【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【2019年3月16日改正】JR西日本が2019年春ダイヤ改正の詳細を発表。おおさか東線全線開業、新快速「Aシート」導入!



 

JR西日本が2019年春ダイヤ改正の詳細を発表しました。ダイヤ改正は3月16日に行われます。今年の目玉は「おおさか東線の全線開業」ですが、その他にも意欲的な増発、新施策が盛り込まれたダイヤ改正になりそうです。

【出展元】
→JR西日本>2019年春ダイヤ改正(316日【土曜日】)

 

 

JR西日本2019年春ダイヤ改正のハイライト


山陽新幹線
 「みずほ」を1往復増発
 一部「のぞみ」の所要時間を短縮

北陸新幹線  
 首都圏から金沢方面へ臨時「かがやき」を新設
  
在来線特急
 特急「サンダーバード」を夕時間帯に1往復増発

近畿エリア
 おおさか東線の全線開業
 ○ JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線の座席サービスを充実
 ・有料座席サービス 新快速「Aシート」を開始
 ・JR神戸線の通勤時間帯に特急「らくラクはりま」を新設
 嵯峨野線に新駅を開業(梅小路京都西)

 

山陽新幹線・北陸新幹線

 

 


関西から熊本・鹿児島方面のアクセスに便利な、最速達タイプの「みずほ」が1往復増発され、6往復から7往復に拡大します。これにより、 新大阪~熊本駅間が「さくら」とあわせて 24 往復、新大阪~鹿児島中央 駅間が 23 往復となります。

 
IMG_1503_20130705131519.jpg
新大阪駅に停車中の「さくら」
 


東海道新幹線の速達化により、東海道・山陽新幹線を直通する一部「のぞみ」の所要時間を、東京~岡山・広島駅間で最大4分、東京~博多駅間 で最大3分、それぞれ短縮されます。

 

東海道新幹線が23年ぶりにスピートアップ、最高速度は285km/hに向上!



 

 


首都圏から金沢方面へ利用が多い夕時間帯に、上野駅を 18 時台に 発車する臨時「かがやき」を新設し、週末を中心に運転。これにより、夕刻以降における首都圏から金沢方面への速達タイプの最大運転 本数が7本から8本へと拡大し、首都圏と北陸間のご利用が便利になります。新設される臨時の「かがやき」は上野駅発で、東京駅の容量不足が伺える設定だと思いました。

北陸新幹線ーE7系・W7系電車(外観編)



 

 

特急「サンダーバード」を夕時間帯に1往復増発

 



サンダーバードが1本増発されます。いままで夕ラッシュ時で利用客が多い時間帯にもかかわらず、間隔が1時間も空いていた所への増発です。これは混雑緩和にかなり効きそうです。金沢に住んでいた時に「欲しい」と思っていた1本がついに実現しました。

JR西日本が「サンダーバード」用681系・683系車両をリフレッシュすると発表!今秋から順次投入開始!


おおさか東線の全線開業

 

 



 

おおさか東線は、2008 年3月に部分開業した放出~久宝寺駅間から延伸され、新大阪~久宝寺駅 間の全線が開業します。これにより、大阪東部地域における鉄道ネットワーク充実のほか、新幹線の拠点駅である新大阪駅へのアクセス向上など、鉄道の利便性が高まります。 新規開業区間には、「南吹田」、「JR淡路」、「城北公園通」、「JR野江」の4駅が開業します。

運行形態はシンプルです、まず、新大阪~久宝寺駅間で各駅に停車する「普通」(所要:約 35 分)が早朝、深夜を除く終日15分ヘッドで運転されます。また、大和路線と直通して、おおさか東線内 放出、高井田中央、JR河内永和に停車する「直通快速」が新大阪~奈良駅間(所要:約 55 分)に設定され、新幹線と奈良方 面とのアクセス向上を図ります。直通快速は1日4本の運転で、試験的な設定である事が伺えます。また、直通快速の新大阪への行き先変更に伴い、東西線への直通は無くなります。

 

おおさか東線北区間「新大阪〜放出駅」間の新駅名称が正式決定!南吹田、JR淡路、城北公園通、JR野江とシンプルな名称に



 

 

 

JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線の座席サービスを充実

 


JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線で、有料座席サービス 新快速「Aシート」が開始。また、JR 神戸線では、通勤時間帯に特急「らくラクはりま」が新設されるほか、夕通勤時間帯の特急列車の停車駅を拡大。通勤ライナー的な利用促進が打ち出されました。 これらにより、通勤時間帯に運転している「びわこエクスプレス」などの特急列車とあわせ、着席サービスの拡充が図られます。

 

新快速「Aシート」の時刻(主要駅)

 




【2019年春】JR西日本が新快速に有料座席サービス「Aシート」を導入すると発表!



【2019年春運行開始】「らくラクはりま」JR神戸線の姫路〜大阪間に通勤特急を新設!



 

 

嵯峨野線に新駅「梅小路京都西 (うめこうじきょうとにし)」が開業

 



嵯峨野線の京都〜丹波口間に新駅が開業。名称は梅小路京都西 (うめこうじきょうとにし)で、同エリアに開業した「京都鉄道博物館」や「京都水族館」などの最寄り駅として地区の活性化に大きく寄与する駅が誕生します。

 

梅小路京都西(うめこうじきょうとにし)駅、JR嵯峨野線 京都~丹波口間の新駅の駅名が決定!



 

和歌山・万葉まほろば線に 227 系新型車両を投入

 


和歌山・万葉まほろば線に安全性と快適性を備えた、227系新型車両が投入されます。和歌山線からきのくに線(和歌山~紀伊田辺)への直通列車も 227 系新型車両となります。また、2019 年秋頃には、和歌山~五条間の全ての車両が 227 系車両に統一され、現在走行している105系・117系車両がすべて227 系車両になります。

和歌山線・桜井線に新型車両227系の導入が決定!JR西日本が同線の105系・117系を227系の2両編成28本、計56両で置き換えると発表



 

 

広島近郊エリアでは、全列車を227系(レッドウイング)に統一

 


広島近郊エリア(山陽線:三原~岩国、呉線:三原~海田市、可部線:横川~あき亀山)への227系(レッド ウイング)の投入が完了し、全ての列車が227系での運転になります。国鉄113系の末期色も、いよいよ見納めです。

 

JR西日本が広島エリアではJR発足以降はじめてとなる新型電車227系近郊形直流電車を276両投入すると発表!



 

 

 

 

10 COMMENTS

無名

>ご利用状況にあわせた列車の設定見直し
各社とも新卒人口減で乗務員のリソースがキツくなってきましたからね。

そのためのIC乗車券(駅務要員削減)やホームドア(ワンマン化)なのですが
複数経路や車種のからみでJRはどこも苦労しています。

アリー my dear

私も、「Aシート」と「らくラクはりま」には注目しています(^-^)

XYZ

有料座席と通勤特急の2重体制にはビックリしました。
やはりどちらが良いかの実験なのでしょうか。

匿名

かなり注目度の高い改正ですね。今後は数年かけて、うめきた整備や万博アクセス(ゆめ咲線延伸?)についての動きが注目されていくのでしょう。楽しみですね。

ただ、おおさか東線の201系はなんとかならんかったのかと・・・
せっかく新大阪まで乗り入れる新線の普通列車が201系とはなんか複雑です。大和路線の201系の置き換えと同じタイミングでもいいので、早めに新型車両を配備してほしい限りです。

個人的にはらくラクはりまも興味があります。大阪以東のびわこエクスプレスのような存在になれるのか見物ですね。

ファッツ

いやぁ、國鐵広島と揶揄され続けて長かったですが一度置き換えが始まるとそこそこ早かったですな。只、今度からは我が山口や岡山が國鐵と言われるんでしょうね…。JR西も広島の次は関西圏の国鉄車両置き換えに着手するようですので岡山の後になる地元山口は何時国鉄からJRになれるやらか…

匿名

美辞麗句で自社の宣伝や当たり前の事を強調するのはJR西だけじゃないけどね

匿名

北陸新幹線によって分断されてしまっている北陸との便をはかるために、新潟までサンダーバード走らせてほしい。

アリー my dear

227系和歌山バージョンもデビューしますし、実際に走っている姿を早く見たいものです(^-^)

スライム

今回のダイヤ改正は比較的賑やかですね。

しかし毎年のことながら、リリース末尾に一文で済ませている「ご利用状況にあわせた列車の設定見直し」の詳細がどこにも明記されていません。利用者目線でいうと、増発より削減の方がずっと重要な情報なのですが。JR西は福知山の事故以来、車内広告などで当たり前の安全対策を仰々しくアピールして失笑を買っていますが、コンプライアンス云々も白々しい限りです。

アリー my dear

盛りだくさんで充実した内容のダイヤ改正。来年春が楽しみになってきました( ◠‿◠ )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です