間
敷地は大きく「遊ぶ・観察する・感じる」の三領域で構成されています。
1. パークエリア(遊ぶ)

萬代基介建築設計事務所が設計。地形そのものを遊び場とし、洞窟、岩山、小川などを組み込んだ構成で、子どもたちが自由に身体を使って遊びながら、自然との距離を縮めます。
2. フォレストエリア(観察する)

展望台や地下観察室、コテージが並ぶエリア。設計はリナ・ゴットメ・アーキテクチャ。上からは砺波平野、地下では土中の根や昆虫の様子を観察でき、探究心を育む構造です。
3. ガーデンエリア(感じる)

ナチュラリスティック・ガーデンが広がり、四季や風のゆらぎ、虫や鳥の気配を感じる設計。英国のダン・ピアソンと高野ランドスケーププランニングが手がけます。
滞在・学び・食の体験を支える6つの施設

施設名 | 内容・設計者 |
---|---|
プラザ棟 | 県産材を活用した木造施設。LBC認証取得を目指し、衣食住に関するショップも併設(設計:川島範久) |
ヴィラ | 南砺市の散居村を着想とし、修景池に浮かぶような静かな滞在空間(設計:新素材研究所) |
キャンプサイト | 水田地形を活かし、農業や工芸体験ができる学び型キャンプ(設計:Assemble) |
アクティビティセンター | 桜ヶ池に面し、ベーカリー、アウトドア用品、ガイドツアー拠点(設計:本瀬齋田) |
展望台/コテージ | 森を観察しながら滞在する宿泊空間(設計:リナ・ゴットメ) |
ガーデン | 草花や水辺、季節のうつろいを体感できる造園空間(設計:ピアソン+村田) |
家族連れにとっての魅力
この施設はとくに家族連れにおすすめできます。
-
子どもには自然そのものが遊び場に:決まった遊具ではなく、自然の地形と向き合う自由な遊びを体験できます。
-
大人には快適な滞在空間:ヴィラやコテージでくつろぎながら、五感で自然を味わう時間を提供。
-
学びを共有する設計:農業・クラフト体験や展望台での観察など、親子で学べる仕掛けが随所にあります。
-
食や買い物も充実:南砺の食文化を活かしたカフェや、自然派アウトドアギアの販売も予定。
ゴールドウインの企業規模と成長力
1951年に富山県小矢部市で創業したゴールドウインは、現在は東京都港区に本社を置きながらも、地域とのつながりを大切にしている企業です。
2025年3月期の連結売上高は1,323億円、営業利益は219億円。
そのうち**「ザ・ノース・フェイス」が占める売上は1,015億円(全体の約77%)**にのぼり、同ブランドだけで初の1,000億円超えを記録。とりわけ都市型アウトドア需要に支えられたアパレル部門(807億円)が成長をけん引しています。
訪日外国人による売上も好調で、直営店売上の25.5%を占め、特に中国本土からの購買が目立ちます。円安やブランド価値の高さが追い風となり、同社の競争力は国内外で高く評価されています。
富山発の企業が地元に還元する意義

Play Earth Parkの整備は、企業としての理念実践であると同時に、創業地・富山への還元でもあります。県産木材の活用、地元の農業・工芸との連携、自然環境の保全など、地域と共につくる構造がこのプロジェクトの根幹です。
単なる観光施設にとどまらず、環境教育・地域振興・観光振興の交点となる場所をつくること。それが、ゴールドウインがこの地で果たそうとしている役割です。
まとめ

「Play Earth Park Naturing Forest」は、「遊ぶ・学ぶ・感じる・泊まる」が統合された、次世代型の体験施設です。
都市と自然の断絶が広がる今、ここでしか得られない体験が生まれつつあります。富山から、“地球と遊ぶ”という新しい文化が始まります。
出典:
-
ゴールドウイン公式プレスリリース(2025年4月25日)
-
日経クロステック/日経アーキテクチュア(2025年5月20日)
-
WWD JAPAN(2025年5月14日)
-
ゴールドウイン公式IR情報(https://about.goldwin.co.jp/)