近鉄生駒駅は近鉄奈良線、生駒線、けいはんな線の3線が集まるジャンクション。駅前には近鉄百貨店生駒店が入る商業施設「アントレいこま」があります。
駅前再開発事業によりロータリーが整備され、橋上駅舎からペデストリアンデッキが整備されました。
駅周辺の丘陵地に張り付くように立てられた住宅。宅地化の進展により、ケーブルカーも通勤利用されています。
大阪との県境にそびえる生駒山を貫く新生駒トンネル(全長3,494m)。奈良線は長大トンネルのおかげで奈良?大阪間を最短距離で結んでおり、通勤時間帯10分毎に雁行する10両編成の快速急行に乗れば、朝通勤時間帯で生駒→鶴橋間15分、難波まで22分程度で到達できる便利さです。さらに09年に開業した阪神なんば線を使えば三宮まで直通できます。
奈良線ホームは日中でも常に混雑しており、利用客の多さが伺えます。LCD(液晶)を多く採用している近鉄では珍しくフルカラーLEDの情報案内装置が設置されていました。
けいはんな線経由で中央線電車が乗り入れています。奈良県内で中央線とは違和感ありまくり。。(^^;この生駒からさらに学研奈良登美ヶ丘駅まで行きます。
生駒駅から東生駒駅付近まで、奈良線とけいはんな線が並走する線別の高架複々線になっています。奈良県内に入って地下鉄が並走する複々線がある事が驚き。けいはんな線は輸送力が逼迫していた奈良線の混雑緩和の切り札として建設されたバイパス路線。このあたりから、奈良線のパワーを感じます。
最後は路線図です。近鉄は奈良県と大阪府を結ぶ通勤路線を4つ(奈良線、大阪線、南大阪線、けいはんな線)有しており、JRを圧倒しています。
SECRET: 0
PASS:
>香里園の住民 さま。
そうなんです、こんな郊外と言うか、府外の奈良県のさらに丘陵地の奥深くまで到達しています。今回(’10.07)の更新で終点まで特集したので、見てみてください!
>たろ さま。
ええ!?大丈夫?あったかくして休んでください。お大事に。。
>尼崎市民 さま。
確かに、三重も近鉄王国ですね。名古屋まで行ってるのが凄いです。規模的にJR近畿日本って言う感じですね。
SECRET: 0
PASS:
近鉄がすごいのは大阪はもちろんのこと名古屋の電車でもあるということです。
名古屋の私鉄と言えば名鉄と近鉄というくらいですし、それに三重県は近鉄王国です。
中央線とけいはんな線は事実上、同じ路線ですね。長田駅が境ですがほとんどスルー運転してます。
SECRET: 0
PASS:
さすが近鉄、総営業キロ500km超はダテじゃないですね?
けいはんな線は第三軌条方式なので架線がなく、スッキリしてますね。
昔24系で生駒に行った事がありますが、確かに違和感が凄いですね。(個人的に中央線は北区のビル群をバックに高架を走ってるイメージ)
大阪で新型インフルをGETしたみたいで、熱が39度もあり、冬休みが延長されています^^;
SECRET: 0
PASS:
中央線ってそんなところまでいっていましたか(^-^;
びっくりです
都心はおろかベイエリアまでいけるんですね