【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大阪シティバスの新デザイン路線バスが増殖中!奥山清行CDOが監修、若干ファミマを連想させるカラーリング



Osaka Metro Groupの大阪シティバスは、2020年8月28日付けのニュースリリースで、1979年に採用して以降、利用者に親しまれてきた路線バスの車両デザインを41年ぶりに刷新すると発表しました。Osaka Metro Groupとして取り組んでいる都市型MaaSの一翼を担う当社として、新たな街のシンボルの一つとなるよう路線バスのデザインを刷新することになりました。

【出展元】
路線バスのデザインを41年ぶりに刷新します

 

 

 

 



 

新デザインは、Osaka Metro Group全体のデザインを統括する奥山CDO(チーフ・デザイン・オフィサー)が監修しました。

新しい車両は、「大阪のシンボルとしての路線バス」としてこれまで長年親しまれてきた車体カラーのグリーンを踏襲し、「市民生活に根ざした路線バス」として、信頼・安心を象徴したホワイト、また「未来の大阪へ走る路線バス」として、港町・大阪の海、大阪シティバスとOsaka Metroを象徴するブルー、これらをこれまでの40年からこれからの未来へ、時代の扉を開いて前進する様子を斬新な縦グラデーションで表現し、皆様に愛されるバスを目指してデザインされました。

また、前後のドアは車体と識別しやすいよう黒色にし、インバウンド向けにドアの上部に白文字で「ENTER」「EXIT」の文字を表記(日本語でも扉横に入口、出口を併記)し、「後から乗車し、前から降車する。」ことがわかりやすいよう利便性向上にも配慮しています。

 

大阪メトロ、デザイン責任者(CDO)に奥山清行氏が就任!グループ全体のサービスに関わるデザインを統括



 

 

 



新デザインは、2020年11月から12月にかけて順次運行を開始する新車10両(配置営業所:鶴町営業所5両、酉島営業所5両)から採用し、今後は車両更新にあわせて、全534台の路線バスを新デザインに置き換え、新たな大阪のバスとして、利用者に親しまれ、大阪の街のシンボルの一つとなることを目指します。

 

 

新デザインのバスの様子


2020年11月頃から新デザインのバスが走り始め、ジワジワとその数を増やしており、結構な頻度で実車を見かける様になりました。

 

 


サイドビューの様子です。旧色に比べると非常にフレッシュで若々しいイメージなったと思います。

 

 


フロント付近の様子です。やっぱりファ・・・、おっと余計な事はいいません(笑)

 

 


リア付近の様子です。旧色との並びで組み比べると違いが解りやすい。

 


フロントマスクの様子です。

 

 


新旧の並びです。見比べるとやっぱり垢抜けた感じがしますね。

 


テール付近の様子です。

 

 


大阪の街を走り始めた、新デザインの路線バス。その若々しいカラーリングとデザインは街の光景(シーン)を少しづつ変て行き、新しい象徴(シンボル)となって行く事でしょう。

4 COMMENTS

そそ

雰囲気が山手線の車両に似ていると思ったら同じデザイナーだったのですね。
このデザインは洗練されていて都会感を醸し出していてすごく良いと思います。

ぽり

営業所への新車の納品が純白なので、塗装工程を減らしてコストダウンということですね。都営バスも震災で東電の配当金が一時的に無くなり、大阪市交バス時代以上の赤字がばれてから、一部車両でベースのクリーム色ではなく、納車状態の白にグリーン帯でコストダウンを初めています。
シティバスで一番需要の多い長さ3mパートラッピング広告だと “OSAKA CITY BUS”のロゴに干渉しますね。 事業者によってははみ出たところをシートで隠し、事業者ロゴを付け替えているようですが、置き換えまでに時間がありそうなので要検討ですね。

しろきちさん

カラーリングが某コンビニチェーンのような雰囲気ですね^^;
それはさて置き・・・・・
・青色=大阪シティバスの色
・緑色=大阪市営バスの色
おそらく2者の融合を目指しているのかなと感じるカラーリングでしたね。

三刀流

シオラレオネ共和国の国旗を横にしたデザインですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です